21年04月22日 サトイモの植付

2021年04月22日 15時00分39秒 | Weblog

04月22日

今日のお天気は早朝は久し振りに風のない晴天だと思ったがもう10時過ぎには風が吹き出して砂塵が舞うようになる。

8時頃から昨日購入したサトイモの植え付けを始めるが、去年と同じ所に連作です。去年畝を砂から鶏糞堆肥に置き換えており、又畝を鶏糞堆肥に置き換えて作るのは止めて連作することにする。

溝畝を作り、それにボカシ肥と骨粉入り油粕を入れた後2cm程の覆土をした後、ナスノミハムシ対策としてアクタラ粒剤を散歩して、その上に種ジャガイモを植え付けて行く。植え付けたら、種サトイモに砂を被せて又アクタラ粒剤を散布して、鶏糞堆肥と多少砂が混じっている物を覆土して種ジャガイモの土被りを5~8cm程度確保して覆土して畝を整えて完了です。

昨年9月11日植え付けたニンジンが綺麗に発芽はしたが、植付したのが遅くて去年のうちに大きくなれず越冬させてみましたが、冬期にトンネルアーチのシートが2回に渡り剥がされ凍結状態になり、今日まで何とか大きくはなりましたが今度は徒長し過ぎて花が咲きそうになってきたのでもうこれ以上は駄目と思い今日全部処分しました。

昼まで残った時間で草取りをしましたが、強風で砂塵が舞い、顔に砂粒が当たり、目、耳にも砂が入り今日の作業はここまでで中止しました。午後からも草取りをしたかったが・・・・・。

 

01.5時46分の東の空。段々晴れてくるが9時頃から急に風が強くなり畑地の砂塵が舞うようなる。

 

02.サトイモの畝作り。

 

03.この畝は籾殻堆肥で作っています。又連作となりますのでどうなることやら。畝にボカシ肥と骨粉入り油粕を入れる。

 

04.肥料の上に覆土(間土)を2cm程しておく。

 

05.ナスノミハムシ対策としてアクタラ粒剤を覆土の上に散布しておきます。

 

06.種サトイモ。昨日落として多少傷のついた物もある。

 

07.棚イモを30cm間隔で植えていく。

 

08.植え付けた棚芋に砂を掛けて覆土しておく。そして又アクタラ良剤を散布しておく。

 

09.覆土して完了。覆土は鶏糞堆肥と砂が混じった物です。種芋の頭部から大体5cmから8cm程の覆土です。下写真。

 

10.9月11日植付のニンジンですが冬期にトンネルアーチシートが2度剥がされる被害に遭い、それでも何とか現在まで育てて見ましたが徒長し過ぎて花が咲きそうですので全部撤去です。

 

11.撤去したニンジン。妻がこの中から食べられるものを選んでいました。殆どが割れたり、小さかったりで駄目でした。

 

12.撤去した後と、耕起して畝終いです。

 

13.21年04月22日 毎日新聞 季語刻々

 

14.21年04月22日 毎日新聞仲畑流万能川柳

 

 

この風の強さは今日で5日程続く。それにしてもよく続く。

午後は頼んでおいたメガネのレンズがきましたので取り付けに行く。前に測定して見たら右目が相当に悪くなっているようです。新しくなったメガをはめて見るとすっきりです。これで煩わしくなくなった。よかった。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする