犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

どこかにいる

2013年04月17日 | イキモノタチ
天気の良い日、思い立って近所の谷戸で昼ごはん。
谷戸と言っても、ほとんど埋め立てられてしまっている。
それでも20年あまり前までは、水が湧いていた。
今は涸れてしまった。
こんなに緑も農地も多い地域だが、湧水はかなり減ってしまった。

木の幹にナナフシの赤ちゃんがいた。
でかい虫の代表のようなナナフシも、はじめはこんなに小さいのね。
ということは、ナナフシは脱皮を繰り返してあのサイズになるわけだな。
脱皮を目撃したい…。

家の水槽では、またひとつシオカラトンボが羽化した脱皮殻を発見。
トホホ。羽化を見たいよ。
そして、どこかにいる気の早いトンボも見たい!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふたむかし | トップ | 続々・・・ »

コメントを投稿

イキモノタチ」カテゴリの最新記事