22年12月05日 タマネギ

2022年12月05日 16時17分45秒 | Weblog

12月05日

朝から曇ったり雪が降ったり、ほんの一瞬雲の切れ間からお日様が顔を覗かせたりのお天気で、午後からは曇り空で雪が降るのかと思ったら降らずによかった。

午前中はアリナス体育館で筋トレ。

午後から何か雪が降りそうな感じでしたが、雪が降ったら降ったで開拓開墾を止めればいいと思い作業を始める。寒いです。何とか今日の分をやり終え3時半に切り上げ。本当に僅かずつではあるが前進していることに喜びを感じます。やってよかった。

それとタマネギは順調に育っています。このようなことは始めてです。来年の出来が楽しみです。

 

01.6時40分の東の空。白神岳は全く見えず。

 

02.昨日降った雪です。今日は融けませんでした。

 

03.午前中は雪が庭に舞い落ちます。

 

04.雪にも負けずに旺盛に育つタマネギです。

 

05.今日の開拓開墾。僅かずつでも進んでいる。

 

06.22年12月05日 毎日新聞 季語刻々。

 

07.22年12月05日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

08.22年12月05日 毎日新聞仲畑流万能川柳 月間大賞。

 

午後から雪も降らず開拓開墾をやってよかった。明日も雪が降らなければやりましょう。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 22年12月04日 雨 | トップ | 22年12月06日 白神岳と追熟... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (埼玉県在住同期生)
2022-12-06 10:15:35
雪の中で、玉ねぎが育っている?凄いですね。凍みてしまわないのですか❗
こちらも寒いです。
日曜日から昨日で、娘夫婦に助けてもらって、新しいソフトを2つも購入(これもネットで直ぐできる)、課題になっていたことができるようになりました。どんどん使い、忘れないようにしなければ⁉️これまで、わかい人に頼んで気重だったことが、自分でできて、ほっとしました。
返信する
タマネギ (タロンペ)
2022-12-06 15:33:16
Unknown (埼玉県在住同期生)様

師走になって本当に寒くなってきました。
タマネギは凍結しません。大丈夫ですよ。

それとPCですがソフトのインストールが私は大の苦手です。使い方もよく聞いてメモっておきUnknown様のように私も頻繁に使って忘れないようにしています。
もっと勉強しておけばよかったと思いますが。今となっては遅いです。多少のお金を支払っても教えて頂いて覚えるしかないようです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事