一昨日は有楽町に出向き、オペラ映画「魔弾の射手」を見て、ドイツ映画らしいリアリスティックな描写と出演歌手たちのすさまじい歌唱力に圧倒された。昨日は銀行の後輩が所属する「60歳以上のアマチュア劇団かんじゅく座」の公演「新宿ノラ猫スクランブル物語『ねこら』」を銀行仲間と見て、そのあと親睦会で当時の銀行仲間と旧交を温めた。
気が付けば3月も残り少なく、「月末事務の処理があるなあ」などと思いながら4月のスケジュールに目をやると、これが結構詰まっている。
やまびこ会の花見 3.31三ツ池公園、
4.7浦和桜ロード
スピカ和太鼓コンサート 4.7で桜ロードとダブリ
古舘由佳子ヴァイオリンコンサート 4.8
大洋会(銀行OB会、飲み会) 4.12
オペラ「秘密の結婚」(トナカイ) 4.14
純米酒フェスティバル 4.15
フランスのセルジュ一家来宅 4、16~20
山形新酒観評会 4.26
この間に、東京医大の目の治療など医者通いの日程も入り、また秋田出張が入るかもしれない。すでにダブっている予定の整理に加え、いくつか断念せざるを得ない。純米酒フェスティバルのような自ら主催するものは避けられない。3年ぶりのセルジュ一家の来宅(幼稚園児を含む家族5人)は、従来の例からして台風のような4泊5日になるだろう。彼らの訪問予定先の「横浜みなとみらい」、「河口湖」、「笠間市の焼き物窯」には、いくつか付き合わねばならないだろう。
4月23日は、祝う行事の計画はないが77回目の誕生日で喜寿を迎える。それよりも4月28日は「脳梗塞…入院」の一周年目だ。下手をすると「一周年記念再入院」になりかねない。それとも過密スケジュールに追われて一周年に気が付かないで済むかな?