Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

豚カツ丼ぶり と 長芋のすり流し

2011-07-26 00:01:16 | お家でごはん♪


●晩ご飯●
・ミニ・カツ丼ぶり
・赤玉ねぎとわかめの酢の物
・肉じゃが
・冷製長芋のすり流し(長いも 豆腐 モロヘイヤ )



●朝ごはん●
・キッシュ
・パンケーキ
・サクランボ
・オレンジの黒酢ドリンク

パンケーキ焼くときに、油を敷くのをうっかり忘れてしまったら、
いびつな形に・・・
こんにちは。Chicoです
今日は豚カツ気分でしたしかも丼ぶりにしたかった
(ソースはケチャップ、お好み焼きソース、すりごまを混ぜたもの。)
結構最近までは、あったかいご飯にキャベツをのせる・・・って言うのに抵抗があり、
したことなかったんですが、1度やってみると、
予想に反して美味しいと思いました

しかし、Rinrinは受け入れてくれず、

「これ、別々にして


って言われましたねぇ



酢の物は毎回、子供に受けが悪く、
ほとんど残されてしまいました

長いものすり流しは、家で食べるので、だしをとった鰹節もそのまま入れています。
旬のこの時期、我が家でいつも積極的に摂っているモロヘイヤも入っています。


<<モロヘイヤ>>には・・・


カラダの抵抗力を高めるβ-カロテンやビタミンC、
疲労回復を促すビタミンB1やビタミンB2、ビタミンEなどのビタミン類、
そしてカルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラルが多く含まれているます。
栄養価が高いことで知られるホウレンソウやコマツナと比べても、多くのβ-カロテンやカルシウムが含まれています。

                          (「All About 健康と医療」より抜粋させていただきました)
長いも疲労回復の効果があると言われていますし、
消化も助けてくれるそうです。
夏場の疲れた体にはうってつけですね

モロヘイヤって高栄養と言う事は知っていても、
なかなか食卓に並ばないようですね
使ってみると、味に強いくせがなく、
色んな物に混ぜても決して味を邪魔しないんですよね~(見た目は邪魔しますけど)。
茹でて切るとネバネバしていますので、
納豆や山芋なんか得に合わせやすいと思います。
ねぎやシソなど、薬味と一緒に使ったりもします
味噌汁やお吸い物でも全然OKです

食べ物の栄養とか効能とか調べていますと、、
やっぱり、夏の物は身体を冷やす・・とか、疲労回復・・とかそういうものが多くて、
逆に夏場になると、身体を温める作用の物が多かったり・・・
「旬を食す」・・・と言うのは本当に理にかなった、
自然の摂理に沿った健康法なのだな・・・と感じました。
だから、食事の事も、特に問題なければ1年サイクルで考えていけば良いのかな?・・と。
栄養価も一番高くなっている旬の物をしっかり摂ることが、
効率の良い、しかも身体に優しい健康法なのかもしれません

自然って凄いですね~。そう考えると、
やっぱりお野菜や果物って人間に与えられた大事なエネルギーなのかなぁ・・・
そして、実となって育ってちゃんと私たちに「今がたべ時だよ~」なんて
教えてくれているんだな・・・って思いました


これからも少しずつ、お野菜や果物の事、調べて載せていきますね

もしもよろしかったらポチっとお願いしますとっても嬉しいです
人気ブログランキングへ




キッシュ と ケークサレ

2011-07-25 00:07:59 | お家でごはん♪

ベーコンと玉ねぎのキッシュ 大好きなチーズたっぷり 
パプリカとアスパラガスのケークサレ

こんにちは。Chicoです
お休みの日のブランチにピッタリです
先日、お菓子の教室で習ってきました。


パートプリゼを市販のパイシートに代用すれば、
物凄く簡単に作れちゃいます
いずれも具材を切るのが一番面倒・・・みたいな



<晩ご飯>
・モロヘイヤ入りとろろのかけご飯
・ギンダラのみりん漬け
・海藻と野菜のサラダ
・赤玉ねぎとハムのマリネ
・サトイモ
・味噌汁(玉ねぎ、人参、大根、えのき)

ご飯の写真、いささかグロテスクでゴメンナサイ
とろろに、軽く湯通しして細かく刻んだモロヘイヤを混ぜています。
モロヘイヤを摂取したくてこうなったわけですが、
味は結構いけるのですよ
子供たちも完食してくれました

サトイモは、

「ビックリするくらい美味しいのよ。他のサトイモとは全然違う

と言われた頂き物です
その言葉を信じて、皮ごと圧力鍋で蒸して、
敢えて味をつけずに頂きました

見た目は全く変わらないのですが、本当にとっても美味しい
Rinrinも

「もっと食べた~い

と言っていました。


『赤玉ねぎと生ハムのマリネ』

●材料●
・赤玉ねぎ(普通の玉ねぎでもOK)・・1/2個(薄くスライスして水にさらし、水気をきっておく)
・ハム ・・ 2枚(一口大にカット)              
・白バルサミコ酢(なければお酢でも)・・大さじ1.5   
・オリーブオイル          ・・大さじ1.5
・ラッキョウ  ・・3個(千切りにする)
・大葉     ・・4枚(千切りにする)
   

