![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/a3129d30dd327deb68ca19b76458f770.jpg)
14日にどんど焼きを予定していて、あの雪で延期になった所が
多いんじゃないか、と想像している。
お祭りだから延期は無いか。
でも中止も無いか。
あのびちょ雪の中、決行したのだろうか。むむ。
元旦の法螺に、多摩丘陵の狐のことを書いた。
雪の降った後は、雪の上に遺った足跡を見つけることができるので、
観察のチャンスだ。
法螺に書いた場所に行ってみると、ずいぶん雑木が切られ、
見通しが良くなっているように感じた。
いや違う。ここはきっとあの時もこんなだった。
自分の法螺に騙されて、場所のイメージが変わってしまっているのだ。
アホか。
昨日は雪から中一日を置いていたので、神社の裏の小道には
既に人の足跡が付いていた。
けれど、狸の足跡も見付けた。
☆
履いて行った靴は、底の踵の所に、開閉できるスパイク金具が付いたもの。
だが、出かけて程なく、駅前を歩く間はスパイクを閉じておこうと
靴底を見たら、スパイクがプラプラしている。
止めている金具の一部が割れたため、外れかけているのだ。
どこかで無くしても悔しいので、スパイクは外しておいた。
この日は昼間だったこともあり、さほど滑りやすい所も無くて済んだ。
しかし、どうやって修繕しようか、まだ良い考えが浮かばない。
※
スパイク開閉型の靴は、このように止め金が割れると
修理が難しい、という欠点が有るか。
磯釣り用のスパイクも持っている。
スパイク面から輪のようにゴムが伸びていて、
靴の爪先と踵に引っ掛けて使う。
どの靴にも使えるから、便利。
通勤靴にも引っ掛けるだけだから、おすすめ。
◎
多摩ニュータウンは、丘陵地を造成して、無茶にマンションを
建てているものだから、あちらこちらに法面がある。
法面はのりめんと読む。
道路のわきの斜面を、コンクリで固めたりしている、あれだ。
ニュータウンの場合、山ん中ほどの傾斜ではないから、
コンクリで固めている所はそう無いが、芝など植えて丈夫にしてある。
けっこうな傾斜だから、普段は誰も入らないそういう法面の雪に、
この日はたくさんの足跡がある。
とんでもない所でも子どもはずんずん入っていく。
高校生が見て「あっ、バカ!」なんて言っている。
中学生はこんな日も外で集まって携帯ゲームをしている。
小学生。
ぬかるみで滑って転んで足首の骨を折ったことのある私は、
足元が滑りそうな所は怖くてダメ。
子どもは痛い目にあったことが無いので、滑るのは楽しいばっかり。
凍りかけた雪の上ばかり選んで歩く。
そして法面に進出。
さらに、道のわきの傾斜は一大橇滑り場となっていた。
女の子たちは途中から、3mくらい滑ってきゃあきゃあ言っている。
男子はそのずっと上、10mくらいを滑る。
繰り返し、繰り返し。
多いんじゃないか、と想像している。
お祭りだから延期は無いか。
でも中止も無いか。
あのびちょ雪の中、決行したのだろうか。むむ。
元旦の法螺に、多摩丘陵の狐のことを書いた。
雪の降った後は、雪の上に遺った足跡を見つけることができるので、
観察のチャンスだ。
法螺に書いた場所に行ってみると、ずいぶん雑木が切られ、
見通しが良くなっているように感じた。
いや違う。ここはきっとあの時もこんなだった。
自分の法螺に騙されて、場所のイメージが変わってしまっているのだ。
アホか。
昨日は雪から中一日を置いていたので、神社の裏の小道には
既に人の足跡が付いていた。
けれど、狸の足跡も見付けた。
☆
履いて行った靴は、底の踵の所に、開閉できるスパイク金具が付いたもの。
だが、出かけて程なく、駅前を歩く間はスパイクを閉じておこうと
靴底を見たら、スパイクがプラプラしている。
止めている金具の一部が割れたため、外れかけているのだ。
どこかで無くしても悔しいので、スパイクは外しておいた。
この日は昼間だったこともあり、さほど滑りやすい所も無くて済んだ。
しかし、どうやって修繕しようか、まだ良い考えが浮かばない。
※
スパイク開閉型の靴は、このように止め金が割れると
修理が難しい、という欠点が有るか。
磯釣り用のスパイクも持っている。
スパイク面から輪のようにゴムが伸びていて、
靴の爪先と踵に引っ掛けて使う。
どの靴にも使えるから、便利。
通勤靴にも引っ掛けるだけだから、おすすめ。
◎
多摩ニュータウンは、丘陵地を造成して、無茶にマンションを
建てているものだから、あちらこちらに法面がある。
法面はのりめんと読む。
道路のわきの斜面を、コンクリで固めたりしている、あれだ。
ニュータウンの場合、山ん中ほどの傾斜ではないから、
コンクリで固めている所はそう無いが、芝など植えて丈夫にしてある。
けっこうな傾斜だから、普段は誰も入らないそういう法面の雪に、
この日はたくさんの足跡がある。
とんでもない所でも子どもはずんずん入っていく。
高校生が見て「あっ、バカ!」なんて言っている。
中学生はこんな日も外で集まって携帯ゲームをしている。
小学生。
ぬかるみで滑って転んで足首の骨を折ったことのある私は、
足元が滑りそうな所は怖くてダメ。
子どもは痛い目にあったことが無いので、滑るのは楽しいばっかり。
凍りかけた雪の上ばかり選んで歩く。
そして法面に進出。
さらに、道のわきの傾斜は一大橇滑り場となっていた。
女の子たちは途中から、3mくらい滑ってきゃあきゃあ言っている。
男子はそのずっと上、10mくらいを滑る。
繰り返し、繰り返し。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます