13年09月22日 森吉山 1454.2m コメツガコース 里程往復10.6km 単独。
今日はコメツガをしっかり観察したくて森吉山へ出かけました。まずコメツガ山荘の駐車場に着いたら1台の車が停まっているだけでした。準備していたら2台の車が入ってきて、この人達の方が出ていくのが早かった。
段々お天気がよくなってきます。まずスキー場の登りです。汗を流して登っていきます。スキー場の終点ちょっと手前に左側に入る登山道があります。50m位行くと一の腰300mと表示があります。それを登っていくと一の腰に1008m、三角点もあります。
ここでコメツガを観察しました。球果もついておりツガと違うのが解りました。コメツガの緒言:和名は「葉が小さいツガ」の意味。マツ科ツガ属の常緑針葉樹。日本の固有種。球果は長さ1.5-2.5cmほどと小型で、枝先にやや下を向いてぶら下がる。参考文献ウィキペデア。
一の腰で12分の休憩で頂上を目指していきますが先に行った3人の方が見えません。雲嶺峠に向かう勘助道分岐で出会いました。
これから森吉山神社で参拝して冠岩を見て、阿仁被難小屋を目指していきます。避難小屋のちょっと手前に鐘があります。これを過ぎていくと稚児平では花は咲いていませんでした。後は頂上を目指して歩くだけですが、頂上には一人しかおりませんでした。視界はガスが湧いてきたのと雲で見晴らしきかず。大館の樹海ドーム、小又峡、森吉山ダムが見える程度でした。
ここで軽食でパンとコーヒータイムで休憩していると、高校生の一団、とか団体さん達が次から次と登ってくる。3連休でお天気もよいので大変な賑わいです。監視員の方もおられていろいろお聞きする。
そろそろ下山タイムです。下山する途中でも沢山の人たちが登ってくる。ここで、監視員のコージさんとあう。コージさんは私を知りませんが私は何回か見ておりました。又名札とコージさんのブログをいつも見ていますのですぐに解りました。自己紹介とご挨拶をしてちょっと雑談をして別れてきました。
後は一気に下山です。紅葉はまだ先のようです。行くとき山荘の近くで片方の軍手を落としたのですが、そのままありました。今日はコメツガをしっかり見られてよかった。帰り阿仁前田コンビニいつものアイスで喉を潤す。
帰りの105号線では100kmマラソンが行われており沿道は大変な賑わいでした。それにしても凄いものです。100kmも走るんですから。人間の限界はどこにあるんでしょうか。つくづくそう思いました。
登山時間:コメツガ山荘7時20分~スキー場終点8時4分~一の腰頂上着8時18分。休憩12分~森吉山神社8時56分~阿仁避難小屋9時11分~稚児平9時29分~森吉山山頂9時35分。登り休憩含め2時間15分。
頂上でコーヒータイム40分。
下山開始10時15分~コメツガ山荘駐車場11時55分。
今日の山行4時間35分でした。
写真は時系列で掲載します。
01.13年09月22日 森吉山 まだ中秋の名月?。
02.13年09月22日 森吉山 森吉山はまだ雲海の中。晴れるといいなぁ・・・。
03.13年09月22日 森吉山 登山口のコメツガ山荘前の駐車場。帰りは満車状態でした。
04.13年09月22日 森吉山 コメツガ山荘。ここで記帳して登山開始。
05.13年09月22日 森吉山 スキー場頂上から見る阿仁前田方面はまだ雲がかかっている。
06.13年09月22日 森吉山 一の腰頂上。
07.13年09月22日 森吉山 一の腰三等三角点。
08.13年09月22日 森吉山 アカミノイヌツゲの果実。
09.13年09月22日 森吉山 一の腰あたりしかないようです。
10.13年09月22日 森吉山 コメツガの球果。
11.13年09月22日 森吉山 コメツガの枝は放射状に沢山伸びています。
12.13年09月22日 森吉山 コメツガのこの苔むした腕の太さを。
13.13年09月22日 森吉山 ミヤマナラのドングリが沢山ついていました。
14.13年09月22日 森吉山 ツルアリドウシの果実。間違いでしたゴゼンタチバナの果実でした。Kさんから。ありがとう御座います。
15.13年09月22日 森吉山 森吉山神社で行きも帰りも安全祈願の参拝。
16.13年09月22日 森吉山 神社裏手にある冠岩。
17.13年09月22日 森吉山 冠岩の下に咲いていたダイモンジソウ。
18.13年09月22日 森吉山 阿仁避難小屋。
19.13年09月22日 森吉山 稚児平には花は咲いていませんでした。
20.13年09月22日 森吉山 山頂です。
20-1.13年09月22日 森吉山 山頂の一等三角点です。
21.13年09月22日 森吉山 頂上にはこの方お一人でした。このようにガスが湧いてきて展望効かず。
22.13年09月22日 森吉山 西側からガスが湧いてきた。
22-1.13年09月22日 森吉山 高校生とか沢山の人が上がってきます。
23.13年09月22日 森吉山 大館樹海ドームは見えている。岩木山、八甲田山も見えず残念でした。
24.13年09月22日 森吉山 町でパチリです。
25.13年09月22日 森吉山 エゾオヤマリンドウ。
26.13年09月22日 森吉山 アキノキリンソウ。
27.13年09月22日 森吉山 ガクアジサイ。エゾがつくのかなぁ・・・。
28.13年09月22日 森吉山 ウメバチソウ。
29.13年09月22日 森吉山 私の落とした軍手がそのまま残っていました。
30.13年09月22日 森吉山 小さい秋みっつけたぁ・・・。ウルシの葉です。
今日も無事終わりました。