ラリーのお別れ会が済んだ。
もう少し、思い出したり書き忘れていた逸話や昨日のことをいくつか。
Ebony-Bの時に姪ッ子さんを連れて来たことが有った。
5つか、それくらいだったかな。叔父のラリーのことを"わたるちゃん"と呼んでいた。
「トイザらス行く?」「行くー!」「女の子が簡単にイクなんて言っちゃいけません!」
ばかラリーばか教えてんじゃねえよ!
ピアノのリュウタロウさんは古くからラリーと演奏している。
喧嘩してラリーに歯を折られてたっけ。
どこか不安定そうな笑顔とどこか定まらない目の持ち主だが、
昨日はいつになく人間的な様子で、さびしそうだった。
リュウタロウさんも私に音楽の仕事をくれる人。そういう人なんだけどね。
10年くらい前に、ラリーはやたらと結婚したがっていて、
もう少し!という話も有ったんだがうまくいかなかった。
その前か後か忘れたが、私にすら「すやま、オレと結婚しないか?」と言う
ほどであった。
Sly&the family Stone の"Family affair"を
「家庭の事情~~♪」と歌っていた。
クレイジーキャッツのタイトルなんだっけ、
「しーびれちゃったしーびれちゃったしーびれちゃったよー」も
よく歌ってた。
牛丼はつゆだくは嫌いだった。
痛風だがビールをよく飲み海老をよく食った。
昨日聞いた話では、30年前から痛風で足をひきずっていたそうだ。
ってことは20代前半で既に。。
最期まで演奏していたそうだ。
3月もブッキング入れていたって。
今、ラリーの代わりのベースを探すので、関係者はあたふたしているだろう。
ほれやっぱり死んでも迷惑だ。
よく迷彩柄の服を着ていた。
うちの一着が、棺の上に置いてあった。
デブのご多分に漏れず汗っかきだったから、ヘアバンドをしていた。
洗濯好きだったので、臭くはなかった。
一時期付き合っていた女性がワキガ持ちで、参っていた。
ライブのブッキングを任せると、うまく交渉するが、
契約内容は店側から他のメンバーが再確認しておくことと
終わってからの挨拶は他のメンバーが先に行くことが必須であった。
でないとギャラは消える。
死に顔もやっぱり赤ちゃんのようだった。
座右の銘は「人生、志半ば」。
で、どうだったんだろう???
ジャニーズの仕事が来た時もあった。
Ebony-Bのリハを始めようとしてんのにいつまでもその仕事の譜面を
広げて見ていて、ヨースケに怒られていた。
嬉しかったんだろう。
もう少し、思い出したり書き忘れていた逸話や昨日のことをいくつか。
Ebony-Bの時に姪ッ子さんを連れて来たことが有った。
5つか、それくらいだったかな。叔父のラリーのことを"わたるちゃん"と呼んでいた。
「トイザらス行く?」「行くー!」「女の子が簡単にイクなんて言っちゃいけません!」
ばかラリーばか教えてんじゃねえよ!
ピアノのリュウタロウさんは古くからラリーと演奏している。
喧嘩してラリーに歯を折られてたっけ。
どこか不安定そうな笑顔とどこか定まらない目の持ち主だが、
昨日はいつになく人間的な様子で、さびしそうだった。
リュウタロウさんも私に音楽の仕事をくれる人。そういう人なんだけどね。
10年くらい前に、ラリーはやたらと結婚したがっていて、
もう少し!という話も有ったんだがうまくいかなかった。
その前か後か忘れたが、私にすら「すやま、オレと結婚しないか?」と言う
ほどであった。
Sly&the family Stone の"Family affair"を
「家庭の事情~~♪」と歌っていた。
クレイジーキャッツのタイトルなんだっけ、
「しーびれちゃったしーびれちゃったしーびれちゃったよー」も
よく歌ってた。
牛丼はつゆだくは嫌いだった。
痛風だがビールをよく飲み海老をよく食った。
昨日聞いた話では、30年前から痛風で足をひきずっていたそうだ。
ってことは20代前半で既に。。
最期まで演奏していたそうだ。
3月もブッキング入れていたって。
今、ラリーの代わりのベースを探すので、関係者はあたふたしているだろう。
ほれやっぱり死んでも迷惑だ。
よく迷彩柄の服を着ていた。
うちの一着が、棺の上に置いてあった。
デブのご多分に漏れず汗っかきだったから、ヘアバンドをしていた。
洗濯好きだったので、臭くはなかった。
一時期付き合っていた女性がワキガ持ちで、参っていた。
ライブのブッキングを任せると、うまく交渉するが、
契約内容は店側から他のメンバーが再確認しておくことと
終わってからの挨拶は他のメンバーが先に行くことが必須であった。
でないとギャラは消える。
死に顔もやっぱり赤ちゃんのようだった。
座右の銘は「人生、志半ば」。
で、どうだったんだろう???
ジャニーズの仕事が来た時もあった。
Ebony-Bのリハを始めようとしてんのにいつまでもその仕事の譜面を
広げて見ていて、ヨースケに怒られていた。
嬉しかったんだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます