🌸人は最後に老年的超越を目指す(3)
⛳超高齢者だけが得られる価値観
☆仮想空間では、自分も含めて理想とする世界を作れる
*楽しい体験ができるかもしれないし、宇宙にだって行ける
☆シニアに対して人生の黄昏時だからこそ
*最後は世の中のためにというのが筆者の願い
☆スウェーデンの社会学者の85歳↑超高齢者の心理状態を分析結果
*「物質主義的・合理的」世界観→「宇宙的・超越的」世界観に変化する
*普通の庶民的な「欲」が支配する世界から
*シニアは、神様のような大きな世界観へ変化する
☆自然や宇宙とのつながりを感じると孤独感は減ります
☆自然や宇宙とのつながりを感じると孤独感は減ります
*肉体的な衰えや年齢制限で不能な事が出来ても落ち込まなくなる
*後悔もせず、くよくよもしなくなる
☆重要なのは、死の恐怖も薄らぐそうです
☆重要なのは、死の恐怖も薄らぐそうです
*成功や達成感を重視する若い頃とは異なり
*穏やかな幸福感と自己肯定感に満たされる
☆「老人と海』の老漁師サンチャゴは
☆「老人と海』の老漁師サンチャゴは
*獲物を失ったことに後悔も落胆もせず
*「自然の中で生きているという一体感」に幸福を感じていた
*まさにその心境です
☆超高齢者の心理的特徴は「老年的超越」と呼ばれている
*縁側でネコを撫でながら庭を眺め、のんびり一日を過ごし
*人が遊びに来ると、あまり親しい人ではなくても
*ニコニコしながらお茶やお菓子を出し、話を聞いて
*励ましてあげる優しいおばあちゃん、おじいちゃんの心境
☆オレオレ詐欺に引っかかりやすいのも頷ける
⛳「老年的超越」の生物学的な意味
☆超高齢者の心理的特徴
☆オレオレ詐欺に引っかかりやすいのも頷ける
⛳「老年的超越」の生物学的な意味
☆超高齢者の心理的特徴
*反省よりも前進、明るく前向きな「安定感」を持ち
*幸福感に満ちている、 一言で言えば「究極の人間性」です
☆仏教では「煩悩を捨てる」ということが解かれているが
☆仏教では「煩悩を捨てる」ということが解かれているが
*それに通じるところもあるのかもしれない
☆老年的超越とは、筆者の考えでは
*すでに十分に生きて病気や困難も乗り越えて
*「いつ死んでも悔いはない」という心理的な安定感
*「生の満腹感」が根底にあるのだと思う
☆自然に得た心境で
*ここまで生きた人のみが感じることのできる
*ある意味ご褒美のようなもの
⛳ヒトは「反省するサル」でもある
☆長生きのおばあちゃんがいる家庭が繁栄した
*赤ちゃんを両手で抱っこして移動するためには
⛳ヒトは「反省するサル」でもある
☆長生きのおばあちゃんがいる家庭が繁栄した
*赤ちゃんを両手で抱っこして移動するためには
*2本足で歩くことも必要だった
*2本足で歩けると、両手で運べるようになり便利
*毛がないと寒いので暖を取るため家を作り創作力も生む
*火をおこし、服を編むようになる
☆そういうことができるサルが進化してヒトになった
*ヒトは「反省するサル」です
*ヒトはよく反省したり後悔したりする
*これは非常に重要なヒトの特性です
☆後悔や反省が「学習」となり、ヒトを成長させ、進歩させている
☆進化的に言えば、反省することができるサルが
*知能を発達させヒトになった
☆老年的超越とは、超高齢になり反省や後悔をし尽くして
☆老年的超越とは、超高齢になり反省や後悔をし尽くして
*もう必要がないという段階にやっとたどり着いた状態なのかも
☆老い先がそんなに長くない超高齢者にとって
*自身の成長はもう必要なく、ただ楽しい気持ちでいればいい
*これは死期が近づいた人だけに与えられた「特権」
☆「反省するサル」から反省する必要がなくなったから
*「幸せなサル」になれた
(敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『なぜヒトだけが老いるのか』
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『なぜヒトだけが老いるのか』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/96/f63b400eda96803878a381fb17a772c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8a/561df87bc9db33c60af4e6748f56a569.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/97/4aeb1bacd83852fe23aaa6048bbb275e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/79/4ceab3201a9a33ebfb330c499fdb6a38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/19/761545fd9427e47a646d652e64d5dfe9.jpg)
「老年的超越」「ヒトは反省するサル?」
(ネットより画像引用)