JR東日本 内房線 普通 173M列車 [209系C426編成] (袖ケ浦)
令和4年5月29日日曜日。内房線に乗って出掛けてきた。袖ケ浦駅では初めて下車する。
内房線で袖ケ浦に到着
改札口
ここでも出札口は廃止されている。
袖ケ浦には快速列車も停車
快速列車はグリーン車連結。
JR東日本 内房線 袖ケ浦駅《北口》 (千葉県袖ケ浦市奈良輪)
駅頭の様子
北口よりバスに乗り換える。写真を撮っているうちにすぐのバスは出てしまった。便数は多いので次のバスを待つ。待ち時間に南口も見てくる。
JR東日本 内房線 袖ケ浦駅《南口》 (千葉県袖ケ浦市奈良輪)
駅頭の様子
こちらが表口かな。再び北口に戻る。
小湊鐵道バス 木更津駅・巌根駅~三井アウトレットパーク木更津~
袖ケ浦駅線 (袖ケ浦駅北口)
少し遅れてバスがやって来た。Suica、PASMO等の交通系ICカードが利用出来る。同じ小湊鐵道でも鉄道線ではICカードは利用出来ない。
浮戸川を渡り袖ケ浦市より木更津市に入る
袖ケ浦市 ガウラ
木更津市 きさポン
畑の中の一本道なのだが少し流れが悪い。目的地方向からの対向車線は渋滞気味である。これでバスの到着が遅れていたのだろう。
三井アウトレットパーク 木更津 (千葉県木更津市金田東)
小湊鐵道バス 袖ケ浦駅北口(16:06)→三井アウトレット(16:16) IC運賃199円
大きな商業施設で初めて来たのでちょっと迷ったが、何とか目的の飲食店を訪れる。店内で飲食出来るが持ち帰りにする。
ちょっと米国西海岸の感じがする。知らんけど。
駐車場では台湾祭を開催中(5月21日より6月12日まで)
ちなみに入場料金500円が要るのでちょっと立ち寄る感じではない。
ABホテル木更津 (千葉県木更津市金田東)
アウトレットからインターチェンジに向かう車の大渋滞を見ながらホテルに到着。過去二回利用した事があるホテルだがいずれも車で来ている。今回初めて徒歩で到着。宿泊料金はホテルウェブサイトから当日プランで4,600円。無料朝食サービス、大浴場?が利用出来る。
客室の様子
5月にカーリングの大会が行われている!
5月に藤澤五月選手をテレビで見るとは。例年ならシーズンは終了している時期。今年は勝手が違う。中部電力とロコ・ソラーレの決勝が行われている。
温かいうちにアウトレットで買ってきた料理を食べよう
PANDA EXPRESSはアメリカの中華料理チェーン店。
プレート PLATE(1,155円)
プレートのサイズでベースとなる飯・麵、そしてメインとなる料理2品が選べる。
オレンジチキン Orange Chicken
思ったより甘い味付け。麦酒のアテにはいまひとつ。
モンゴリアンポーク Mongolian Pork
これは一度食べた事があるけどやっぱり旨い。
チァオメン(炒麺) Chow Mein
前回はフライドライス(Fried Rice)とチャオメンをハーフ&ハーフ(Harf & Harf)にしてもらったけど、今回はチャオメンのみをベースとする。
これまで令和4年5月29日撮影
米国のテレビドラマで見たように、料理の入った箱に割り箸を突っ込んで食べ、麦酒は瓶からラッパ飲みしたいところだが、プレートを注文すると料理は文字通りプレートで供された。輸入の瓶ビールは高いので国産の缶ビールにした。ドラマで見た風ではなくなったが肉と炭水化物の料理に麦酒がよく合い旨かった。他に気になるメニューにクンパオチキン(Kung Pao Chicken)があるが宮保雞丁の事らしいので次はこれを食べてみたい。ごちそうさまでした。
ボウル BOWL(935円) 令和3年9月23日撮影
※1/2チャオメン 1/2フライドライス モンゴリアンポーク
以前、川崎の店舗でボウルを注文するとイメージ通りの箱に入っていた。但し割り箸ではなくプラスチックのフォークとスプーンが供された。店内で食べたがアルコール類の提供は中止されていた時期で代わりにペプシを飲んだ。木更津の店舗については持ち帰りにするつもりでいたので、店内での酒類の提供の有無は確認していない。
ドラマを見て… 令和4年5月29日撮影
ドラマが終わりチャンネルをカーリングに戻すとじきに決着がついた。優勝したのはロコ・ソラーレ。おめでとうございます。セブン-イレブンでアイスコーヒーと甘いものを買ってくる。外を歩くのに昼間は暑かったが、夜になると海が近いからか涼しい。ホテルのテレビでは動画サイトが見られるので大画面でいくつか見てから就寝する。
