慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

世界宗教(聖地)

2017年06月19日 | 宗教
神と教祖への信仰から聖なる場所を求める人々

宗教には、信仰の拠りどころとしての具体的な対象があります
仮に、対象が抽象的で不可知な存在でも
 ☆実際には「見える」「聞こえる」など、その存在実感が必要です
 ☆それでなければ、一般の信者には共有されません
信仰対象として、聖地・聖所・聖胤の具体的な存在が生み出されました
仏教の八大聖地(ブッダとゆかりの深い場所8ケ所)
キリスト教、宗派の垣根を越えた聖地(イエス誕生の地ベツレヘム、礫刑に処されたエルサレム)
イスラム教、宗派の垣根を越えた三大聖地は3ケ所(ムハンマドとの関係で聖地)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、世界『三大宗教(洋泉社)』(中法大学保坂教授)












聖地(世界『三大宗教(洋泉社)』記事、ネットより画像引用)

仏教の聖地(仏教は抽象的な法を拠りどころとする)
仏教でも、聖地巡礼が行われています
仏教の八大聖地(ブッダとゆかりの深い場所8ケ所)
 ☆ブツダ誕生の地ルンビニー、ブッダが初めて説法を行った地サールナ
少しでも教祖に近づきたいという、信徒の心情が具体的な行為となったものです
仏舎利を有する寺院や高僧ゆかりの地、各宗派の本山も聖地として扱われています

キリスト教(カトリック)の三大聖地
エルサレム(イエスが礫刑に処された地)
ローマ(ローマは初代教皇とされるペトロ殉教の地)
スペイン北西部のサンテイアゴ、デ・コンポステラ(十二使徒ヤコブの墓がある)
他の聖地
 ☆聖人ゆかりの地や聖遺物を所蔵する教会・修道院なども聖地として扱われます
 ☆それぞれの宗派に独自の聖地が定められています
  (アルメニア正教会、エチミアジン大聖堂の総本山、エチオピア正教会のシオンの聖母大聖堂)等

キリスト教(プロテスタント)の聖地
唯一の神と『聖書』以外の信仰を基本的に認めないプロテスタント諸派
イエスに関係のある聖地でなければ、宗教的な価値はないとしています

イスラム教の聖地
メッカ巡礼は五行のひとつで、イスラム教徒は原則として生涯に一度はメッカ巡礼が必要です
イスラム教三大聖地
 ☆メッカ(ムハンマドの生誕と最初の啓示を受けた地)
 ☆メディナ(イスラム教の飛躍の舞台であると同時にムハンマドの永眠の地)
 ☆エルサレム(天界飛行をした際の離陸と着陸の地)
三大聖地以外に、ワッハーブ派以外の信者は各地の聖者廟
シーア派では歴代イマームの墓廟
イランでは、ホメイニの墓廟も聖地
中国のイスラム教徒では昆明にあるモスクが聖地とされています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界史(明)

2017年06月19日 | 歴史
モンゴルを追い払い中華帝国を回復した明

北方民族の支配に対し、漢民族復興の動きが高まる
「回復中華」のスローガンを掲げて中華帝国が復活
 ☆元の少数民族モンゴル人が多数民族の漢民族を支配る身分制度
 ☆元の宮廷内での権力争いや財政の窮乏による経済の混乱
江南地方で『紅巾の乱』大規模な農民反乱が起こる
朱元環が、元を打倒「回復中華」を旗印に南京を都として明を建てた
朱元環が王となる
 ☆中国の王朝交替史で、農民から皇帝になるのは稀(漢の高祖)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『世界史(成美堂)』


明(『世界史(成美堂)』記事より画像引用)

朱元環は、洪武帝となる
皇帝権力の強化を図り、行政府である六部を皇帝直属とし科挙を復活させた
民衆を民戸(農民)と軍戸(軍人)に分けた
民戸は里甲制による徴税を実施し、軍戸は衛所制による兵制を敷いた

