20年07月16日 ニンジン収穫

2020年07月16日 16時17分33秒 | Weblog

07月16日

今日は朝から曇天、除草剤散布と薬剤散布をしようかと思いましたが止めました。降りそうで等々晩まで降りませんでした。

AMトレーニング。PMニンジン収穫等をしました。又ジャガイモの試し掘り3回目を行いましたがいいものが獲れましたが肌の表面が黒い点々がついておりそうか病にやられたようです。

 

01.スイカ畑ですが大玉と小玉スイカを5本ずつ植えていますがいくら食べられる実がついているか調べて見ましたが22個しかついていませんでした。現在も授粉をしていますがこの22個で終わりと思います。

 

02.大きなスイカです。あまりに大きいので一株にこのスイカ1個しかついていませんでした。下は大きいのと小さいものですが、小さいのは駄目かも知れません。

 

03.トマト収穫。お天気が悪く中々熟しません。

 

04.4月14日植付のニンジン、約90日で収穫です。

 

05.よく育ったニンジンです。下は実割れ、又根のニンジンです。実割れ意外は食べられます。

 

06.20年07月16日 北羽新報 能代川柳社 句会作品。赤は私の菜園の師匠の句です。青は同期生の句です。皆さん上手いものです。

 

07.20年07月16日 毎日新聞 季語刻々

 

07月16日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「あっけなく世界はコロナでつながった」

 

藤井聡太7段最年少タイトル獲得。この時期に嬉しいニュースです。

それと歌手のさだまさしさん、軽トラ3台寄付とありました。これも嬉しい事ですが、日本国民の皆さん、企業の方々のお見舞いを頂いていると思います。本当に感謝ですですよね。日本にはこのような「結い」「互助」の精神があります.

被災者の皆さんには大変辛いものがあると思いますが、何とかへこたれないで・・・・・。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年07月15日 病院検査

2020年07月16日 05時10分43秒 | Weblog

07月15日

今日はお天気はいいが風が強く意外と過ごしやすい。夕方は寒い位でした。

今日はAMは秋田のいつもの鹿島医院に行き健康の点検を受診するが、この時期になると身体が怠くなり、気持ちも重たくなるので、心身両面から見て頂く。結果はまだですが今日の見た限りではOKの診察でした。狭窄症についてはそれだけ痛ければお医者さんとよく相談して早く手術されたらと言われました。

 

01.枝豆秘伝2回目の土寄せ。追肥はしていません。 

 

02.キャベツ3個収穫。ナメクジにやられています。

 

03.7月10日植付のキャベツ、祝宴が発芽してきたが、発芽がまばらで発芽率が悪い。1ポット4粒植えたのに1~2粒しか発芽していません。

 

04.去年どうしても発芽しなかったナガイモが今年発芽してきました。支柱が持たなくなってきたので細引きで支柱を支えてあげる。

 

05.今日は風が強く日中は暑かったが夕方は寒かった。カボチャが風で裏返しになる。

 

06.4月16日植付のジャガイモインカの目ざめwお収穫しました。種芋だけが大きくなり他の芋はちいさいものだけでした。なんで種芋が肥大するのか解りません。

 

07.収穫したインカの目ざめですが小さくてNGでした。

 

08.Kさんから根議を頂き直ぐに使うものを取り残りを植えつけみました。それにしても僅かの期間によくこれだけ太いネギを作りました。

 

09.畑の1隅に畝を作り並べて植えつけました。

 

10.20年07月15日 毎日新聞 季語刻々

 

07月15日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「人間もふぞろいなのが自然です」

                   「迷惑と言うこともある御裾分け」

 

まさに上記の川柳の言う通りです。裾分けも相手に了解を頂いてからにしましょう。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする