慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

人生一発逆転、庶民の「夢切符」

2015年09月07日 | 投資情報
公共の福祉(億万長者になる夢を売る秀逸なシステム)

江戸時代には「富くじ」と呼ばれ、落語噺にも登場する「宝くじ」です
CMで「7億円」と連呼してもその「射的性」を全く問題にされない宝くじ
「貧乏人の税金」と祁楡されています?
「ZAITEN」9月号の記事より










宝クジ(ネットより引用)

宝くじ
今年の「サマージャンボ宝くじ」は、前後賞を合わせて7億円という当せん金額
全業種の平均生涯賃金は、2億円にも届きません
生涯年収の2倍↑を一挙に手に入れるチャンスを与えてくれるものは「宝くじ」だけです

宝くじは「ギャンブル」ではありません
還元率は(パチンコが80%、競馬競艇オートレース75%)極端に低い45%です
宝くじの目的は、地方財政資金、収益は「公共の福祉」の財源に使用されています
法律によって、還元率は「50%以下」と定められています
年間約1兆円の売り上げの内、5,500億円は「公共の福祉」のために利用されています

サマージャンボ宝くじの1等当せん確率
サイコロで、10回連続で同じ目を出す確率と一緒です
気が遠い数字ですが、ゼロではなく、買わなきや当たらないのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生物多様性条約」の早期批准の是非?

2015年09月07日 | 国際情勢
国を誤る「生物多様性条約」の罠

地球上には3千万種の生物が存在し、日本の遺伝資源利用の8割が中国由来です
40億年の長い時間をかけて進化を遂げ、独自の生態系を構築してきました
FACTA9月号記事参考&勉強(興味有る方は購入をお勧めします)






環境省HPより引用

「生物多様性条約」とは?
遺伝資源を提供する資源国に対して、それを活用して利益を得た時、受益国が資源国に利益配分する
現在、資源国と遺伝資源を利用した受益企業の間で相対取引によって処理しています
議定書は、これを国家間に置き換え、ルールで縛ろうとしています

生物多様性から人類は4つの素晴らしいサービスを受けています
供給サービス(食料・原燃料などを提供)
調整サービス(森林による水質浄化、洪水防止など)
文化的サービス(自然景観・森林浴などの娯楽や民俗文化)
基盤サービス(光合成による酸素生成、蒸発による水循環等)です

05年に日本は「生物多様性条約」批准を決めています
採択当時は、民主党政権下、不利益を被るのか深く考えもせず採択を急いだ
日本のように資源がなく、技術水準の高い国には不利で、イノベーションを阻害するリスクになる
日本の遺伝資源利用の8割が中国由来といわれておりその影響は甚大です

「保全」は「保護」とは違う
ガチガチに囲い込んで手も触れずに残すのが保護
手をつけても良いが、消滅しないように持続的な利用ができる状態で使うのが「保全」です

エコロジー云々の美しい話ではないため、対応には戦略を立てるのが必要です
環境保護という美名の下で国際競争力を喪失するのは愚の骨頂です
二酸化炭素CO2排出規制の京都議定書への対応で、日本企業大変苦労しました
米国は、生物多様性条約を批准していません
米国企業は資源国と直接交渉して事業化を進めています
日本は、メンツ論は捨て、批准を急がぬ方がよい、国家百年の大計を誤る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ネットフリックス日本参入で各社の対策

2015年09月06日 | 戦略商品
「TSUTAYA」他が展開する戦略

米ネットフリックスが、9月から日本参入する
「TSUTAYA」は、インターネットで、有料動画配信サービスを刷新し定額制をプランを導入
米アマゾン・ドット・コムは、有料会員向けに動画を見放題で提供
産経新聞記事より






ネットフリックス(ネットより引用)
                  
「TSUTAYA TV」見放題で月額933円のプランを開始
宅配レンタルと組み合わせたプランでは、約30万本を利用できる
ネットフリックスの参入は、伸び悩む日本の有料配信市場が広がる商機です

アマゾンの「プライム・ビデオ」年間3900円
ネット通販の当日配送などを利用できる有料会員が対象
配信する作品数は未公表だが、低価格が人気を集めそうです

有料放送の利用者が約9割に上る米国
「テレビは無料で視聴するもの」という意識が日本では強い
多チャンネルサービスの加入者、約1420万世帯と全体の3割弱
スマートフォンが普及したことで、有料配信の利用者が増えている
日本人の「無料視聴」が当たり前という意識も変わるかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロマグロ「緊急禁漁」が浮上

2015年09月06日 | 日本国内問題
クロマグロ「緊急禁漁」巻き網中心の漁獲規制

日本近海での巻き網が約50%、同沿岸漁業が約35%である
20年前の巻き網約20%で巻き網の膨張ぶりがわかる
FACTA9月号記事参考&勉強(興味有る方は購入をお勧めします)








クロマグロ(ネットより引用)

クロマグロ沿岸漁業へも漁獲量規制
巻き網漁船が、十分に取り決めを全うしている検証するのが重要では?
専門家でも「親魚を産卵期に獲っても、資源への影響は変わらない」との意見あます
小型魚を保護して、親魚に育てるほうが親魚量の回復には効き目があるとの意見多いです

養殖業など国内関連業界に「緊急禁漁の悪夢」への備えはできているだろうか?
地中海でクロマグロ漁獲規制が強化されたので、日本ではクロマグロ養殖ビジネスに参入し、地中海産の落ち込みを補ってきた
養殖業界が必要な稚魚は、年間70万尾で、小型クロマグロ漁獲を大きくは減らせない原因でもあります
近畿大学のシェアも急激に高まっているが、順調に育つ割合が天然物より極端に低く、主力になりきれない
養殖業者は、クロマグロの稚魚不足に悩まされ、今年も加入不良が続くようなら倒産ラッシュが噂されている
資源を急回復させた地中海産のクロマグロは、日本に輸出され、国産を減産しても「痛くも椋くもない」状況です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奢れるNW久しからず

2015年09月06日 | 
「NWコーポレーション」株主に、西武HDが「涙金?」の通牒

旧コクド株を資産価値の240分の1で買い取り提示
「NWコーポレーション」(NW)の持株会に西武HD通牒
FACTA9月号記事参考&勉強(興味有る方は購入をお勧めします)










西武HD(ネットより引用)

「NWコーポレーション」とは?
旧社名は「コクド」といい、西武グループを傘下に置く非上場の資産管理会社です
大株主は創業家の堤家で、有価証券報告書虚偽記載でグループが崩壊、新たに設立された会社です
西武HD普通株の大株主(約15%を所有)です
西武HDは、東証1部に再上場し、時価総額は約1兆円、NWはその15%(1500億)資産を持つ

西武HD、NW持株会の退会手続きを連絡
株主それぞれに対して1株あたりの返還金額が示されていた
株主に提示された買い取り価格は、時価総額の240分の1です
NW株を1株30万円で購入するという持株会の提案には強制力はありません
資産価値相当の約7,000万円で買い取りを要求するの難しい
同会の規約によれば、退会すなわち株を手放す時は額面(1株100円)で持株会が買い取るとの条項があります

国土計画(コクドの前身)は、堤一族らの名義を借りた株式で構成さ異形の企業でした
NWの意志は、西武HDの第2位株主に託されていました
西武HDが再上場を果たしたので、西武HDは、NWは必要でなくなりました
西武グループから堤家排除を目指す西武HDは、NWを一気に吸収すべく動き出したようだ
NWの株主は、みな高齢で、最悪100円でしか売れないとなれば、手放す人が出てきても不思議ではない
30万円と7200万円、裁判所に不当と訴えるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クールジャパン機構」とは?

2015年09月05日 | 日本国内問題
官民が集る「クールジャパン機構」

アベノミクスの「成長戦略」として注目される官民ファンドです
日本のソフトコンテンツを海外に売り出す目的で、発足したのが「クールジャパン機構」です
同機構の株主、役員に名を連ねる出身企業には、次々と出資が決まっている?
”クール”とは名ばかりの事業のオンパレードでは?
「ZAITEN」9月号の記事より








クールジャパン機構のHPより

経済産業省の「クールジャパン機構」とは?
官民ファンドは、それぞれ官庁の所管でつくられます
政府が300億円、民開15社が5億円ずつ75億円を出資し、計375億円の出資規模でスタートしました
政府の出資枠は900億円まで確保されていて、今後も出資額は増えていきます
     
「官民ファンド」の設立が相次ぐ
政府が民間と共同でファンドをつくり、企業やプロジェクトに投資する
多数のファンドが誕生し、出資枠は総額で4兆円を越します
官民ファンドに出資される政府資金の出所は財政投融資です

クールジャパン機構の目的
「日本の魅力ある商品・サービスの海外需要開拓に関する支援・促進」です
素晴らしい製品やサービスを手がける中小企業が地方にたくさんあります
地方で埋もれた中小企業に資金を提供し、海外進出を支援します
現実には、クールと真逆の”アグリー”な実態が見えてくるのでは?

百貨店建設、改装のハコモノ建設・整備
「マレーシアの商業施設事業」事業主体は百貨店大手、クールジャパン機構が約11億円を出資する
「中国におけるジャパンーエンターテイメント施設事業」は、新たな百貨店の建設、でクールジャパン機構出資します
「食・ファッション・化粧品・雑貨」等、様々な分野の日本の業者が入居する予定です
事業形態は「場所貸し」に過ぎず、百貨店側か抱えるリスクは低いです
日本で低迷が続く百貨店業界を国のカネで助けているようなものです?

場所を貸す大企業にはリスクがない
海外進出を目指す中小企業等の支援がクールジャパン機構の趣旨だが、誰もが知る業界大手が中心です
投資先にクールジャパン機構の株主企業が多く含まれることです?

「天下り」利権の問題
「専務執行役員」は、経産省出身者、財務省出身者2名の官僚です
同機構は設立当初、官庁出身者を受け入れていなかった
ほとぼりが冷めた今、官僚はちゃっかり重要ポストを手に入れている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何社生き残れる日本の新薬企業?

2015年09月05日 | 戦略商品
大手製薬企業に引導を渡す政府の「骨太の方針」

20年度末までの間のなるべく早い時期に、ジェネリック商品のウエイトを80%以上とする
「経済財政運営と改革の基本方針」骨太方針にこのような文章が盛り込まれた
「ZAITEN」9月号の記事より






日本の新薬企業(ネットより引用)

ジェネリック医薬品の数量目標とは
後発薬の数量目標は年度末までに60%↑で、今回の骨太方針ではさらにハードルが引き上げられた
後発薬は、有効成分が先発品と同じであるにもかかわらず薬価は安く抑えられるので医療費削減策となる

新薬やメーカー大幅な減収減益へ
多くの新薬メーカーは、売り上げ、経常利益とも20%↑のダウン見込みです
新薬中小メーカーだけでなく、大手の新薬メーカーでも発生しています
新薬メーカーの看板を掲げるならば、本来、過去の遺産でメシを食うことは好ましくないのでは?
製薬協の中でも、新薬開発が比較的順調な会社とそうでない会社とで温度差があります

「オーソライズジェネリック(AG)」とは?
抜け道?探しの新薬メーカーの動きもある
AGとは、先発薬の原薬だけでなく添加物や製造方法も含む特許権を許諾するものです
ライセンス生産のような形態で「許諾済みの後発薬」との意味からAGと呼ばれています
後発薬は、原薬の有効成分は先発薬と同じだが、他については各メーカーが独自に決定する
後発品の添加物などが先発薬と異なることで、予期せぬ副作用が出ることも予測されます

AGはこの恐れがない
先発薬メーカーにとってのAGの利点も見逃せない
新薬が特許切れを迎えると、数十社から一斉に後発薬が発売され、先発薬の売り上げは一気に急減する
AG契約すると、契約したメーカーは、他の後発薬よりも早く発売できます
医療用医薬品は、薬価収載後90日以内の発売がルールで、収載同日後直の発売となるケース多いです
 
大手も先行き不透明
業界再編も、開発品の品ぞろえが乏しい会社同士でくっついても意味がない
残された道は、後発薬メーカーヘの転換のみです
先発薬という過去の遺産にすがりながら新薬メーカーは、生き残れないだろう
10年後、国内製薬業界の序列はどうなるのか?
上位を外資系が独占していないことを祈るばかりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日練習

2015年09月05日 | 英語練習
今日の4センテンス(ラジオ5プログラムより)
(エンジョイイングリュシュ、入門ビジネス、実践ビジネス、ラジオ英会話、英会話タイムトライアル、ニュース英語)


busybody,same page,
How did this all come about?
get involved,fair enough.that's his business.
definitely,definitive,minefield,rules of engagement,out of order,tough call


英語ニュース、日本昔話「鴨鳥ごんべい」
5分間英語、米国で干ばつ対策として、プラスチックボールを貯水池に投げ込む

感銘受けた格言
I'm a great believer in it and I find the harder
I work,the more I have of it.

(Leacock)


白山比め神社(平成27年9月)言葉より引用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金・銀閣寺の本山?&京都五山

2015年09月04日 | 観光
京都五山(京都の禅宗(臨済宗)の寺格、官寺制度)

鎌倉時代、北条氏は、鎌倉の寺院に五山制度を導入し選定した
南北朝時代、五山を夢窓疎石が中心となって京都の寺院から新たに制定した
室町時代、将軍の足利義満が、五山を京都五山と鎌倉五山に分割し、両五山の上に別格として南禅寺置いた
BSフジ「こころのお寺巡り」より

相国寺

臨済宗相国寺派大本山の寺です
本尊は釈迦如来、開基は足利義満、開山は夢窓疎石です
五山文学の中心地で、鹿苑寺(金閣寺)、慈照寺(銀閣寺)は、相国寺の山外塔頭です
BSフジ「こころのお寺巡り」より












京都五山(ネットより引用)

京都五山の寺格
別格 南禅寺 
第1位(天龍寺)、第2位(相国寺)、第3位(建仁寺)、第4位(東福寺)、第5位(万寿寺)

京都五山は、京都の禅寺の格付と勘違いされる
京都五山は、足利氏の政治、政略的な格付けです
大徳寺は、格を下げられ、後に五山制度から脱却している
妙心寺は、大内氏に肩入れしたことが原因で、義満の怒りを買い、寺領すらも没収されている

相国寺の歴史
室町幕府3代将軍・足利義満は、御所の隣接地に禅宗伽藍を建立することを発願
相国寺は、京都最大の禅宗寺院の1つとして、また五山文学の中心地として栄えたが、たびたび火災に見舞われた
大火で、法堂以外は全て失い、現存の伽藍の大部分は19世紀はじめの再建です
法堂は、日本にある法堂建築としては最古のもので、天井の龍の絵は、狩野光信の「鳴き龍」です
塔頭寺院として、臨済宗の最高機関として、五山以下の諸寺を統括する役所鹿苑院があった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者に税の配慮を

2015年09月04日 | 日本国内問題
所得税改革、税のひずみにメス入るか?

人口や世帯構成、経済社会構造が大きく変わる中で、ずれが広がった税体系です
日本の成長を担う若い世代の負担増を抑え、結婚や子育てができるようにするのが主旨です
来年は参院選、改革をまとめることができるのか?
産経新聞記事より








税制改革(ネットより引用)

税のオーバーホール!が必要?
人口増加が、経済成長を支えた時代に制定した税体系です
若い世代に光を当てることで、経済成長の基盤を再構築するのが必要です
人口減少や右肩上がりの時代にできた税制が今の実態と合わなくなってしまった

「配偶者控除」が最たる例です
妻の年収が103万円以下なら夫の課税所得から38万円の控除が受けられます
専業主婦世帯は、昭和55年の1114万世帯から平成26年には720万世帯にまで減少した
夫婦ともに給与収入を得る共働き世帯は、約600万世帯から約1000万世帯まで増加した
控除のために働く女性が年収を103万円以下に抑えて、労働参加の足かせになっている
避けられぬ配偶者控除の見直し

生産年齢人口は、約1000万人も減少
「給与所得控除」より、高齢者の年金の税負担を軽くする「公的年金等控除」の方が手厚い
税のひずみはそれ以外にも多岐にわたっています

来年は、参院選での留意点
若い世代の働く意欲を高め、安心して結婚や子育てができるよう税で、後押しするのが基本です
高齢者の税負担を増やすような単純な世代間の負担見直しでは、高齢者の反発は避けられない
「参院選の前に、高齢者の増税になる改革は難しい」との見方もあります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランジスタのIPO

2015年09月04日 | 
ブランジスタのIPO

電子書籍等のインターネットを主とした企業プロモーション支援事業
自社の電子書籍の販売で、IPOにおける人気度は高いのでは?
ブログ「THE GOAL」より引用






ブランジスタ(ネットより引用)

ブランジスタIPO状況
業績は右肩上がりの成長が続いています
約12億円という上場規模はプラス材料です
上位株主にはVCが名を連ねていますが、ロックアップがかかっています

東証マザーズの10億~15億円の小型IPOの初値結果
PCIホールディングス:約170%、HAMME:約67%、サイジニア:126%等

結論
初値予想はプラスリターン?
一単元の金額が小さいことから、金額ベースでの絶対リターンは大きくなりません
<投資スタンス>”強気”(強気・やや強気・中立・弱気の4段階)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月4日練習

2015年09月04日 | 新聞記事
今日の4センテンス(ラジオ5プログラムより)
(エンジョイイングリュシュ、入門ビジネス、実践ビジネス、ラジオ英会話、英会話タイムトライアル、ニュース英語)


busybody,face up to,responsibilities,
helpless,get the message,foul language,condescend to
two-faced,mean,get involved,fair enough.
refined manners.excessive ,well- intentioned,


英語ニュース、録音忘れ
5分間英語、録音忘れ

感銘受けた格言
I'm a great believer in it and I find the harder
I work,the more I have of it.

(Leacock)


白山比め神社(平成27年9月)言葉より引用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治主導「泡沫の夢」(江田憲司さん)

2015年09月03日 | 日本国内問題
政治家の資質は何か?

「官僚を論破できる能力」&「官僚組織をマネージする能力」です
国会議員の多くは、官僚に、操られている政治家です
政治家は、10分間官僚のレクチャーを受ければ、見事に洗脳されてしまう
FACTA9月号記事参考&勉強(興味有る方は購入をお勧めします)








政治家指導(ネットより引用)

日本の財政のファンダメンタルズの懸念?
官僚は、国内には「大変だ! 大変だ!」と財政危機をあおり増税を迫る
官僚は、国外には「まったく問題はない」と財政の健全性を訴える
日本の国債の9割以上は、日本国民保有です
日本(海外純資産250兆円、外貨準備100兆円、経常収支は17兆円の黒字)です
個人の金融資産は1500兆円で、日本のファンダメンタルズは、現状問題ないです

「個別的自衛権」「集団的自衛権」の国際的な常識が日本では通じない
国際的には「個別的自衛権」とは「自国を守る権利」と定義されています
国際的には「集団的自衛権」とは「他国を守る権利」と定義されています
日本政府は「自国が攻撃受ける」の現象面での自衛権を「個別」
日本放送は「他国が攻撃受ける」の現象面での自衛権を「集団」の概念を区別しいます

「個別」「集団」で異端な解釈を日本政府が採っている
安保法制の「集団的自衛権の限定容認」は「自国防衛」のためと首相説明しています?
「集団的自衛権」ならば、「被攻撃国からの支援要請」が必要となります
自国の「存立危機」なのに、他国の要請がなければ対処できないのでは自己矛盾では?

