慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

『愛国ファンド』『不幸の宝くじ』『変額保険』『投資家教育』

2025年02月25日 | 
🌸金融リテランーが不自由なひとたち3

 ☆投資に関して知っておくべきことがある
 ①投資は偶然性に左右されるゲームである
 ➁確実に儲かる方法などどこにも存在しない
 (確実に損をする方法ならいくらでもある)
 ☆金融リテラシー
 *投資家が身を守る唯一にして最大の武器なのである

″愛国ファンド″の大ヒット
 ☆毎月分配型ファンドは金融業界における破格のヒット商品
 *売りは、年金がわりに毎月、分配金が支払われること
 ☆毎月分配型ファンド
 *高金利の外国債券に投資している
 *債券からは定期的な利払いがあり、それを原資に
 *投資家に分配金を支払うのならただの債券ファンドだ
 ☆毎月分配型ファンドになぜ人気があるのは
 *それ以上の分配金を魔法のように生み出しているから
 *債券の利払い以上の分配金を払うには
 *債券本体を売却するしかない
 *債券自体に値上がり益があれば別だが
 *そうでなければ自分の資産を食いつぶしている
 ☆分配のあるファンドと分配のないファンドを比較
 *100万円で購入したファンドが年5%の割合で資産を増やすと
 *複利の効果によって10年後には約163万円になる
 *毎年の利益を分配金で受け取ってしまえば、手元に残るのは
 *元金100万円と50万円の分配金だけである
 ☆資産は複利で運用したほうがずっと有利だが
 *毎月分配型ファンドは
 *それをわざわざ単利に変えて、収益を引き下げている
 ☆分配金の多寡と頻度を競うファンド
 *必然的に運用収益を引き下げ
 *余分な税金を払うことになる
 ☆ファンド購入者らが
 *自らの善行をまったく理解していないとしても
 *私たち日本国民はその愛国心に
 *感謝のこころを忘れてはいけない

⛳愛情と称して偽善を売るひとたち
 ☆生命保険会社
 *家族の愛情を提供すると称して″ぼったくり”系の商品
 *大量販売する奇怪な商法を得意としている
 ☆生命保険というのは
 *その仕組みから見れば宝くじと同じである
 *唯一のちがいは、宝くじは当たればうれしいが
 *保険金が支払われるときは
 *死んだり病気になったり
 *なんらかの不幸な偶然に見舞われていることだ
 *「不幸の宝くじ」とも言える
 ☆保険会社が販売する不幸の宝くじ
 *わずかな賭け金で大きな賞金が支払われるかわりに
 *ほとんどのひとが外れを引く特殊な商品である
 ☆少なくとも独身者や子どものいない夫婦
 *高齢者や十分な資産のあるひとに
 *死亡時の保険金になんの意味もない
 *掛け金を無駄にするだけだ。
 *その事実が広く知られると
 *保険商品は急速に複雑になってきた
 ☆生命保険に投資信託を組み合わせた変額保険
 *投資商品より保険のほうが税制上有利な扱いを受けていることを盾に
 *奇妙なセット商品を買わせようとする
 *利用価値があるのは相続税対策に使える一部の富裕層だけ
 *それ以外の顧客は意味のない保険に
 *半強制的に加入させられ、そのうえ割高なコストを請求される

⛳カモはどこからともなくわいてくる
 ☆世の中には金融リテラシーの欠落しているひとが一定数存在する
 *女子マラツンの金メダリストを擁した商品先物会社の社長が逮捕された
 *会社のビジネスモデルは無知な顧客を騙して組織的に金を巻き上げ 
 *揉め事は裏金で処理し、先物取引業の免許を維持するために
 *トラブル件数を過少申告し
 *年間150億円ちかい営業収益をあげていた
 *「ぼったくり」がいかに儲かるビジネスかわかる
 ☆こうした商法がなくならないのは
 *塀の内側に落ちるリスクがあっても
 *それに見合うだけのリターンが得られるからである
 ☆「投資家教育」の必要性が叫ばれている
 *だがほんとうに大事なことは、金融機関は教えてくれない
 *ネギを背負ったカモがいなくなれば儲けられないからだ
 ☆金融商品の仕組みを理解することはそれほど難しくない
 *問題なのは、自分が無知なことに無自覚で
 *自分の判断が正しいと信じているひとたちである
 *彼らは絶好のカモとして
 *身ぐるみはがされて市場から退出していくが   
 *不思議なことに、どこからともなくつぎつぎと湧いて出てくる
 ☆金融市場でカモられるのは、投資家の自己責任ともいえる
 *金融市場は人生を豊かにする機会を私たちに与えてくれる
 *リタイアすれば、ひとは一人の投資家として生きていくほかない
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『新・臆病者のための株入門』






『愛国ファンド』『不幸の宝くじ』『変額保険』『投資家教育』
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『男女共同参画社会基本法』... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事