★MGCマラソン
今25キロ地点、設楽悠太の独走かあ、しびれる~
しかし、失速、
1着、中村匠吾(駒澤大、富士通)
2着、服部勇馬(東洋大、トヨタ)
3着、大迫傑(早稲田、ナイキ)
3着までオリンピック代表ですね。
おめでとう。
全員、箱根駅伝の猛者でした。
★中国人の躾とマナー。
押し寄せる中国人の波。
中国上海で開店した大型スーパー、コストコの場合、
食品売場には寿司セットやマフィンなどが売られていたが、中国人は、寿司を数個つまみ食いし、マフィンを1口食べた後に元の棚に戻して立ち去った。
冷凍食品が棚から持ち出され、離れた床に多数放置されていた。
購入しようと冷凍庫から出したが、気が変わって床に放置していく中国人。
冷凍肉はパッケージが破れて肉汁が流れ出ていた。
売場で子供が尿意を催すと、トイレはあるが、母親は近くにあるゴミ箱に小便をさせた。大便も珍しくない。
(じゅうめいコメント)
的な封建社会から近代社会を経ずに、突然、外部から現代化された中国の現実です。
笑っていいのか、怒っていいのか、あるいは共産主義社会の宿痾(しゅくあ)なのか。
共産主義とは、1部のエリートが人民大衆を家禽のように扱い、飼い馴らす社会です。今の香港カオスは、香港人がそれを肌で理解しているから、絶望と希望の中、習キンペイと中国共産党に抵抗してやまない。
★石破茂。
内閣改造で石破派から一人も入閣できなかったことに不満を示したという。
石破さん、世襲のお坊ちゃまで慶応かあ。
この人の発言を聞くと、まあ、遠慮がちに言っても、反日売国奴ですね。(失礼)
自民党内で安倍体制を批判するのは大いにやればいいが、反日発言の連続ではどこの国の政治家なのか、と疑問に思う。元は小沢一郎の側近だったが、同じキムチ系なのかな。
石破さんは立憲キムチ党の方が、スッキリするかも。
★官房長官、菅さんの発言。
菅さん、「1965年当時、日本は韓国の国家予算の1.6倍の経済援助を提供した」
しかしなあ、今ごろ、そういう事実を述べるのは遅いよなあ。
本ブログで何度も述べているが、当時の韓国国家予算3億ドルに対して、日本は5億ドルの無償経済援助を韓国に与えたのです。プラス民間の有償資金2億ドル。
そしてポイントは、韓国(パックネの父親である朴大統領、日本陸軍・関東軍将校)は日本に賠償金という名目を求めたが、日本は賠償する理由がないとして、あくまでも経済援助という形で韓国を援助したのです。
また、徴用工に対する個人の請求権について、
韓国人は、日韓の最終的かつ完全な解決があったとしても、個人の請求権はなくならないと反論するが、それも理解が違う。
というのは、今年春の国会でも、河野太郎外務大臣は国会で、「個人の請求権はなくならない」と明快に答弁しており、また、そのスタンスは日本政府の一貫した態度なのです。
で、その発言を捉えて韓国人は、「それ見たことか、日本政府も個人請求権を認めている、だから賠償せよ」と。
これが河野太郎のダメさなんですね。
その発言の後に、こう付け加えなければならない、「国家間では完全かつ最終的に解決した問題であり、その問題は韓国国内の問題である」と。
それを言わないから、朝鮮人は意図的に曲解する。
韓国にとって河野太郎が外務大臣の時に関係改善を図るべきでしたね。
私は河野太郎を批判して来たが、彼は米国流のジェントルマンで、物の道理と理念には優れた感覚を持っており、韓国大使に「無礼な」と一喝したのも、正義と理念の政治家だからです。
韓国の女外務大臣は英語はうまいかも知れないが、所詮、テレビのアナウンサ―上がりの英語通訳者にしか過ぎないから、河野太郎を舐めたというか、彼を理解できなかったということしょう。
さて、次は茂木さん?
タフネゴかどうかは知らないが、官僚以上に官僚的なのは間違いない。
そして良くも悪くも、マキャベリアンですね。
(じゅうめい)