ヘルメットの内部の衝撃吸収材って発泡スチロール的なものが使われているけど
あれをエアウィーブ的なものに換えたら真夏の炎天下でも快適なんじゃないかと思ってみたりする
繊維を細くして密度を上げればナントカなるんじゃないかろうか
スーパーバイクレースみたいに時速340キロで走れば圧搾空気を送り込んでいるようなものなので関係ないが
街中だと速くても60キロしか出さないし 信号待ちもあるから条件が違い過ぎる
太陽電池で送風しても良さそうなもんだ
Ende;
ヘルメットの内部の衝撃吸収材って発泡スチロール的なものが使われているけど
あれをエアウィーブ的なものに換えたら真夏の炎天下でも快適なんじゃないかと思ってみたりする
繊維を細くして密度を上げればナントカなるんじゃないかろうか
スーパーバイクレースみたいに時速340キロで走れば圧搾空気を送り込んでいるようなものなので関係ないが
街中だと速くても60キロしか出さないし 信号待ちもあるから条件が違い過ぎる
太陽電池で送風しても良さそうなもんだ
Ende;