通常兵器の時代
米艦船が、日本海に展開している時、朝鮮半島から「対艦砲」の弾が当たった場合
米艦船を、日本の軍隊が助けにいくのは、「集団的自衛権」の行使です
その大砲の弾は日本まで届きようがなく、日本攻撃の危険性は全くないからです

弾道ミサイルの時代
米イージス艦が、日本防衛、警戒監視の目的で展開している時、北朝鮮から「ミサイル」の攻撃を受ける
在日米軍基地から、米軍は北朝鮮に対して、反撃をします
北朝鮮は、日本本土に対しても、ミサイル攻撃を仕掛けてきます
日本への攻撃が切迫している事態で、指をくわえて「坐して死を待つ」わけにはいかない
日本は、国民の生命、領土・領空・領海を守るため、「自衛権」を行使しなければならない

日本人は「外圧」と「舶来」に弱い
官僚は困ると「国際約束」を持ち出す、外務省も意に沿わないと「国
際法違反」と説明する
その程度の官僚に容易に洗脳される政治家「政治主導の道遠し」です
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Worship of the powerful

2015年09月03日 | 国際情勢
米中二股 韓国が断ち切れぬ「民族の遺産?」

《事大主義》とは《小》が《大》に《事(つか)える》ことです
強国に弱国が付き従う外交形態を示しています
産経新聞記事より






中国軍隊(ネットより引用)

「事大主義」が貫く韓国外交
李氏朝鮮も末期、清→日本→清→日本→ロシア→日本→ロシア…と、事大先をコロコロと変えた
韓国は、李氏朝鮮の再来を思わせる見事な「事大ブリ」を披露しています
中国が主導する金融秩序には、自ら身をささげ、抗日戦争勝利70年記念軍事パレードを参観する
北朝鮮軍の砲撃を受けると、米軍には後詰めではなく、共同対処をお願いする

北朝鮮軍の地雷で韓国軍下士官重傷
韓国軍は、拡声器を使った北非難を再開した
北朝鮮軍は砲撃してきたが、韓国軍は「7倍返し」で応射
強気の背景には、在韓米軍が共同対処する方針が決断したからです

朝鮮戦争で中国軍はソウルの南まで侵攻
米軍は、友軍韓国軍の弱さも手伝い14万以上の死傷者を出した
韓国にとり中国は侵略者だが、韓国は“国家”ぐるみの倒錯に痛痒を感じない?

閔妃をめぐる朝鮮倒錯史
李氏朝鮮には、女性権力者がいた(高宗の妃・閔妃(ミンピ))
何が何だか分からない程の、事大主義を挙げ、改革を模索した

韓国政府の対応(在日韓国大使館より)
産経新聞の「米中二股 韓国が断ち切れぬ『民族の悪い遺産』」の記事についてと憂慮を表明
記事は、韓国外交、政策全般に理解の不足、大統領と朝鮮時代の閔妃を連想するのはいかがなものか?と

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月3日練習

2015年09月03日 | 英語練習
今日の4センテンス(ラジオ5プログラムより)
(エンジョイイングリュシュ、入門ビジネス、実践ビジネス、ラジオ英会話、英会話タイムトライアル、ニュース英語)


thanks,I'm fine,No problem,
Don't worry about it.
A text message,two-faced,mean,get involved,fair enough.
refined manners.excessive .glare at,well- intentioned,


英語ニュース、ドイツの難民施設攻撃を受ける(年間80万人の難民)
5分間英語、録音出来ず

感銘受けた格言
I'm a great believer in it and I find the harder
I work,the more I have of it.

(Leacock)


白山比め神社(平成27年9月)言葉より引用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする