白雲去来

蜷川正大の日々是口実

日進月歩。

2021-05-20 15:54:45 | 日記

5月12日(水)曇り。

朝は、チキンソテー、ハムエッグ、ほうれん草の味噌汁。昼は、ハムトースト。夜は、エビと卵のオイスターソース炒め、焼きそば、キュウリのナムル。お供は「天誅」。酔狂亭にて独酌。

スマホにしてずいぶん経つが、いまだに使いこなせていない。まあやっとラインが出来るくらいになったか。このブログもフェイスブックもパソコンで更新している。どうもスマホの画面では、文章のイメージがわかないのだ。従って原稿もスマホではとても書けない。私が使っているディスクトップとモバイルの両方に、私専用の「原稿用紙」を設定して貰って、それに書き込んでいる。

以前、カリフォルニアにいながら、中東のテロ組織の家や車を無人機が攻撃する映画を見たが、あんなゲーム感覚で殺されたらかなわんな。と思った。そのうちに戦車なども無人化になるのかも知れない。

日に日に、絶えず進歩すること。進歩の度合いが急速であることの熟語が「日進月歩」。日に日にどころか、分、時間単位で進歩しているような気がする。今日も、新聞に「ミラーレスカメラ」とかの広告が掲載されていた。昭和の者には、最近のカタカナは漢字よりも難しい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする