天気の良い日、思い立って近所の谷戸で昼ごはん。
谷戸と言っても、ほとんど埋め立てられてしまっている。
それでも20年あまり前までは、水が湧いていた。
今は涸れてしまった。
こんなに緑も農地も多い地域だが、湧水はかなり減ってしまった。
木の幹にナナフシの赤ちゃんがいた。
でかい虫の代表のようなナナフシも、はじめはこんなに小さいのね。
ということは、ナナフシは脱皮を繰り返してあのサイズになるわけだな . . . 本文を読む
す~さんの動画
ウクレレ悲喜騙りやトロンボーン吹き語りはこちらから!
https://www.youtube.com/user/43susan43/videos
最新記事
カテゴリー
バックナンバー
カレンダー
最新コメント
- す~さん/アオスジアゲハの蛹化
- ソニーコロンダ/アオスジアゲハの蛹化
- す~さん/ヒロヘリアオイラガ再来
- anemone/ヒロヘリアオイラガ再来
- す~さん/ヒロヘリアオイラガ再来