楷書があたりまえと思ってしまっている漢字だが、
その成立は現存する書体の中ではもっとも新しい。
さかのぼると、楷書、行書、草書、隷書、篆書があり、
さらに金文、甲骨文がある。
甲骨文とは、占いの結果を動物の肩甲骨に刻んだものだ。
金文とは、青銅器の内側などに刻んだり象嵌したりした文字だ。
篆書は今もハンコとして遺っているが、別にハンコ専用文字ではなく、
当時の正式な書体だった。
こういった物は . . . 本文を読む
す~さんの動画
ウクレレ悲喜騙りやトロンボーン吹き語りはこちらから!
https://www.youtube.com/user/43susan43/videos
最新記事
カテゴリー
バックナンバー
カレンダー
最新コメント
- す~さん/アオスジアゲハの蛹化
- ソニーコロンダ/アオスジアゲハの蛹化
- す~さん/ヒロヘリアオイラガ再来
- anemone/ヒロヘリアオイラガ再来
- す~さん/ヒロヘリアオイラガ再来