07月16日
今日は朝から曇天、除草剤散布と薬剤散布をしようかと思いましたが止めました。降りそうで等々晩まで降りませんでした。
AMトレーニング。PMニンジン収穫等をしました。又ジャガイモの試し掘り3回目を行いましたがいいものが獲れましたが肌の表面が黒い点々がついておりそうか病にやられたようです。
01.スイカ畑ですが大玉と小玉スイカを5本ずつ植えていますがいくら食べられる実がついているか調べて見ましたが22個しかついていませんでした。現在も授粉をしていますがこの22個で終わりと思います。
02.大きなスイカです。あまりに大きいので一株にこのスイカ1個しかついていませんでした。下は大きいのと小さいものですが、小さいのは駄目かも知れません。
03.トマト収穫。お天気が悪く中々熟しません。
04.4月14日植付のニンジン、約90日で収穫です。
05.よく育ったニンジンです。下は実割れ、又根のニンジンです。実割れ意外は食べられます。
06.20年07月16日 北羽新報 能代川柳社 句会作品。赤は私の菜園の師匠の句です。青は同期生の句です。皆さん上手いものです。
07.20年07月16日 毎日新聞 季語刻々
07月16日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「あっけなく世界はコロナでつながった」
藤井聡太7段最年少タイトル獲得。この時期に嬉しいニュースです。
それと歌手のさだまさしさん、軽トラ3台寄付とありました。これも嬉しい事ですが、日本国民の皆さん、企業の方々のお見舞いを頂いていると思います。本当に感謝ですですよね。日本にはこのような「結い」「互助」の精神があります.
被災者の皆さんには大変辛いものがあると思いますが、何とかへこたれないで・・・・・。
誤字脱字がありましたらご容赦を。