無料朝食サービス これより令和4年5月30日撮影
令和4年5月30日月曜日。木更津のホテルで起床する。先ずは大浴場?で朝湯に入ってから朝食会場へ向かう。今日はご飯をよそい過ぎないよう気を付ける。茄子が旨かった。
食後にコーヒー
ごちそうさまでした。
快適なホテルをチェックアウトする
フロントでバスターミナルまでの時間を尋ねる。これから内房線の駅に戻るのではない。
国道409号の歩道を歩く
木更津金田バスターミナル (千葉県木更津市瓜倉)
お寺の前の細い道をショートカットしてバスターミナルに到着。待合所にはイス、トイレ、バス乗車券販売窓口、飲料自動販売機がある。窓口では切符だけでなくPASMO発行・チャージも取り扱う。これから乗るバスでSuicaが使える事を確認して乗り場へ向かう。
羽田へ着陸する航空機が頻繁に飛んでゆく。
京浜急行バス (木更津金田バスターミナル)
木更津駅始発の高速バスが入ってきた。Suicaで乗車する。
東京湾横断道路(東京湾アクアライン)に木更津金田ICより流入する
本線料金所に併設されている。
東京湾アクアブリッジ(4,425m)を渡る (海ほたるPA-木更津金田IC)
日本一長い橋梁なのだそう。
木更津人工島よりトンネルに入る (海ほたるPA付近)
海ほたるPAのある木更津人工島より川崎までは海底トンネルの東京湾アクアトンネル(9,610m)を通る。長さは日本4位だが海底トンネルでは日本一長い(かつては世界一)。途中、川崎人工島(風の塔)があり換気塔となっている。二つの人工島の間が千葉県と神奈川県の県境か。
神奈川県川崎市に上陸 (川崎浮島JCT付近)
川崎浮島JCTより首都高速湾岸線に入り横浜方面へ。工業地帯をバスは走る。川崎市より横浜市に入り鶴見つばさ橋を渡る。大黒JCTで神奈川5号大黒線が分岐する。バスは湾岸線を進み横浜ベイブリッジを渡る。
横浜ベイブリッジより横浜の街を望む (大黒JCT-本牧JCT)
横浜ベイブリッジを望む (新山下町付近)
本牧JCTより神奈川3号狩場線、石川町JCTより神奈川1号横羽線に入る。鉄道でよく来るところだが高速道路で通る事はほとんどないので興味深い。関内、桜木町をトンネルで抜ける。みなとみらいで流出して、新高島町駅付近を通っている。ここまで順調に走っていた高速バスだが金港町で国道1号に入るところで渋滞している。国道に出るとすぐに横浜駅東口バスターミナルに到着した。遅れは10分もなかった。
京浜急行バス (横浜駅東口バスターミナル)
京浜急行バス 木更津金田BT(9:51)→横浜駅(10:32) J5051 運賃1,450円
9時台は木更津にいたのに10時台に横浜にいるとは。ちなみに時刻表では木更津駅東口9時30分発、横浜駅10時32分着となっている。鉄道では快速で木更津9時06分発、横浜10時57分発となり運賃は1,980円。高速バスは東京を経由せず東京湾横断する効果があって速くて安くなっている。さて横浜から大船に向かうつもりだったが、高速バスから海を見た事もあり江ノ電から海が見たくて鎌倉にやって来た。ちなみにドラマは見ていない。
横須賀線 普通 2537Y 横浜(10:48)→鎌倉(11:14) モハE231-1520 IC運賃346円
※横浜-大船間は東海道本線。
横須賀線から江ノ電に乗り換える。乗り換え改札をSuicaで通る。横浜から鎌倉までの運賃が差し引かれると残額が心許なくなったので2,000円チャージしておく。江ノ電ではPASMOが使えるのでSuica等の交通系ICカードも相互利用出来る。
江ノ島電鉄 江ノ島電鉄線 普通列車 [1000形] (鎌倉)
江ノ電で鎌倉を出発
七里ヶ浜沿いに出た (七里ヶ浜-稲村ヶ崎)
江の島が見える (峰ヶ原(信)-七里ヶ浜)
国道134号の交通量は多い。
信号場で鎌倉行と交換する (峰ヶ原(信))
腰越から江ノ島までは併用軌道で道路上を走る (江ノ島-腰越)
江ノ島電鉄 江ノ島電鉄線 普通列車 [1000形] (江ノ島)
江ノ電で江ノ島に到着
江ノ島電鉄線 普通 鎌倉(11:24)→江ノ島(11:48) 1201 運賃260円
海を見ながら江ノ島駅にやって来た。 (つづく)