書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

○フェイスジャケットの取り外し。

2017年02月27日 22時31分57秒 | 日記
EOS M10のボディフェイスジャケットって

バッテリーやSDカードを抜き差しするにもいちいち取り外さなきゃならない

バッテリーやSDカードなら大抵室内で抜き差しするので若干面倒臭いだけなんだけど

問題なのは三脚に取り付ける時で

財布からコインを出してボディフェイスジャケットを取り外して三脚に取り付けるとなると

路上で財布とコインとボディフェイスジャケットを陳列することになる

なのでボディフェイスジャケットのネジ用ドライバーをこさえてみた



これをバッグに取り付けておけばいちいち財布からコインを出さずに済む

素材はプラバンではなくて硬質PVCなので締め付けトルクも充分

厚みは2㎜

できればボディフェイスジャケットの付属品にしといて欲しかった


 ◇追記:フェイスジャケットとボディジャケットは別商品だった



Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○桜。

2017年02月26日 15時55分43秒 | 写真
近所の駐車場に2本桜が植わっているんだけど

その一本が早咲きだった




咲きたてだと蕊の先端が黒くないらしい



冬にも時折積乱雲的な雲が発生することがある


モコモコ


Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○静物2。

2017年02月24日 13時24分20秒 | 写真
樹木のミニチュアみたいに見える草4本


紫外線で漂白されて真っ白になったネコジャラシ


いろいろ陳列


架空の動物の頭蓋骨から…


枯れ葉と…


うーん 何だろう 煮え切らないわ



Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○静物。

2017年02月23日 14時39分48秒 | 写真
お気に入りの一本とマイクロメーター




手元にあったあれこれも一緒に


再び枯れた雑草だけ


シンプルに横一列


何も思い付かなくなったので休憩…

 ◇追記:あれっ 良くみたらマイクロメーター25㎜までキャパシティあるじゃんか 20㎜までだとばっかし思い込んでたよ

まあ今更マウントアダプター測定してもしょうがないので測らないがっ

Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○雑草。

2017年02月22日 22時33分57秒 | 写真
近所のスーパーの途中の道端に生えていた雑草が気になったので

集めてきて写真に撮ってみた









こういう写真ってセンスが必要だなぁ




Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○パンッパン。

2017年02月21日 20時23分07秒 | 日記
ダイソーで「炭酸を逃がしま栓」っての買ってきたんだが

いきなりピストンが割れるという仕様だった



ソニータイマーもビックリ

一応空気は入るんだけど そもそも200回くらいポンプしないと圧力が得られないのにピストンが割れていたのでは効率が更に低下しているんじゃなかろかと幻滅していた

まあ幻は滅していた方が正常ではあるんだろうけど

何か他に空気を入れることは出来ないのかなと思ったら

10年くらい前に東急ハンズで買ったテルモのシリンジがあったので

キャップを一部切り欠いて使えるようにしたら



12回ほどのポンピングでPETボトルがパンパンになった

そのPETボトルを爪で弾いた音がこれ↓

音声ファイル

テルモのシリンジは東急ハンズで買うと結構お高いものなので たまたま持ってたから応用できただけで 到底オススメできるようなものではありませぬ



で 肝心の効果があるのかどうかはまだ試していないので不明

これさえあれば2Lのコカコーラのキャップを開けて直ぐに棄ててやることができるような気がする。

別の意味でワイルドでしょ


Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○京浜工業地帯。(夜景ではない)

2017年02月19日 12時27分07秒 | 写真
Yahoo! Geocitiesでも5MB超えると載せられない

EOS M10(18メガピクセルモデル)でも画像密度によっては7MB超えることもある

 *:画像はクリックすると18メガピクセルフルサイズのファイルへと飛びます

塩浜運河の奥にある水路から

中央に写る煙突的なものをよーく見ると「コ」の字型のハシゴがビッチリくっついている

あの錆びたハシゴを登って点検すんのかしら



水江運河から東亜石油のフレアスタック


川崎貨物駅からもチラりと見えるフレアスタックなんだけど 実物みたら予想外に巨大でビビった

フルサイズに拡大するとわかるんだけど フレアスタックの配管に偽色が出まくっている

この太さのハイライトでもベイヤー配列と干渉するんだね



南渡田運河からデイ・シイのプラント


もう少し昼間に撮った写真もあるんだけど 容量オーバーで載らなかった

2014年に撮った写真と比べると新しい建物が増えてたり補修してたりする




東急大師線小島新田駅横の跨線橋から川崎貨物駅


2月16日 17時55分

西の空が逆光なので日没直後が良いかなと思ったら構内照明でやっぱり逆光になるのね

右下の信号機の光が流れているのはコマチックフレアとかではなくて金網越しに撮っているため口径が喰われたんだと思う

よく見ると東亜石油のフレアスタックが火を噴いている

川崎貨物駅は2014年からほとんど何も変わっていない


奥に見える半円形の鉄骨はスラッジセンター(水処理場の汚泥処理施設)なんだけど

建築途中とかではなくて これで完成状態らしい



 ■goo地図リンク■

塩浜運河のドンツキ

水江運河

南渡田運河

小島新田



Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○オマケのカメラバッグ。

2017年02月11日 12時33分15秒 | 日記
EOS M10のキャッシュバックキャンペーンに応募したんだけど

オマケでカメラバッグが送られてきた

Fig:

EOSミラーレス一台と望遠レンズが一本入るピッタリサイズで

New マクロFD50㎜ F3.5 つきでもフードを反転させればナントカ縦に入る

内部にはマジックテープが縫い付けられていて、仕切り板を自由に固定することが出来る

しかしカメラしか入らないというのはちょっと実用性が低いのかな

まあ無料のオマケとしては充分満足だけど

 ◇追記:カバン類全般に言えることなんだけど 新品でも結構塵芥的なものはいっぱい入っているので掃除機で吸うとか粘着コロコロで掃除した方が良いと思う


Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○EOS M10 フェイスジャケット。

2017年02月10日 12時57分32秒 | 日記
キヤノンEOS M10用のフェイスジャケットが送られてきた

応募した記憶がないのだが、無意識なうちに脊髄反射で応募していたらしい

品物の大きさに対して箱が異常に大きい
Fig:

実際にM10にくっつけてみるとグリップ側がブカブカ浮いていて、握るとギシギシ音がする

これをフィールドで使ったら隙間に細かいコンタミ砂粒的なものが入り込んでボディに細かいスリキズがつきそうな気がしたのでボディにマスキングテープを貼って予防してみた

最近はカワイイ柄のマスキングテープもあるので、そっちを使えば野暮ったくならずに済むのかな

まあどのみち改造マウントアダプターとNew FDレンズの組み合わせじゃかわいくもなんともないのだけど

これって一体いくらで売ってるのかと思ったらキヤノンオンラインで¥4900-¥5940-もしやがる

高いよキヤノン

そぉれは高いよ

 (*_*)

Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○造りちらかし報告。

2017年02月09日 13時18分38秒 | 日記
ソフトファンドに限ったことじゃないんだけど

造形って粉が凄いのでカメラが粉だらけになりそうでなかなか写真を撮る気にならない

秋元真夏的なもののその後


大森玲子的なもののその後


マーシュ彩的なものにも着手





Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○New マクロFD50㎜F3.5。

2017年02月09日 12時46分49秒 | 写真
鹿浜橋の近くにある芝川の水門を撮ってきた

レンズはNew マクロFD50㎜F3.5


 goo地図:芝川にある水門(芝川水門とは違うよ)

 ◇追記:領家水門でした

以下、水門左側のビルをピクセル等倍

f3.5


f5.6

f8


f11


マウントアダプターがミクロンオーダーで短くてオーバーインフィニティになっているので

果たしてピントが厳密に追い詰められているのかはまだわからない

もうすこし解像度が出ても良さそうな気もするんだけど

暗くなるとMFアシストもノイズがでてきちゃうのでややこしい


 ◇おまけ

鹿浜橋と岩淵水門の間くらい 日本化薬の近くから隅田川を撮影


昔同じ場所で撮った写真があったけど 随分景色変わっちゃった



 goo地図:撮影場所

ここだけ東京都じゃなくて埼玉県川口市河原町

そもそも岩淵という地名は既になく岩淵水門は志茂にあり、小学校などの名前に遺っているだけのようです




Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○ピーキングとアンダーインフィニティ。

2017年02月07日 11時01分45秒 | 写真
New FD35㎜F2の場合、無限遠での高周波解像感が悪くないのに対して

NewマクロFD50㎜F3.5だと、どうも無限遠の高周波解像度が安定しなくてモヤモヤしてた

その原因っていうのがどうやらピーキングにあるらしくて、若干ピントが外れたくらいでピーキングが一番出るらしいのだ

◇追記:以下画面中央部ピクセル等倍

で、実は自作のレンズマウントアダプターが若干アンダーオーバーインフィニティなので、マクロ50㎜だとレンズを無限遠にすると明らかにピントが外れる


そこでピーキングをOFFにしてMFアシスト(10倍表示)だけでフォーカスすると、無限遠マークの左側の○の中央付近に合わせると解像度が改善


これで絞ればもっと良くなるぞとf5.6に絞ったら何故かAEが露出アンダー


f8 連日強風が吹き荒れているので、枝先はブレて鮮明度が下がっているのかも知れない


f11 明らかに絞り過ぎで回折の影響が出てるっぽい


おいらは基本的にシャープ処理が嫌いなので概ね常にOFFにしているので、メーカーサンプルなんかと比べるといまいちぼんやりしているんだけど、アンシャープマスクかければそこそこ鮮明な画像も得られる

サンプルはないけど



おまけ

35㎜でもついでに撮影

f5.6

実はこのレンズ、フィルムで使っていた時から無限遠の鮮明度が悪いなと感じていて、今回アンダーオーバーインフィニティになるはずのシステムで使ったら無限遠で解像度がピークになることが判明

そもそもオーバーアンダーインフィニティで調整されていたらしいのだ

基本的に同一条件下なんだけど、やっぱりなんとなく35㎜の方が高周波解像度が高いような気がする

あと描写に柔らかさもある

ただ、35㎜は画面周辺で若干画質低下や輝度差の大きい部分で色滲みが目立つこともあるので、全般的には50㎜の方が優秀ではある







Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○ケータイ刑事。

2017年02月02日 23時44分11秒 | 日記
MXで銭形愛(宮崎あおい)やっとる

木曜11時30分~

懐かしい…

2002年放送だから え~とぉ 15年前か

あ MX-2(093)ね



Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする