19年09月08日 カンカン照り

2019年09月08日 23時38分40秒 | Weblog

09月08日

今日から大相撲が始まったんですね。早いものです。横綱白鳳が初日から負けて今場所はどうなるんでしょうかねぇ・・・・。

「36回全国豊かな海づくり大会」が天皇、皇后陛下をお迎えして開かれています。

内閣改造人事等いろいろなことが毎日起こっています。

 

8日は早朝から南北面の雑草取りです。朝のうちは過ごしやすかったが段々日が高くになるにつれて気温上昇。草取りをしていて背中が暑かったし、汗ダラダラ流れ出て水分補給するが焼け石に水と言った感じです。畝の中は別の日に草取りをしますが、何とか2時半までに完了し、今度はトマトもそろそろ終わりに使づいてきており果実のつけないものは撤去し始めております。

昨日焼却した雑草類の焼却灰を集めて肥料にするためきれいに篩って保管しておく。最後に散水です。この暑さで葉がだれてしまい水をほしがっています。散水に1時間半から2時間かかり散水するが、散水した後から乾いてくるような暑さでした。でもこの暑さがこれからも続くのかどうか解りませんが、地球の温暖化というものは凄いものです。

 

09月08日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「貧富の差生んでいるのは貧富の差」

 

今日は雑草取りに夢中になって写真記録するに忘れていました。

この暑い中kさんと、oさんが菜園を訪ねてきてくれて嬉しかった。美味しい頂き物もありました。感謝です。

 

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする