


☆法律による不倫の定義はありません
☆民法で「配偶者に不貞な行為があったとき」離婚事由になると定めています
(法律上の不貞行為とは性交渉)
☆夫婦関係が破綻後の不貞行為は、不倫ではない
☆不倫は、刑法等に規定のない行為なので犯罪にならない

☆特に有名人の場合、マスコミ等が取り上げるので周知の事実となります
(不倫によって、人生が大きく狂ってしまう)
☆不倫をされた配偶者は、配偶者と不倫相手に慰謝料請求できます
☆民法上の不法行為にあたるので慰謝料を支払う義務があります

☆不倫による慰謝料を支払う場合、会社に不倫したことが明るみに出ることはありません
(給料の仮の”差し押さえ”から会社に不倫の事実がバレる場合もある)
☆不倫をしたら会社をクビになるケースも存在しています




☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します









不倫は犯罪ではない(ニュース女子、ネットより画像引用)




☆レイプなどの、恋愛感情のない行為は、不倫とはいわない