![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/63118095d18456b343fb85ae02a76c1f.jpg)
家の玄関先の塀の上に、
毎日、猫がとまっている。
この塀は、正確には隣家が建てた部分である。
その、一番端っこに猫がとまっている。
少し奥には、我が家の山椒の木の枝が伸びてかぶさっている。
枝が覆っていない部分に、猫がとまっている。
※
2週間ほど前から、その猫はここにとまるようになった。
体毛にハゲている箇所も有り、
一時期は白く濁った鼻水を垂らしていた。
病気を持っているのだろう。
弱っているので、あまり動き回らないのだろう。
風通しの良い場所にじっとしていたいのだろう。
※
すぐ下に、我が家のゴミ箱が置いてある。
収集日には、このゴミ箱にゴミ袋を入れて、道に出す。
そのたびに、塀の上から私を脅す。
「プシュ―――」
何か、息が漏れる音がする程度だ。
「フーーー!」とか
「ハアアア!」とか
「シャーー!!」なんてな派手な脅しをする体力は無いようだ。
※
塀から飛び降りる時に、ゴミ箱を足掛かりにしたようで、
ゴミ箱に抜け毛がごっそりこびり付いていたことがある。
やめて欲しい。
※
私を恐れるよりも、動くことのほうが大儀なようだ。
外出する際には必ず目の前を通らざるを得ないのだが、
じっと動かない。
あるとき、私が通りかかったら、塀の奥へ立ち去った。
珍しい。
立ち去ったあとに、うじゃうじゃとヤスデがいた。
あまりに動かなかったからか。
達磨大師は洞穴の中で面壁九年なんて言うけれど、
やはり尻の下にヤスデだのダンゴムシだのナメクジだのが
這い入っただろうか。
やだやだ
毎日、猫がとまっている。
この塀は、正確には隣家が建てた部分である。
その、一番端っこに猫がとまっている。
少し奥には、我が家の山椒の木の枝が伸びてかぶさっている。
枝が覆っていない部分に、猫がとまっている。
※
2週間ほど前から、その猫はここにとまるようになった。
体毛にハゲている箇所も有り、
一時期は白く濁った鼻水を垂らしていた。
病気を持っているのだろう。
弱っているので、あまり動き回らないのだろう。
風通しの良い場所にじっとしていたいのだろう。
※
すぐ下に、我が家のゴミ箱が置いてある。
収集日には、このゴミ箱にゴミ袋を入れて、道に出す。
そのたびに、塀の上から私を脅す。
「プシュ―――」
何か、息が漏れる音がする程度だ。
「フーーー!」とか
「ハアアア!」とか
「シャーー!!」なんてな派手な脅しをする体力は無いようだ。
※
塀から飛び降りる時に、ゴミ箱を足掛かりにしたようで、
ゴミ箱に抜け毛がごっそりこびり付いていたことがある。
やめて欲しい。
※
私を恐れるよりも、動くことのほうが大儀なようだ。
外出する際には必ず目の前を通らざるを得ないのだが、
じっと動かない。
あるとき、私が通りかかったら、塀の奥へ立ち去った。
珍しい。
立ち去ったあとに、うじゃうじゃとヤスデがいた。
あまりに動かなかったからか。
達磨大師は洞穴の中で面壁九年なんて言うけれど、
やはり尻の下にヤスデだのダンゴムシだのナメクジだのが
這い入っただろうか。
やだやだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます