白雲去来

蜷川正大の日々是口実

友の一周忌。

2019-01-21 18:10:12 | 日記
一月十九日(土)晴れ。

海軍では、船酔いに階級はない。と言うが、幾ら、美酒佳肴を堪能しても二日酔いになっては残念である。目覚ましが鳴って、あと少し、後五分を三回ほど繰り返して、やっと起きた。九時過ぎに志村馨君と保土ヶ谷の駅で待ち合わせて大宮行き。有難いことに湘南新宿ラインで一本である。

十時二十四分着。駅には、野村先生の奥様や岩上賢さん、山平重樹さん、大熊雄次さん、本多菊雄さん、はが里枝さん、そして地元の山崎一弘さんが待っていてくれた。今日は、昨年に亡くなられた、群青の会の初代会長の正田秀幸さんの一周忌法要が大宮のお寺で執り行われ、一門が集合した。

良い天気である。正午から法要開始。皆で、ご焼香し、遺影に手を合わせた。その後お墓に行き、お線香を手向けた後に、皆で記念の写真を撮った。車で直会の会場へ移動。直会の場所は、何と、何回も来たことのある「道山閣」というお店。古い同志で大宮在住の並木晃さんの忘年会や古希の祝いなどで、幾度も来た。正田さんの自宅は、その道山閣のすぐ裏とのこと。地理が不案内とはいえ、灯台下暗しとはこのことだ。

僭越ながら献杯の音頭をとらせて頂いた。二時間以上、正田さんを偲び弔いの酒。珍しく岩上賢先輩が大破・轟沈した。また古い読者のHさんが、近々仕事で中国へ行くとのこと。車で来ているので、残念ながら送別の酒とは行かなかったが、お元気で頑張ってほしいと思っている。

終了は、大宮駅の近くの焼き鳥屋で、私、山平、大熊、本多、志村、山崎の諸氏で二次会。二時間ほど飲んでから、横浜に戻った。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉黛を見にもゆかずに河豚をくふ

2019-01-21 14:18:31 | 日記
一月十八日(金)晴れ。

スーパーに行くと、この時期だけある「生ワカメ」がある。すぐに買って味噌汁に。熱々の味噌汁の中に入れると、あっという間に鮮やかな緑色になる。上等の物は、しゃぶしやぶにすると、ポン酢に生姜をいれて食すると、軟らかくて香も良いしとても美味しい。季節を味わうということは、生きていると言うことと同義語であると思う。

季節を味わうと言えば、友人から、「ふぐ」に招待された。今年の初ふぐである。場所は浅草の「三浦屋」。私は初めての店である。浅草のビューホテルにて待ち合わせた。浅草までは京急で一本である。電車のお供は、以前古書店のワゴンで買った『なつかしい芸人たち』(色川武大著・新潮社)。浅草に行くのには丁度良い。書かれている芸人の三分の一が戦前に活躍した人たちで、知らない人ばかりであるが、読んでいて楽しい。

ビューホテルに着いて、まずは「泡」で乾杯。気分が盛り上がる。三浦屋は歩いてすぐの所にあった。メニューを見ると、「とらふぐ」の値段に、ちょっとビビった。それでも「ヒレ酒」の酔いにまかせて、気が大きくなり、「フグ刺し」をお変わり。高濱虚子の句に「壇の浦を見にもゆかずに河豚をくふ 」と言うものがあるが、銀座に誘われたが、正に虚子の句の心境で、粉黛を見にもゆかずにふぐを堪能した。盟友に感謝。

その後錦糸町に転戦。同志らと語らい、九時過ぎにお暇した。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする