旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

20150716~18  上川町  沼ノ原から化雲岳・テント二泊パート1

2015-07-16 12:04:07 | Weblog




7月16日(木) 晴れ時々曇り

予報はいいのに、早朝層雲峡は濃いガスに包まれ小雨、判断に迷う状況だ。
大雪湖まで出ると、ガスは多いものの東の空が明るい、ひとまずクチャンベツ登山口まで
向かうことにした。

道すがらどんどん雲は薄くなり、いつしか快晴に。この朝は、かなり深い雲海が発生していたことが
ここまできて確認できた。

この時点で駐車場に余裕があっても、下山時は三連休の初日、大変なことになっているのが
容易に想像できた。


準備して 5:35 出発。まずは新道を上り下りし、川を飛び石を伝って渡り旧道と合流、徐々に
勾配がきつくなっていく。





           

このところ大雨が降っていないので、この日は問題なかったが、タイミングによっては登山道に
川のように水が流れ、そのせいもあって、道が大きくえぐれている。歩きにくいことこの上ない
登山道に、今年? 石をずいぶん敷き詰めてくれていて、かなり歩きやすくなっていた。

下山時なども、「足が届かない」ような段差が改善されているので、一度沼ノ原に行ってみたいと
思われているお方は、今がチャンスかもしれない。しかし、急登が続くことには変わりないので、
それでもやはりきつい道には違いない。




           

深くえぐれた場所にも石が。



   

急登が終わり、道が平坦になり、木道が現れたら、そこが湿原の入り口だ。



   


   


ここで初めてトムラウシが現れ、水面に姿を映していた。



   

朝日に輝く池糖と石狩連峰。ここから石狩は指呼の間に思える。



   

石狩岳分岐に到着 7:35 。以前はここに「沼ノ原」の大きな看板があったこともあり、私はここを
沼ノ原の中心地と今でも思っている。



   

木道の向こうに石狩連峰。


    


   

昨夏、私が訪れた際にちょうど架け替え工事をしていた木道。ルートの一部が変更され、大沼沿いを歩く。

これで木道がすべてリニューアルされ、すこぶる歩きよいので、その意味でも、今が沼ノ原の訪れ時
かもしれない。


  


           

以前の木道の跡。数年で復元されるのだろうか?



   


ここで湿原とさよなら。このあともしばらく木道が続き、それが途切れると水場へ下る。








   

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20150715  上川町... | トップ | 20150716~18  ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事