旅のプラズマ

これまで歩いてきた各地の、思い出深き街、懐かしき人々、心に残る言葉を書き綴る。その地の酒と食と人情に触れながら…。

オリンピックの東京招致について

2013-09-09 12:51:55 | スポーツ

 

 2020年のオリンピック開催が東京に決まった。これを受けて日本列島は喜びに湧いている。テレビに映る人々の表情を見ると、国民の素直な喜びがあふれている。
 私は、このオリンピック招致をそれほど熱狂的に喜んでいない。今の日本には、他にやることがあるのではないかと思うからだ。
 北日本大震災の真の復興、中でも福島原発の処理の彼方にある原発廃棄とエネルギー問題、バブル崩壊後の長期不況からの真の脱出と、その過程で生まれた中産階級の貧困化を伴う新たな貧困問題、年金問題などに見る将来不安、特に若者の閉塞感、凶悪犯罪の続出と教育問題…などなど。

 日本は戦後最大の危機にあると思われる。この危機はかなり深刻で、オリンピックの招致による、単に「夢を持とう」とか「経済的効果」などで乗り越えられるものかと不安に思う。熱狂に浸ることで、重大な問題解決を怠ることになりはしないかという不安がぬぐえないからだ。

 しかし、招致は決定した。かくなる上は、その実現の中で、前述した諸問題を解決していく道筋をつけることであろう。たとえば、安倍首相は「福島の汚水処理問題はコントロール下にある。責任を持って処理する」と全世界に公約した。コントロール下にないことを含めこの言は実行させねばならない。全国民は、この公約の実施を厳しい目で見続けなければならないだろう。
 2020年のオリンピックが新たな日本を切り開く端緒となるかどうかは、国民の「厳しい監視と要求」いかんに委ねられていると言えよう。


投票ボタン

blogram投票ボタン