光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

帰省のおかしな買い物

2009-08-29 00:00:09 | 鉄道模型 
 聞く所では私の帰省期間中にJAMのイベントがあったとかで、SNSはじめよくお邪魔するブログなどでもその話題一色だったようです。

 私も時間と予算が許せば是非行きたいイベントだったのですが是非もありません。
 とはいうものの帰省期間中にも故郷や途中下車などでショップめぐりをしていた訳ですからどこにいてもやっている事は一緒だったような気もします。
 中古車については先日のブログにもあげましたが、それ以外の購入品ときたらとても帰省のお土産とは思えません(恥)
 GMのキット。
 端の板キットはこの間入線した流電トレーラー編成と組ませる動力車用のクモハ43です。この間からこの種のキットを物色していたのですが、適当な物が見つからず一番それらしそうな車種という事で妥協せざるを得ませんでした。
 おまけに動力ユニットは台車が実車と違う体たらく。
 とはいうもののトレーラー状態で留置されっぱなしの流電を早く走らせたいのも事実なので仕方ありません。久しぶりの板キットですが上手く仕上がりますか。

 同じGM系でも隣のキハ22はそれに比べて幾分気が楽です。盛岡色とうとう号タイプとの事ですが、盛岡色のキハ22というのも余り馴染みの無い車種だったので調べてみたら私のところでは殆ど走っていない形式でした。
 個人的には実車に盛岡色が登場した当時からあのカラーリングには馴染めなかったのですが最近になって少しづつ気になりだした折だったのである意味タイムリーな出物といえます。
(続く)