🌸人は最後に老年的超越を目指す(1)
☆ヒトシニアのおかげで延びた寿命
*人類にとって有効に使われない、又はマイナスに作用する可能性もある
☆「シニア」公共的・利他的に老後を過ごすのも一つの選択肢である
⛳『老人と海』のサンチャゴの生き方
☆年老いた漁師サンチャゴは、獲物カジキマグロを敬愛し海に生きる男
⛳『老人と海』のサンチャゴの生き方
☆年老いた漁師サンチャゴは、獲物カジキマグロを敬愛し海に生きる男
☆サンチャゴを師と仰ぐ少年マノーリンが漁を手伝っている
☆サンチャゴは若い頃には名の知れた漁師だったが、晩年はふるわず
☆仲間の漁師からは彼はもう終わったと言われた
☆仲間の漁師からは彼はもう終わったと言われた
☆マノーリンもいつしか他の船で働くようになった
☆ある日、超大物のカジキがサンチャゴの仕掛けにかかった
☆ある日、超大物のカジキがサンチャゴの仕掛けにかかった
*3日間の死闘の末、そのカジキを仕留めることに成功した
*カジキが大きすぎて船には乗せることができず
*横に結びつけて港への帰りを急ぐ
*その間カジキがサメなどに襲われ、港に着いた頃
*その間カジキがサメなどに襲われ、港に着いた頃
*ほとんど骨だけになってしまっていた
*サンチャゴは、落胆する様子もなく家に帰り眠りにつく
*若い頃にアフリカで見たライオンの夢を見て物語は終わる
*若い頃にアフリカで見たライオンの夢を見て物語は終わる
☆サンチャゴは獲物の喪失には、大きな落胆はしていなかった
*カジキと生きるか死ぬかの真剣勝負ができたことに対する
*カジキと生きるか死ぬかの真剣勝負ができたことに対する
*幸福感に満たされていたと思う
*ライオンの夢も人生で楽しかったシーンのリフレインだった
☆後悔しない前向きな精神と幸福感
*「人の老いの意味」を考える上で重要なヒントになる
⛳老いの人生観
☆筆者が提案してきたことをまとめる
①元気なときには、本能のおもむくままにやりたいことをやる
②老いを感じ始めたら、少しずつ中心を自分から周りに広げる
⛳老いの人生観
☆筆者が提案してきたことをまとめる
①元気なときには、本能のおもむくままにやりたいことをやる
②老いを感じ始めたら、少しずつ中心を自分から周りに広げる
③「シニア」になり、無理のない範囲で公共に尽す
④最後は皆に惜しまれて天寿を全うしてピンピンコロリと死んでいく
*人の社会を継続しようと思ったら、このような生き方は合理的だ
☆シニアになっていてもおかしくない年齢の人たち
④最後は皆に惜しまれて天寿を全うしてピンピンコロリと死んでいく
*人の社会を継続しようと思ったら、このような生き方は合理的だ
☆シニアになっていてもおかしくない年齢の人たち
*首を傾げたくなる行動がよくある
☆年配になっても、若いときの価値観
*知識・お金・栄養も、取れば取るほど自分が大きくなる
*その幻想から脱却できない人も多数いる
☆多くの年配者はシニアになった場合
☆多くの年配者はシニアになった場合
*貯め込んだものを分配する役にならないと文化の継承はできない
*又、安定した社会もできません
*貯め込んだ知識や経験は、放出して公共のために使うべき
☆公共的に生きるシニア人生には、最後にものすごいご褒美がある
☆公共的に生きるシニア人生には、最後にものすごいご褒美がある
(敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『なぜヒトだけが老いるのか』
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『なぜヒトだけが老いるのか』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b1/dd11f9c665f8902079bbb41ad287392a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/288a78f5a55245d8d3789218252d5c64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ea/a58b2b071a789b593fac3ec063f401e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c7/e951c94a02dc9c8172a41d6147384e1b.jpg)
「老人と海」「老いの人生観」
(ネットより画像引用)