対外政策を進めた永楽帝
洪武帝の死後、実力で帝位を奪い取った永楽帝
大運河を改修して豊かな江南と華北を結び都を北京に移す
モンゴル高原への遠征、ベトナム併合、鄭和の遠征など、積極的な外交を進めた

永楽帝の死後、明は北虜南倭に苦しむ
北方のタタールやオイラートが勢力を回復し華北を脅かす
沿海部では、中国人、日本人の私貿易商人による襲撃(後期倭寇)が頻発
北虜南倭となって明の体制を揺るがした

明代の産業・文化の発展
農業をはじめ各種産業が発達し、貨幣経済が浸透した
銀の流通が進み、税を銀納とする一条鞭法が普及した
 ☆銀の需要がますます高まり、メキシコや日本から銀が大量に輸入された
漢人の文化が復興し、実践を重視する新しい思想として陽明学が生まれた
四大奇書『水滸伝』『三国志演義』『西遊記』『金瓶梅』が完成

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印象操作に興じる「新聞」

2017年06月19日 | 日本国内問題
「国会」、駄々っ子の喧嘩のような低レベルな議論(森友問題から加計問題)

印象操作に興じる「新聞」はもはや社会の木鐸ではない!
自己の主義主張に都合のいい一方の情報だけを伝えて、都合が悪い情報は報じない日本の新聞
国民の感情を煽るだけで、ことの本質に迫る「役割と使命」を自ら放棄した 
そんなものは「新聞」とは呼ばない
「国会」は、森友問題から加計問題に至るこの不毛の5カ月間を費やす
物事の本質を報じない新聞の責任は重大!
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、産経新聞(作家・ジャーナリスト・門田隆将氏)

新聞は、人々を目覚めさせ、教え導く存在
「社会の木鐸(ぼくたく)」を自任していたが、今は誰もそんなものとは考えていない
新聞人自らもその意識はかけらもない
一定の主義主張に基づき、印象操作や国民の感情を煽(あお)るだけの存在になっている

「安倍憎し」の新聞
第1次安倍政権の時安倍首相-菅義偉総務相-渡辺喜美行政改革担当相がタッグを組んで公務員改革に挑んだ
霞が関官僚たちの「やれるものならやってみろ」という大抵抗の末に頓挫(とんざ)した
公務員改革を実現し、岩盤規制に穴をあけようとする第2次安倍政権の意志
10年前のこの挫折が大きく影響している
規制改革を推し進めようとする内閣、抵抗する文科官僚
国民の利益にもつながる実に興味深い戦いだ

アベノミクスの「成長戦略」の柱の一つは、規制緩和
官僚と業界(ここでは獣医師業界)が一体化して、既得権益を守る「岩盤規制」
 ☆既得権益に穴をあけることも含まれている
新聞は、いったい何が「総理のご意向」なのかを検証しない
政権に打撃を与えることにきゅうきゅとし、印象操作のために日々紙面を費やす

森友問題
会ったことすらないのに、天皇陛下や安倍首相の幼稚園訪問についての出鱈目をホームページに掲載
ありもしない関係を吹聴して商売に利用してきた経営者による森友問題
証人喚問にまで発展した末、安倍首相の便宜供与というファクトは出てこなかった

加計問題
天下り問題で引責辞任した文部科学省の前事務次官が登場
「総理のご意向」と記された文書を持ち出し、「行政が歪(ゆが)められた」と批判を展開
50年以上、獣医学部の新設を認めず、規制緩和の壁となってきた文科官僚が主張する「総理のご意向」
加計学園に便宜をはかることにあったという印象操作が行われた
 ☆文書を見ても、「総理のご意向」が加計学園を特別扱いすることだったとは書いていない
過去の口蹄(こうてい)疫問題をはじめ、獣医師不足に泣く四国
 ☆愛媛県や今治市が、旧民主党政権時代も含め計15回にわたる陳情や要望をくり返した
文科省は頑として獣医学部の新設を認めなかった





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする