[こころざし] カーリダーサの詩を読めるようになりたい。[あらすじ] サンスクリットの詩は音の数で韻律を作るよ。そして、音節には1拍分の長さのlaghu(軽)と2拍分の長さのguru(重)が有るよ。軽重の組み合わせでいろんなリズムのパターンが有るよ。「たたんたたん」というリズムがよく出てくるよ。音節を三つずつに区切ったものを「gaṇa」(ガナ)と呼び、その軽重8種類のパターンに一文字の名前を付けて . . . 本文を読む
す~さんの動画
ウクレレ悲喜騙りやトロンボーン吹き語りはこちらから!
https://www.youtube.com/user/43susan43/videos
最新記事
カテゴリー
バックナンバー
カレンダー
最新コメント
- す~さん/アオスジアゲハの蛹化
- ソニーコロンダ/アオスジアゲハの蛹化
- す~さん/ヒロヘリアオイラガ再来
- anemone/ヒロヘリアオイラガ再来
- す~さん/ヒロヘリアオイラガ再来