
皇居乾門 (東京都千代田区千代田)
令和5年12月1日金曜日。皇居乾門に来ている。一般公開で紅葉を見てきて退出したところ。

北の丸公園を望む
公園の銀杏がきれいだ。行ってみたくもあるがお昼を食べておらず空腹なので食事にしようと思う。

北桔橋門
乾通りにつづけて皇居東御苑を訪れる人が多く、北桔橋門に向かわれている。東御苑の紅葉も見たいが、空腹の方を何とかしたい。

乾通りを望む


北の丸公園の誘惑を振り切り駅へと向かう。

大手濠
竹ではなくコンクリ造と思われる竹橋を渡り、竹橋駅へ。東西線に乗り大手町乗り換えて千代田線の赤坂で下車する。お目当てのお店へ。

ライス(220円) パーフェクト生 黒ラベル(495円) 台湾ソーセージ(473円)
牛肉麺(1,023円)
麦酒に続いて料理が運ばれてきた。

台湾ソーセージ
台湾のちょっと甘い感じの腸詰め。香腸。

いただきます♪
そうそう、この味。実に旨い。麦酒によく合う。

牛肉麺 原汁牛肉麵に玉子が入っている

麵はこんな感じ♪

牛肉がごろごろ
やっぱり旨い。牛肉をご飯にのせて食べる。高菜は無料なので、麦酒のアテによし、ご飯のお供によし。牛肉麺にも投入する。久しぶりに牛肉麺を堪能した。ごちそうさまでした。
赤坂から千代田線に乗り霞ケ関で日比谷線に乗り換えて神谷町で下車する。「かみやちょう」と言うと、そごうや第一産業(現エディオン)の最寄りの電停を思い浮かべるが、紙屋町ではない。

地上に出ると超高層ビルが見える


麻布台ヒルズ森JPタワー(325m) (東京都港区麻布台)
あべのハルカス(300m)を抜いた、日本一高いビルである。

ビルに見覚えのある塔が映りこんでいる
振り向いてみる。

東京タワー(333m) (東京都港区芝公園)

東京国際空港(羽田空港)(HND RJTT)に着陸する航空機
頻繁に通過してゆく。

こちらは鶴丸が見えたので日航機か
近くからキックスケーターの走行音が聞こえる。電動のやつが逆走しているのかと思ったら、動力のついていないキックスケーターに子供さんが乗っているだけだった。この後で動力のあるキックスケーターが走っているのを何台か見掛けるが、安定がなさそうで危険に見える。

永井坂

東京タワーに近づくと写真を撮っている人が増えてきた。写真を撮りながら「かわいい」と言っている若い女性がいたが、判らんでもない。



東京タワーの麓にはちっこい東京タワーが

東京タワーと日本一の高さのビル
ちなみに東京スカイツリー(634m)は塔としては世界一の高さ。建築物では超高層ビルのブルジュ・ハリファ(829.8m)(アラブ首長国連邦・ドバイ)が世界一。


増上寺安国殿前より望む

浄土宗 大本山 増上寺 三解脱門(三門) (東京都港区芝公園)
カメラの感度がいいのか明るく映っているが肉眼で見ると辺りは薄暗くなっている。ところで、この門が大門だと勘違いしていた。駅に向かう途中で見たのが大門だった。東京都交通局浅草線・大江戸線大門駅が近くにある。建て替え中の世界貿易センタービルディングの前を通り、浜松町から山手線、新橋で常磐線に乗り換えて帰った。 (おわり) ※東京-品川間は東海道本線。東京-日暮里間は東北本線。