![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/08/6a3aa287b6df2a14a9dfa12ce5497c40.png)
アマゾンだと称する「アカウントの修正完了しました。」というメールが来たのだが
アカウントを変更した覚えがないので不審に思って自力でアマゾンにログインしてパスワードを変更したんだけど
来たメールが違う
おいらが自力で変更した場合に来たメールではリンクなんかなかったのだ
発信元は「amazonses.com」で
メールの題名の頭文字も大文字だった
で 身に覚えのないメールの方は発信元が出ないし
リンクもついている
単に第三者が勝手にパスワード変更の手続きをしようとすると来るメールだからなのか
それともフィッシングなのか
ようわからん
ようわからんのでこういうメールが来てもリンクは押さない方が良いと思う
以前にも楽天と称する発信元の怪しいメールが来たことがあった
何にせよ メール内のリンクは押さない方が良い
◇追記:「修正が完了した」というメールでありながら
「パスワードの再設定へ進む」ボタンをクリックするって 論理整合性がない
これ 嘘だわ
メールのヘッダーを開いてみた
怪しいメールのアドレスは
<account.update@amazon.co.jp>
で 自力でログインして帰ってきたメールのアドレスは
<account-update@amazon.co.jp>
だった
一文字違うのわかるかな
一回メールヘッダー全部載せてみたんだが
よく考えたら自分のメアドまでさらしてたわ
コピペされてなきゃ良いけど
まあ 詐欺師には既にばれているから怪しいメールもくるんだけどな
でもメアドの後半「@amazon.co.jp」の部分はアマゾン社内じゃないと取れないメアドなんじゃないのかしら
どゆこと?
何か普通の1バイト文字とは違う文字が使われているとか?
本当に社内に詐欺師が紛れ込んでいるとか?
アマゾンがハッキングされているとか?
あ そうだ 怪しいメールのリンク先のURLをコピペしてみようかしら
https://amazon.co.jp-adminlogin.dskfjk9yuh980s.info/
ううむ アマゾンだな
アマゾンだぞ
何なんだこれ
ああそうか アマゾンのドメインは
「https://www.amazon.co.jp/」
であって「co.jp」の後が「/」で一回終わってないとおかしいんだ
なるへそねー
なるなるへそへそねー
Ende;