●作り方●
全部混ぜて、冷蔵庫で冷やすだけです

手間無し、簡単メニューなので、あと一品欲しい時に是非お試しください


もしもよろしかったらポチっとお願いしますとっても嬉しいです
人気ブログランキングへ








『ポテトチップスができるまで』

2011-07-24 00:05:31 | お菓子・ケーキ♪

Mieとポテトチップスを作ってみました



青のりも



今、Mieがハマっている本 お母さん豚が久しぶりに帰ってくるお父さん豚の為に大好物のポテトチップスを作って待つ・・・と言うお話。子豚全部で7匹。



『  「ぼく、おてつだい するよ。」
      「わたしも。」

    こぶたたちは くちぐちに いいました。

    「それじゃ、うらのいずみへ いって、みんなで じゃがいもを あらってきて ちょうだい。」

    と、おかあさんが いいました。  』



『   「このあと、 どうするの。」

     じゃがいもを のこらず あらってしまうと、にいさんぶたの 一ぴきが ききました。
      
  
    「うすく きって、みずに つけて、かわしてから、それからあぶらで あげるのよ。」

     と、おかあさんがこたえました。    』 

薄く切って、水につけて、乾かして・・・


それから揚げる


お母さん豚の言うとおりに作ってみました(温度は170度)


こんにちは。Chicoです
挿絵が入るものの、55ページもあるので、結構読むのが大変・・・
読みながら私の方が寝ちゃったりして、Mieに怒られながら読んでます


「一緒に作ってみようか


と、声をかけると大喜びしてノッてきました

それにちょうどタイミング良く実家から採れたてジャガイモが送ってきたばかり
母が育てた物です



採れたて、揚げたてってやっぱり美味しいですね
それに味がとっても素朴。ポテトチップスの一番贅沢な食べ方ですね
玄米油で揚げたからでしょうか・・・あっさりと軽く揚がっていました
(因みに播磨屋さんの玄米油です。ここのおせんべいも玄米油であげてあります)


Mieのお友達のお家に遊びに行かせてもらうと、
色んな発見があります。
一番、影響を受けたのが絵本の収納

我が家はどちらかと言うと、絵本や本はリビングからあまり視野に入らない所に
敢えて置いていました。
1か所では収まりきれず、3か所に分けて置いていました。
しかもぎゅうぎゅう詰めで・・・
毎晩、絵本を読んで聞かせるのですが、
私が数冊選んで、その中から子供が選ぶ・・・と言った感じでした。
完全に見た目重視で片づけていたんですね・・・
だって・・・絵本って大きさも形も様々で、
並べてもすっきりしないというか・・・

でも、読み聞かせに熱心なご家庭を覗いてみると、
リビングか、そのそばのお部屋に、子供がいつでも目にして、
自由に取り出せるような形で置いてあるのです。
本棚もしっかりした絵本専用の木の本棚で、
仕切りがちゃんと適当な長さについているので、
取り出しやすくなっています。
しかもそれが逆に素敵に見えるのでセンス次第なんだなぁ~と反省
それで、我が家は

こんな風にしてみました↓


この棚は本当は飾り棚で、今まで隅に押しやられていた本棚を横にして、
飾り棚の上に乗せました。
場所はリビングのそばの和室です。
戸は開放しているので、リビングとつながっている感じです。
お友達のお家はもっと素敵なんですが、
とりあえず、我が家は今はこんなもんで・・・
でもこうした途端、Mieがこの棚の前で自分で本を読んでいたり、


「これ読んで


と頻繁に本をもって来るようになりました



もっと早くすれば良かったな・・・




もしもよろしかったらポチっとお願いしますものすご~く嬉しいです
人気ブログランキングへ










 

食欲無い時に是非・・・ 牛肉ガーリックチャーハン

2011-07-23 00:03:53 | お家でごはん♪



・牛肉ガーリックライス(和風)
・野菜ときのこの炒め物
・大根サラダ   
・もずくととろろの和え物 


●朝ごはん
・フルーツ
・コーンスープ
・ヨーグルト
お肉が続いたので朝はデトックス

こんにちは。Chicoです

二日続けてお肉にしてしまったので今朝はこれだけ・・・
イベリコ豚の箱の中身を確認せず、豚肉が足りないかな~と思って牛肉を買いたしてしまったのです
でも豚ちゃん、たっぷり入っていて十分でした

そこで・・・ニンニクをたっぷり入れたガーリックライスを作りました。
ニンニクを加える事で、お肉の消化を助けてくれるそうです。
牛肉にニンニクはつきもですものね
理にもかなった良い食べ合わせなんですね


古代エジプトでは、ピラミッドを作る労働者にニンニクを毎日与えていたそうです。
ツタンカーメンの墓が発掘された際には乾燥したニンニクが丸のまま発見されたとか
このように古くからスタミナ補給として重宝しているニンニクですが、
抗ガン作用においても野菜最強とも言われているそうです

