慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

安倍政権一強を維持できるか?

2017年10月05日 | 日本国内問題
安倍首相「消費税5%戻し」へ秘策練る

3選狙う首相は財務省などの反対押さえ乾坤一椰の決断ヘ(官邸中枢筋の声?)
 ☆アベノミクスの進化形は『消費税の5%戻し』
 ☆これが洩れたとたん、財務省は陰に陽に”安倍叩き”に走ってくる
 ☆タイミングの問題はあるが、首相は二度と消費税増税は実施しないはずだ
 ☆今回の総選挙でぶち上げないが、安倍首相が密かに胸に抱いている”秘策”である
大新聞は選挙の争点がなく、「自民党の党利党略解散だ」とコメントするが?
 ☆北朝鮮の核ミミサイル開発がこれほどわが国の安全保障を脅かしている
 ☆日米同盟堅持による軍事力強化は最大のテーマ
 ☆アベノミクスで経済は一定の活況を呈している
 ☆今後もこの路線を邁進するのかどうかは大きなテーマとなる
安倍首相が早期解散に踏み切ったの要因
 ①内閣支持率が回復してきたこと
 ②民進党の混乱が続いていること、
 ③小池新党が結党に向けて動き出したこと――など
安倍政権一強「安定のサイクル」が揺らいでいる
 ☆南スーダンPKA活動の日報問題への防衛相の不適切な対応
 ☆森友&加計学園にまつわる不祥事
 ☆首相が憲法改正へ向けた具体的な日程を打ち出した
 ☆それは「安倍官邸」の足並みの乱れを露呈したとの見方が強い
今井首席秘書官「オフレコメモ」の衝撃中身
ポスト安倍は全て『消費税増税10%』論者
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS(10月号)』


安倍政権一強を維持できるか?(『THEMIS(10月号)』記事より画像引用)


今井首席秘書官「オフレコメモ」の衝撃中身
首相にとり重大なことは「影の首相」と呼ばれる今井首席秘書官との”決裂”?
 ☆首席秘書官は、毎日、会うべき人物を取捨選択する
 ☆首席秘書官は、自らロシアや中国などを訪問し、首相の「地球儀俯敵外交」をサポートしてきた
森友&加計学園問題や北朝鮮ミサイル問題等で首相との歯車が狂ってきた?
「取扱厳重注意」と書かれた今井氏のオフレコメモ
 ☆安倍総理が『最近、今井さんが僕に厳しい』と洩らしたと聞いた
 ☆俺は『国民のために総理をお支えすることに命を賭けている』
    『総理がそんな姿勢ならすぐ秘書官を辞めてやる』といったら総理が謝ってきた
今井氏は、ポスト安倍についてコメント
 ☆このままいけば、安倍政権は来年の9月で終わりだと思う
 ☆次は石破氏が90%、岸田氏が10%だろう」

ポスト安倍は全て『消費税増税10%』論者
副総理兼財務相は新派閥「志公会」を始動、いまや細田派に次ぐ第2派閥
 ☆安倍首相に健康上の問題が起きれば、すぐにバトンタッチする気力は満々だ
岸田文雄政調会長はしばらく党務に専念することでじっくリ”熟柿作戦”

安倍首相は12年末、アベノミクスを宣言
日本のGDPは、2年間順調な成長を遂げた(517兆円から535兆円)
消費税増税を契機に消費は落ち込み、GDPは一挙に約14兆円も急落
首相には「消費税増税のトラウマ」が頭にこびりついて離れない





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ大統領、首相に「国家非常宣言」を促す

2017年10月04日 | 国際情勢
トランプ,、安倍首相に国家非常宣言促す

首相らの箱根極秘会談の中身
 ☆第2次朝鮮戦争の危機を目前に、国家非常事態宣言の発令が急浮上
 ☆トランプと首相の緊急電話会談で北朝鮮からの攻撃リスクに関して
 (トランプ「同盟国のリスクヘの対応」を要求した)
 ☆日本財団会長の別荘に歴代総理経験者3人が集まった
 ☆総理経験者3人は、当日午前のトランプとの電話の話を聞いた
首相は衝撃的な電話会談の一端を明らかにした
 ☆トランプは、訪日を控え「日本がテロやミサイル攻撃などを受けるリスク」を率直に告げた
 ☆首相としての「覚悟と対応」を迫った
トランプは「日本も米軍を守ってもら欲しい」という在日米軍基地の防衛要請
 ☆トランプは、実質的な集団的自衛権の行使を要求した
北朝鮮工作員が事故に偽装した事前演習の可能性もある鉄道事故が最近発生
日本はリスク丸出しの無防備体
 ☆治安機関で急浮上してきたのが「国家非常宣言(仮の名)」
 ☆北朝鮮有事には、テロ発生防止には最も強力な措置が求められる
  ①日米軍基地周辺の交通禁止、
 ②重要施設への機動隊など特殊部隊の常時配置や大量の武装難民への防衛出勤
  ③政府機関やマスコミも含も施行左翼系工作員の一斉拘束――など
米国側には細川内閣の苦い教訓がある
 ☆クリントン政権北朝鮮空爆寸前まで動いた、
 ☆反日系メディアからもてはやされた細川内閣の官房長官の怪しい動き(北朝鮮当局への通報疑惑)
 ☆米情報機関が指摘して、空爆は寸前で止まった
来月のトランプのアジア3国訪問
 ☆北朝鮮包囲網の強化の一環として大統領は韓国や中国も訪問
 ☆金正恩政権は「包囲網の粉砕」を豪語しテロやミサイル攻撃など実力行使に踏み切る構えも見せている
 ☆米軍は緊急時に備え大統領の訪日の際には、空母を増派等ものものしい「準戦時体制」が敷かれる
 ☆今回の訪日はこれまでの大統領の来日と異なり、米軍総出の大統領防衛体制となる」
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS(10月号)』


「国家非常宣言」(『THEMIS(10月号)』記事より画像引用)

トランプは、「日本も米軍を守ってもら欲しい」という在日米軍基地の防衛要請
マティス米国防長官は軍事行使に関して
 ☆日本での北朝鮮工作員および同調者の反米テロ・デモの危険の排除を米大統領に求めていた
トランプは、実質的な集団的自衛権の行使を安倍首相に要求した
日本の警察庁には苦い教訓がある「吹田事件」
 ☆米軍への物資補給に反対し、旧国鉄吹田操車場から米軍への貨物列車の運行阻止を狙った
 ☆在日朝鮮人工作員、同調したマスコミ、学生、労働組合員が大規模な騒乱事件を起こした
在日米軍基地に向けての北朝鮮のテロエ作や大規模デモの発生を、米国は警戒している
北朝鮮系シンパの活動家や反戦マスコミなどが加担
 ☆『吹田事件』以上の撹乱を引き起こす懸念が高まっていると公安機関の担当者は分析する

北朝鮮工作員による事故か
「テロヘの非常事態宣言は可能か」警察庁関係者は密かに打診を受けた
現在の日本には戒厳令またはそれに相当する法律はない
大統領の求める「準備」は万全とはいえない
国内での組織的なテロに対し脆弱な状態だ
首都圏では9月に入り鉄道事故や沿線の火災事故などが多発
 ☆北朝鮮工作員が事故に偽装した事前演習の可能性もある

安倍首相総選挙勝利後の政治
選挙で安倍政権が勝利すれば、強い国民的な支持をバックに
 ☆「テロ防止への国家非常事態宣言」という強力な防衛宣言を打ち出せる
北朝鮮有事が発生した際には官邸が国家安全保障会議を緊急開催
 ☆「国家非常事態宣言」を実行できる
国家安全保障会議の建議に基づき「国家非常事態」宣言を首相に進言
 ☆首相が宣言する段取り
宣言には法的な拘束力はないが、テロ防止の「非常事態宣言」になる可能性が高い

日米ゴルフ会談を狙うテロ
テロ予告の情報も公安機関の関係者に入ってきた
現在、ゴルフ場に大統領を招きゴルフ試合の返礼を行うかどうか思案中
ゴルフ場にロケット砲や短距離ミサイルを撃ち込むテロ計画が動いている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーチャル旅行(モロッコ、砂漠へ通じる町・街道6)

2017年10月04日 | 観光
モロッコ、サハラ砂漠へ通じる町・街道(カスバ街道)

カスバ街道(大自然が作り出す感動の風景が広がる)
 ☆ワルザートからティネリールを経てエルラシディアを結ぶ東西のルート
ティネリール(ワルザートとエルラシディアを結ぶ中間点の町)
トドラ川沿いのオアシス(不毛の地に映える豊かな緑)
 ☆街道きっての美しいオアシスとして知られている
トドラ渓谷(迫りくる岩肌と透きとおった川へ)
 ☆ヨーロッパのロッククライ達は岩壁で練習するために集まってくる
ダデス渓谷(ノマドの生活を垣間見る)
エルラシデイア(かっては砂漠の旅の出発点のオアシス)
 ☆人口約7万人でサハラ民族が多く住んでいる
エルフードと東の砂漠(以前は砂漠への拠点として栄えた)
メルズーガ(砂に埋もれる大砂漠)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『地球の歩き方(モロッコ)』












モロッコ、砂漠へ通じる町・街道(『地球の歩き方(モロッコ)』記事より画像引用)

カスバ街道(大自然が作り出す感動の風景が広がる)
カスバとは、城壁でで囲まれた要塞のこと
街道沿いには、土れんがで造られた大小のカスバが多く残っている
カスバを中心とした土ほこりっぱい町並みとオアシスが対照的
サハラの向こうのブラックアフリカとアトラス山脈のを結ぶ重要な通商路

ティネリール(ワルザートとエルラシディアを結ぶ中間点の町)
人口約4万人の町で、フランス軍のサハラ前線基地として造られた
現在は、伝統色が色濃く残るベルベル人たちでにぎわう町

グラウイのカスバ(カスバ街道で最大級の大きさ)
マラケシュの司令官だったグラウイの住居

トドラ川沿いのオアシス(不毛の地に映える豊かな緑)
水路は、あらゆる場所に水が行き渡るように計算し尽くされている

トドラ渓谷(迫りくる岩肌と透きとおった川へ)
カスバ街道きってのスペクタルな景勝地
ヨーロッパのロッククライ達は岩壁で練習するために集まってくる

ダデス渓谷(ノマドの生活を垣間見る)
ヨーロッパの人は、この峡谷のドライブを楽しんでいる
峡谷にはところどころ岩穴が開いている
奥へ行と、岩穴を住みかにしているノマドたちがいる

エルラシデイア(かっては砂漠の旅の出発点のオアシス)
人口約7万人でサハラ民族が多く住んでいる

エルフードと東の砂漠(以前は砂漠への拠点として栄えた)
フランス軍の駐屯基地としてつくられた
町なかの建物もどことなく四角で画一的な印象です
「パリ・ダカ―ル」ラリーも以前はこの町の背後を通過していた
エルフードは現在約2万人の人口の町

メルズーガ(砂に埋もれる大砂漠)
エルフードから50KMほど離れた砂の中に埋もれるようにある小さな村
メルズーガ周辺を砂丘という
現在旅人たちが比較的容易に「サハラ」に足を踏み入れる場所です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミクロの限界を超えろ

2017年10月04日 | 医療
「ミクロの限界を超えろ!解き明かされる生命の神秘」

自治医科大学の西村教授
 ☆8Kの高精細画像センサーを顕微鏡に活用
 ☆広視野を確保し、謎の多い生命現象の相関関係を捉え始めた
エドワード・ボイデン教授
 ☆観察限界よりも小さな対象を、紙おむつの素材にヒントを得て拡大
 ☆紙おむつの吸収体に利用される材料を使って脳組織を膨張させる
 ☆一般的な光学顕微鏡を使って、60nmの特徴まで解像することができた
 ☆マウスの脳の神経細胞を、詳細に浮かび上がらせた
生命現象の解明へ道を開く、最新技術に迫る
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、「NHKEテレ(ZERO)」、WIKIPEDIA










ミクロの限界を超えろ(「NHKEテレ(ZERO)」番組画面より画像引用)

膨張顕微鏡
普通なら光学限界を超えるような特徴を一般的な光学顕微鏡を使って解像
脳全体を分子レベルで詳細に画像化することが可能になるという

超高精細8K画像技術の臨床的応用ヒトの内視鏡・顕微鏡手術
世界で始めて8K内視鏡を使用したヒトでの手術が成功したことが報告された
8Kとはスーパーハイビジョンとも呼ばれる超高解像度映像技術
 ☆通常のフルハイビジョン(2K)が200万画素である
 ☆8Kその16倍、3300万画素を持つ
 ☆これを視力で表現すると4.27の視力ということになる
 ☆最近増えた4Kのモニターで見ることのできる世界よりさらに4倍凄い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大喝(では我等はどうすべきか)

2017年10月03日 | 日本国内問題
米国と北朝鮮の「核」巡る結果が国民の覚悟を問う

新聞やテレビの『いってみるだけ』が目に余る
 ☆北朝鮮のミサイルがわが国の上空を通過し、北朝鮮高官が「日本を海の底に沈めてやる」と豪語
 ☆日本では、それにも拘わらず、金正恩やトランプの言動をあれこれ解説したり分析しているだけ
米国が北朝鮮を攻撃したとき
 ☆北朝鮮は、同胞の韓国や報復の怖い米国を狙うのは躊躇するはず
 ☆自衛隊や安保法制をも憲法違反だと主張する政治家などがいる”与し易い日本”を標的にする
 ☆そんな緊迫した状況下にあるというのに、朝日新聞、マスコミ等酷いものだ
朝日新聞に、ある有識者のコメントが載っていた
 ☆日本政府は「北朝鮮の挑発に乗じて国民の危機感を煽っている」
 ☆言外に安倍政権批判がにじみ出ている
これが朝日の「手法」である
 ☆自社の主張を有識者や専門家などに語らせる
 ☆社の姿勢を批判されれば「あれは彼らの意見です」と逃げられるからだ
 ☆『声』欄にお気楽な反戦平和を謳う投書を採用するのも読者を巧妙に誘導する「手法」である
テレビの情報番組は、評論家達の『無責任な』言説のたれ流し 
 ☆わけ知りの解説や実現不可能な提案はもういらない
 ☆「ねばり強く」とか「しなやかに」といつた格好いい形容詞を冠して
 ☆「対話」「外交交渉」「話し合い」などを米国や北朝鮮に勧める社説やコメンテーター
 ☆彼らは、本当に両国が簡単にそうしてくれると思っているのだろうか?
「核保有」か「核破棄」で米国・北朝鮮が合意することもある
 ☆その結果はわが国に重大な影響をもたらす
 ☆そのとき私たちはどうすべきか、そこまで言及しなければ無責任の極みである
中国やロシアに、国連安保理の決議を履行しろと呼びかけるのも夢物語
 ☆北朝鮮の存在が彼らの国益に適っているのだ
 ☆経済援助でも石油でも裏口で融通しているのは明白だ
国際政治の現実から目を背けてきたのが残念ながらわが国である
 ☆メディアや有識者なるものが、事実を直視せず希望的とも空想的ともいえる主張や観測を振り撒いてきた
 ☆もちろんそれに乗った国民も反省すべきである
いよいよ総選挙がある
 ☆少しでもまともな候補者を選ぶのが、私たちの義務と責任である
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS(10月号)』 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーチャル旅行(モロッコ砂漠の町5)

2017年10月03日 | 観光
ワルザザート(発展したオアシス都市)他

ワルザザートの町
 ☆フランス軍によりサハラ砂漠の最前線基として建設された
 ☆現在はモロッコ軍が駐屯しており、広範囲が軍用地になっている
 ☆ここから、ダデス川沿いに西へ「カスバ街道」が延びる
 ☆映画『アラビアのロレンス』他、いくつもの映画の舞台として使われた
 ☆砂漠への憧れを抱く人たち観光熱を高めてきている
アトラス・コーポレション・スタジオ(名作はここで撮影された)
 ☆ワルザザートにあり、過去にも何本もの有名映画の撮影が行われた
タウリツトのカスバ(町外れの巨大なカスバ)
 ☆映画『シェノンタリング スカイ』の舞台になった
ティフルトウトのカスバ(映画に使用された美しいカスバ)
 ☆映画『アラビアのロレンス』のロケ使われ、現在はレストラン
アイト・ベン・ハッドゥ村(不毛土地に忽然と現れる世界遺産)
 ☆日干しれんが造りで要塞化された村、現実離れした不思議な風貌
フイントのオアシス(隠れ家のようなオアシス)
ザゴラ町(黄金貿易の中継地として発展)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、地球の歩き方(モロッコ)











砂漠の町(地球の歩き方(モロッコ)記事より画像引用)

アイト・ベン・ハッドゥ村(不毛土地に忽然と現れる世界遺産)
ワノンザザートの西33km、アイト・ベン・ハッドゥ村
日干しれんが造りで要塞化された村、現実離れした不思議な風貌
迫力ある空間芸術といってもいいほど、村内の道は迷路です
現在ここに住んでいるのはベノンベル人の5~6家族だけ
映画『アラビアのロレンス』のロケ地としても使用された
 ☆『ソドムとゴモラ』、『ナイルの宝石』などのロケ地にも使用

フイントのオアシス(隠れ家のようなオアシス)
フルザザートの南15KMほどの所、川のほとりにたたずむ静かなオアシス
ここでも映画『アラビアのロレンス』のロケが行われた
フィントとはアラビア語で「隠す」とか「隠れた」という意味がある

ザゴラ町(黄金貿易の中継地として発展)
マリ王国の都トンブクトウとの黄金貿易の中継地
殺風景な荒野に突然石造りのゲートが現れる(ザゴラの町)
ザゴラはマアミド以南の砂漠を目指す人にとっては重要な起点となる町
ザゴラとドラア谷ルート
 ☆100KM余りのルートを言う
 ☆ドラア谷のオァシス 谷間を流れるドラア川

マアミド(赤砂の世界が広がる)
村は砂漠のツアーの出発地点としてにぎわっている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YUKISADA IN THE TAIWAN

2017年10月03日 | 観劇他
行定勲氏(映画監督)

『GO』の成功で一躍脚光を浴びる
番組では、行定氏が“思い出の国”(台湾)を訪れ思い出、意気込みを語る
ゲストには、好感度良い人が出演、私の世代では、知らない人多いので好きな番組です
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、日本テレビ番組『アナザースカイ』、WIKIPEDIA
 ☆番組の画面引用(集中して番組視るので内容良く理解できます








行定勲氏(日本テレビ番組『アナザースカイ』番組画面より画像引用)

行定勲氏プロフィール
小学生の時、黒澤明監督の映画『影武者』の現場を見て映画を作る人になりたいと思う
専門学校東放学園映画専門学校在学中より製作会社へ入社
岩井俊二監督のテレビドラマのの助監督、林海象監督のインディーズ系映画の助監督
岩井俊二監督の劇場映画『Love Letter』等に助監督として参加
『GO』の成功で一躍脚光を浴びる
『世界の中心で、愛をさけぶ』『北の零年』『春の雪』などの監督作品でヒットメーカーとなる
映画『パレード』が第60回ベルリン国際映画祭において国際批評家連盟賞を受賞

行定勲氏の長編映画多数の内の一部
ひまわり
閉じる日
GO
真夜中の五分前
ナラタージュ 等毎年1本以上のヒット作品を発表
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月3日練習

2017年10月03日 | 英語練習
今日の5セン テンス(ラジオ・テレビプログラムより)
(NHK基礎英語Ⅲ、ラジオ英会話他)

make sure to.
way ahead of you.
falling leaves.
take A's advice.
Daytime is still warm,but it's getting cold at night.
昨日の復習で再チャレンジ語句
get somewhere.

5分間英語
結婚する二人『京都の町』

浄土宗(平成29年10月の言葉より引用)
『苦労してまるくなる人とがる人』
Whether suffering makes tomorrow easier or harder
 depends entirely on you.

今月の言葉

宮城顕 師

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千載一遇のチャンス

2017年10月02日 | 
景気が変わらない(GDPが変化なし)のになぜ株価が3倍にもなる

株価の動きについて
 ☆「正常な労働が株価を決める」というのが大原則です
 ☆短期的には株価は「景気が良くなるかどうか」上がらのでない
 (「景気が良くなる思っている人が多ければ」株価は上がる)
 ☆長期的に株価を決めるのは「実体経済」本当の景気の良し悪しです
安倍政権誕生で「自民党になって景気が良くなるだろう」と多くの人が考えた
 ☆株などで大儲けするには「経済がどうなつているか」ではない
 ☆心理学のようなもので「みんなはどう思っているか」だけです
 ☆一生に3度か4度ぐらいは、このような「千載一遇のチャンス」が訪れます
個別の株の場合の千載一遇のチャンスとは
 ☆会社が不祥事を起こしたときです
 ☆会社の経営陣がしつかりし、不祥事から立ち直ることができると判断したら株を買いです
 ☆普通のときに「この会社の株は有望か」と考えて買うよりはずつと安全です
「千載一遇のチャンス」に賭ける以外には投資で物価の上昇をカバーするのは難しい
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『真・経済入門(武田邦彦)』 




千載一遇のチャンス(KABUTAN、ネットより画像引用)

「株価は美人コンテスト」
「美人」というのは世界の国によつて、また時代によって変化します
「その時代の人がどう思うか」であって決まる
「美人」であるかどうかは関係ない

数回訪れる千載一遇のチャンスに賭ける
民主党政権が自民党政権に代わり、首相が安倍首相になりました
「将来の景気が良くなるか」は誰にもわからない
5年たった現在では、景気、国民一人あたりの給料はほとんど上がっていません
 ☆GDP約500兆円で変わっていない
株価は7,000円台から20,000円台(約3倍)
日経平均に連動して動くフアンド(ETF等)でも財産3倍になっている
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーチャル旅行(モロッコアトラ越え4)

2017年10月02日 | 観光
モロッコ南北のアトラスを越え

アトラス山脈は、モロッコを大きく2つの顔に分けている
 ☆北側のマラケシュ、フェズといった大都市「城壁とメディナの世界」
 ☆南側の地域は、サハラ砂漠へと続くカスバとオアシスの世界
人気はマラケシュからワルザザートヘ行くルート
 ☆マラケショから、30KMほど進むと山道になり日干しレンガの家が現れる
 (ベルベル人の村が山に張りつく)
 ☆タデルトのティシュカ峠の村を過ぎると本格的な山道になる
 ☆タデルトの村は、長距離バスや多くの4WDツアーの休憩点
 ☆村から少し進むとアルガンオイルで人気の アルガン ティシュカがある
 ☆ワルザザートに近くでは、砂漠に近づいたことがはっきりわかる風景になる
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『地球の歩き方(モロッコ)』






モロッコ南北のアトラスを越え(『地球の歩き方(モロッコ)』記事より画像引用)

アトラスの山々をいかに越えるか
アトラス越えのルートは3つある
 ☆マラケシュからオート・アトラスを越えフルザザート入る方法
 ☆フェズなどから、モワイヤン アトラスを越えて西の砂漠の入り口となるエルラディアへ
 ☆アガデールからアンチ アトラスを越えてワノンザザートに入る方法
一般的な交通手段は、バスなどの公共機関の利用です
途中ベルベル人の村を撮影したり、おみやげ屋さんが楽しめる

最もポピュラーなオート・アトラス越え
オート アトラスは、一番高い山で4,167Mある
手軽に旅程に組み込めるのが、オート アトラス越えです
マラケシュを起点に考えると2つルートがある
 ☆マラケシュからサハラヘの入り口ワルザザートを経てザゴラヘ行くルート
 (日本からのツアーでも組み込まれている)
 ☆マラケショからアスニを経てアガディールヘ抜けるルート
 (登山基地にもなっているアスニを経るルート)
所要時間は約5時間



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上水軍と海賊停止令

2017年10月02日 | 歴史上の人物
海賊王・村上武吉vs.天下人・豊臣秀吉

村上水軍プロフィール
 ☆瀬戸内海で活動した水軍(海賊衆)です
 ☆勢力拠点は芸予諸島を中心とした中国地方と四国地方の間の海域
 ☆能島村上家、因島村上家、来島村上家の三家へ分かれた
 ☆表紋は「丸に上文字」や「折敷に縮み三文字」
 ☆瀬戸内周辺地域には村上水軍の末裔が多く住む
村上水軍の主な活動
 ☆航行船の破壊、略奪、信書の開封破棄等を通じた同盟関係の分断である
 ☆南北朝時代には、因島、弓削島などを中心に瀬戸内海の制海権を握っていた
 ☆海上に関を設定して通行料を徴収したり、海上警護請負などを行っていた
村上水軍の解体
 ☆来島村上氏は、豊臣秀吉についたため独立大名とされた
 (能島村上氏が小早川氏、因島村上氏は毛利氏の家臣)
 ☆豊臣秀吉が海賊停止令を出すと、海賊衆としての活動から撤退
 ☆因島村上氏(毛利家の家臣)
 ☆能島村上氏(毛利家から周防大島を与えられて臣従)
 ☆来島村上氏(村上武吉)は江戸期に豊後国の玖珠郡に転封された
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、NHK『英雄たちの選択』、WIKIPEDIA 











村上水軍と海賊停止令(『英雄たちの選択』番組画面より画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金の破綻

2017年10月01日 | 日本国内問題
年金は破綻する(日本の年金の決定的な欠陥)

第一のウソ
 ☆最初から、少子化等で若い人が高齢者の面倒をみることが不可能になるのはわかっていた
 ☆それを言うとメディアが騒いで年金制度がスタートできないので嘘をついた
 (揺り籠から墓場まで)
第二のウソ
 ☆政府はインフレ政策をとるのだから、お金は必然的に腐る
 ☆年金で、それだけの運用益などは到底不可能であることはわかっていたが大丈夫と説明した
第三のウソ
 ☆巨額なお金を数十年もプールしておくことができないのは事前に分かっていた
 ☆年金徴収業務は難しいのに、社会保険庁がそのノウハウを知らず任せた
 (未回収の年金問題)
第四のウソ(上記の「一」から「三」までの欠陥がある)
 ☆積立型(年金をもらう本人が若い頃から積み立ててそのお金をもらう)制度設計が誤り
 ☆賦課型(1年ごとに決済する)若い人が払い、その年のうちに高齢者が使い切る制度にすべきだった
 ☆「自分が払った年金を年寄りが使うのか?」との反発があり実施できなかったので『積立型』採用
年金破綻の責任(半分は国民の責任、半分は実施側の責任)
 ☆「年金で豊かな老後」は夢物語なのです
 ☆現在の年金の運用利回りは4%ぐらいで計算されていますが実現できていません
今後年金に対しての留意点
 ☆年金は自分の生活の3分の1ぐらいの役には立つ
 ☆自分の貯金を3分の1(目減りします)
 ☆何らかの仕事や還付で3分の1という計画
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『真・経済入門(武田邦彦)』 







年金の破綻(ネットより画像引用)

年金課長は当初から「年金破綻」を予想していた
年金の現在の制度は1961年に始まりました
「揺り籠から墓場まで」と宣伝され、定年したら年金で暮らせると言われた
厚生省が年金の制度設計をするとき破綻することは目にみえていました

年金は、個人と企業が2分の1ずつ納めるとなっている
企業が誤魔化して払っていない例も多く見つかった

厚生省の年金課長が次の2つの理由を挙げて年金破綻を予想しています
年金課長の予測
 ☆お金は腐るから、年金は支給する頃には生活できるようなお金にはなっていない
 ☆年金で集めたお金は、必ず政治家が目をつけて使い込んでしまう
 ☆その結果、どうせなくなる年金だからドンドン使ってしまえ!
「社会保険庁の不祥事」や「政治家の年金未加入」が生じた
 ☆社会保険庁が運営する保養所で贅沢品が次々と見つかる
 ☆年金加入者の記録が5千万人分も不備
 ☆お役所のすることとは思えない不祥事が報道されます

巨大なウソが進行中だった(政治家や官僚の食い物になっていた「年金」)
厚生省(当時)の幹部の巨額な退職金
 ☆事務次官は、退職金3億5千万円、局長が2億5千万円と超高額の金を受け取っていた
 ☆幹部が「どうせなくなってしまぅのだから、使ってしまえ」下級職員も思い、彼らのやりたい放題
政治家を介して政府の機関に貸し出すのです
 ☆政府機関の平均の収益率は94%が赤字という状態
 ☆すべて貸し倒れになります

2000年国民が治めた年金のお金がどのぐらい残っている?
約3割ぐらいは残っていません
年金がどこに貸し出されてどのぐらい残っているのか?
 ☆数字はまったく公表されていない
年金の徴収未納、乱脈な経営と事務、政治家の関与
 ☆国民の年金は官僚や政治家の食い物になっていました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーチャル旅行(モッロッコ3)

2017年10月01日 | 観光
マラケシュ&オート・アトラス

モロッコを代表するエネルギッシュな大都市
 ☆情報もバラエティ豊かで、その数もあふれんばかりだです
 ☆中心のフナ広場では、芸人たちがパフォーマンスを繰り広げる
 ☆広場には、屋台が建ち並び、はちきれそうなこの町のエネルギーの大都市
 ☆マラケシュは、フェズに次いで2番目に古い町である
 ☆ベルベル人による最初のイスラム国家、ムラービト朝がこの地を都と定めた
 ☆ムワッヒド朝も都としたので、交易・商工業の中心、学問の中心ともなった
 ☆マリーン朝になり首都がフェズに移ると一時衰退した
 ☆サアード朝が再びここを首都に定めた
 ☆現在も人々を引き寄せる底知れぬパワーをもっている
マラケシュの町は、3つに分けられる
 ☆ゲリーズ(新市街)、旧市街(フナ広場中心)、史跡地区
 ☆新市街には、メナラ庭園、マジョレル庭園あるが見どころは少ない
 ☆メディナは、北アフリカいちを誇り、約23万人が住む
 (大道芸人や屋台の集まるフナ広場を中心に、スーク(市)が広がる)
 ☆南側の史跡地区
 (宮殿や墳墓群、庭園など、歴史的な建築物が建ち並ぶ「観光エリア」)
クトウビア(ミナレットで、マラケシュ町のランドマーク)
スーク(世界最大の商業地区)
ベン・ユーセフ・マドラサ(美しいイスラム神学校)
マラケシュ博物館(館内の装飾にも注目)
ムアッシン・モスク&泉(現在も利用される古い知恵)
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『地球の歩き方(モロッコ)』














バーチャルモロッコ旅行3(地球の歩き方(モロッコ)記事より画像引用)

クトウビア(マラケシュ町のランドマーク)
昔も今もメディナの西にそびえ立つマラケシュのシンボル
約77mのミナレット(塔)は、ナッメヤシの森と旧街地の両方を見下ろす
壁面はそれぞれ異なる装飾が施されており、最も美しいといわれることも多い
モスク部分が建て直され、現在見られるミナレット部分となった
ミナレットは、西側イスラム世界で最も美しい
 ☆カトリック教会建築に大きな影響を与えた

スーク(世界最大の商業地区)
フナ広場の北側に広がるスークの規模は、世界最大
マラケシュは沿岸の諸都市とサハラ砂漠との交易の中継地として発展してきた
織物、香辛料肉や野菜、装身具、スリッパ、家具、皮革製品、木彫品、鋼製品等
職人たちの工房も見どころ

フナ広場(これぞマラケッシュ!)
アクロバツト芸やベルベルダンスが演じられている
その間を水売りが行きかいしている

革なめし職人地区
円形の水槽がいくつも並び、男たちが作業をしている
はがされた羊や牛の皮をここで洗っているのだ。
壁の周りには、なめされた革が干されている

ベン・ユーセフ・マドラサ(美しいイスラム神学校)
最近まで使用されてたイスラム神学校、イスラム建築の美しさに圧倒される
アラブ・アンダルシア建築の最高傑作

ベン・ユーセフ・モスク(メディナでは最大のモスク)
四角いミナレットをもち、緑色の装飾が施されている
ムラービト朝時代の7人の聖人のひとりにちなんで建てられた

マラケシュ博物館(館内の装飾にも注目)
宮殿として造られ、博物館中央にあるパテイオ
 ☆モザイク模様と細かい手彫りの装飾が美しく優雅
モロッコ独立後は、マラケシュで最初の女学校として使われていた
博物館となった現代では、モッコの芸術家たちの作品を紹介してる

ムアッシン・モスク&泉(現在も利用される古い知恵)
以前ユダヤ人地区だった所に造られたモスク
モスクの協に美しい泉がある
水盤は3つあり、ひとつは人間、ふたつは動物のための泉




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアの西欧への意識

2017年10月01日 | 国際情勢
ロシアは西欧リベラズムを嫌う

東西冷戦後、西欧は、ロシアを同じ価値観の国として扱わなかった
 ☆ロシア人は、西欧諸国と同じ価値観の国になったと思っていが、それは幻想だった
 ☆ロシア人は、だまされたと思ってている
ロシア人の対西欧感情は悪化
 ☆西欧がロシアに対して対決的な態度を取る
NATOは、ワルシャワ条約機構に対する軍事同盟です
 ☆ワルシャワ条約機構が解体したのでNATOも解体されるべきだった
バルト三国のNATOへの加盟
 ☆ロシア人に対する背信行為
 ☆旧東欧諸国のみならソ連の一部だったバルト三国にまで拡大してきた
自由や社会契約はロシアの伝統とは異なる
 ☆ロシアではリベラリズムは嫌われています
 ☆リベラリズムの結果、外国の資本によってロシアが支配された過去があるからです
 ☆ロシア人より、リベラリズムは敵視される
 ☆自由とか社会契約的概念は、ロシアの伝統とは異なる
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『地政学(宝島社)佐藤優氏』(米・中・露の戦略)


ロシア人の西欧への意識


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日練習

2017年10月01日 | 英語練習
今日の5セン テンス(ラジオ・テレビプログラムより)
(NHK基礎英語Ⅲ、ラジオ英会話他)

be sure to come.
a man called A.
leave out.get back into.
over here!.tell me about it.
be of service.
昨日の復習で再チャレンジ語句
compliment.clip.get somewhere.

5分間英語
世界の偉人『レオナルドダヴィンチ』

浄土宗(平成29年10月の言葉より引用)
『苦労してまるくなる人とがる人』
Whether suffering makes tomorrow easier or harder
 depends entirely on you.

今月の言葉

宮城顕 師

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする