[あらすじ] 楷書を5日、行書を5日といった調子で
どんどん食い散らかしてゆくよ。
草書が読めない。
異なる形もくずすと同じになったり、
とっても似た形だけれど違うものだったり。
おぼえきれない。
子どもの頃、母が言っていたことを思い出す。
草書は書くためのもので、読むためのものじゃないから。
そうは言っても、なぜ書き記して遺すかと言ったらやっぱり後で読むためだろう。
読めなきゃ書いても意味無 . . . 本文を読む
す~さんの動画
ウクレレ悲喜騙りやトロンボーン吹き語りはこちらから!
https://www.youtube.com/user/43susan43/videos
最新記事
カテゴリー
バックナンバー
カレンダー
最新コメント
- す~さん/アオスジアゲハの蛹化
- ソニーコロンダ/アオスジアゲハの蛹化
- す~さん/ヒロヘリアオイラガ再来
- anemone/ヒロヘリアオイラガ再来
- す~さん/ヒロヘリアオイラガ再来