奈良林直教授みたいな非論理的な者を、何でマスコミは使うんでしょうね。
マスコミって政治家に対しては何でも否定的だけど、大学教授とかには全く批判精神がない。だから養老孟司とか澤口俊之みたいなオカルトを「使って。」きた。
多分、奈良林を使うと数字がいいのかもね。視聴者の多くが「コイツは頭がおかしいのか?。」って興味持つから視聴率が採れるのかも。
養老の著作が売れた理由に似ている。
脳トレ類が全く知能に影響及ぼさないことが立証されたことについて、マスコミは全く報道することはなかった。
散々脳トレ類で視聴率を稼いだことを、今更否定するつもりはないんでしょうね。
太平洋戦争の時にも、政府を批判し反戦を訴えると販売部数が激減することを恐れて、軍国主義の熱狂を煽った新聞各社の姿勢というものは。結局未だに温存されているらしい。
自分達だけが儲かれば、社会が崩壊しても構わないというのであれば。やっていることは振り込め詐欺と一緒なんだけどね。
合法的でありさえすれば、何をしても許されるわけではない。だから法手続きというのは役に立たない。行動の正当性というのは機械的条件反射によって導きだされるような短絡的なものではないからね。
実質的には無害な行動であっても、むしろ有益な行動であっても、法律上規制されていてできないことも少なくない。
市民の一人一人が自律的に公益倫理判断を可能であるならば、法律なんて最初から必要ない。だからおいらは刑法廃止論を挙げる。
マスコミって政治家に対しては何でも否定的だけど、大学教授とかには全く批判精神がない。だから養老孟司とか澤口俊之みたいなオカルトを「使って。」きた。
多分、奈良林を使うと数字がいいのかもね。視聴者の多くが「コイツは頭がおかしいのか?。」って興味持つから視聴率が採れるのかも。
養老の著作が売れた理由に似ている。
脳トレ類が全く知能に影響及ぼさないことが立証されたことについて、マスコミは全く報道することはなかった。
散々脳トレ類で視聴率を稼いだことを、今更否定するつもりはないんでしょうね。
太平洋戦争の時にも、政府を批判し反戦を訴えると販売部数が激減することを恐れて、軍国主義の熱狂を煽った新聞各社の姿勢というものは。結局未だに温存されているらしい。
自分達だけが儲かれば、社会が崩壊しても構わないというのであれば。やっていることは振り込め詐欺と一緒なんだけどね。
合法的でありさえすれば、何をしても許されるわけではない。だから法手続きというのは役に立たない。行動の正当性というのは機械的条件反射によって導きだされるような短絡的なものではないからね。
実質的には無害な行動であっても、むしろ有益な行動であっても、法律上規制されていてできないことも少なくない。
市民の一人一人が自律的に公益倫理判断を可能であるならば、法律なんて最初から必要ない。だからおいらは刑法廃止論を挙げる。