七月九日(木)曇り。
曇っているというのに、連日の三十度越え。ジメジメ、あぢあぢで、体力も限界に近い。仕事をしなければ、と思いつつ、先延ばしにしてしまう。この性格を何とかしなければ。
そういえば、朝がきついので、電気屋さんで一番目覚まし音の大きい時計を買ってきた。家族に内緒で、深夜、そっと家族の寝ている二階の廊下に置いておいた。因みに、私は、トイレが近いので一人で一階に寝ている。
一階だと、余り聞こえなかったが、上は、何が起きたかと大騒動だったらしい。家族にブツブツ言われたが、早起き目覚まし作戦は大成功だった。今日も私が朝食と弁当当番。肉じゃが、塩鮭、イタリアン・オムレツ。の三品を弁当用に作った。朝食は、頂き物の肴の干物と舟納豆。みそ汁は、高校の同級生で金沢区に住む、木川勲君が、毎年届けてくれる、金沢八景のワカメ。
今日は、昼近くに事務所に行き、資料整理をした。書棚を頂いたので、どこに置こうかと迷っているが、とても一人では移動できないので、考えた末、そのままにしておいた。まあその内にやろう・・・。
夕方は愚妻と待ち合わせて、みなとみらいのスーパーで買い物。カツオと「めじ」の良いものがあったので、夕食のおかずに買った。
風呂に入ってから、ゆっくり飲んだ。こうしてだらしない一日が終わる。