独特の匂いの成分はビタミンB1と結合すると、
強い抗菌作用を発揮し、コレラ菌やチフス菌さえも殺すことができると言われているそうです。
食べすぎると、その強い抗菌作用で胃の粘膜を傷つけたり、
貧血を起こしたりする可能性もあるそうなので、
くれぐれもほどほどに・・・


<牛肉ガーリックライス>
●材料●
・牛肉  200g(薄切り肉ではなく、焼肉用か、ステーキ用をスライスして頂きたい)
・ご飯  3杯分
・ニンニク 2~3片
・酒
・だし醤油
・ニンニク醤油
・ねぎ

●下準備●
・牛肉は火を入れる5分ほど前にビニール袋に入れ、
 お酒を入れて軽く揉みます。

・それからだし醤油とニンニク醤油を適当に入れてまた、軽く揉み込みます。
 分量はお肉がしっかり浸って大さじ2杯分程醤油が余るくらい。
 (ニンニク醤油がなければ、すり下ろしたニンニクを加えても良いと思います)

・ニンニク、ねぎを刻んでおきます。


●作り方●
1.お鍋にオイルと刻んだニンニクを入れてから、
火をつけ弱火で少しづつニンニクの香りを引き出します。

2・プツプツしてきたらお肉をミディアムの状態まで火を通し、一旦引き上げます。

3・強火にしてご飯を炒め、お肉を漬け込んだタレとお肉を戻し、まんべんなく混ぜて、塩コショウ又はお醤油で味を調えてい  きます。

4・火を止めて、刻みネギを混ぜます。

5・お好みで、すりゴマ、大葉、みょうが、刻みのりをトッピングします。



長い時間お肉を醤油に漬けておくと、お肉が堅くなったり、
味が辛くなったりするので、私はいつもこんな感じです。
ニンニク醤油は手作りのものです。
乾燥ニンニク、トウガラシ、昆布などをお醤油に浸け込んでおきます。
だし醤油だけでは味が締まらないので、
少し加えるとピリッとして良いですよ
たまに、だし醤油の手作りキットが売っていますよね?
お醤油のビンに乾燥ニンニクや昆布などの材料だけ入っていて、
自分でお醤油を入れて作るやつが・・・結構いいですよ

食欲のない時など是非、お試しください

もしもよろしかったらポチっとお願いしますとっても嬉しいです
人気ブログランキングへ










イベリコ豚 と ユズリッチ

2011-07-22 00:01:51 | お家でごはん♪

今年もOttoの実家から頂きました~


さしがきれいです これは、飼育方法と品種の両方からできるそうです。また、脂身には餌であるドングリ由来のオレイン酸を多く含んでいるとか。


焼肉にしました
●カラーピーマンのソテー
●生野菜サラダ(赤玉ねぎ レタス トマト カイワレ きゅうり) 
●コールスロー柚子胡椒味(キャベツ 人参 鶏肉)
●ズッキーニマスタード和え(ズッキーニ 海老 松の実)
●味噌汁
●雑穀米
●つけだれ3種 (塩・黒コショウ おろしポン酢 ユズリッチ) 


脂身は甘~くて美味しかったです


こちらがユズリッチ(川津食品) 柚子胡椒に醸造酢、砂糖が加えてあり、柚子胡椒の辛味は残しつつ甘い・・・といった感じ。
第24回東京ビジネスサミット2010【隠れた逸品コンテスト】にて大賞を受賞したそうです
色んなお料理に使えそうですが、好き嫌いがあるかもしれません



朝ごはん
●ミニチーズバーガー
●ヨーグルト
●フルーツ

こんにちは。Chicoです
久しぶりの登場です

私は肉類の中では豚肉が一番好きです(以前も書いたかな)。
まず、味が好きですし、栄養価も高いです。
その割には脂肪やカロリーも思ったほど多くはなく、
また、驚くことに脂肪分の7割程度がコレステロールを下げる効果があるのだとか!
非常に良質の脂肪酸を含有しているそうです。
(しかし、一部には動脈硬化を促進する作用のある「ステアリン酸」「パルミチン酸」を含んでいるので脂身の過剰摂取はやめましょう・・・とのことです。)

また、ビタミンB1の含有量が非常に豊富な事は有名ですね。
100グラムの摂取で1日分の必要な量をまかなえるのだそうです
スタミナ補給・・・夏バテにはもってこいですね!
美容効果が期待できるビタミンEはレバーに豊富に含まれているそうですよ

長寿で知られる沖縄県民の豚肉の消費率はかなり高いと言われています。
だって、耳まで食べるんですものね


私もここ2週間は色んな用事が重なり、ほんっと忙しかったです
気が付いたら息止めてたりして・・・
何度も腹式呼吸したり、深呼吸したりして取り返していました←そういう問題じゃないですよね
重なるときってほんと重なります

豚肉とうなぎでこの猛暑を乗り切りたいと思います

もしもよろしかったらポチっとお願いします
人気ブログランキングへ