21年05月27日 雑草取り

2021年05月27日 21時04分09秒 | Weblog

05月27日

早朝は晴れでしたが直ぐに曇りに変わる。気温は20℃を越えることなく寒い日となり夕方5時頃には小雨が降り出す。

今日もトレーニングに行けず、朝から2ヶ所の倉庫の片付けと、庭の雑草取りに明け暮れた一日で腰が痛い一日でした。

雑草取りしながらラジオを聞きながらの作業ですが、ラジオは聞き流しになって無心で草取りをしましますが、今日思った頃は雑草に人間が勝手につけたそれぞれの名前があります。

このような雑草ですが、植物は逃げることがで来ません。刈られる時は人間ように痛いとか、そのような感じがするのでしょうか?。刈られて乾燥してくると水分補給ができなくなり枯れて行きますが、この時は人間と同じで呼吸困難と同じ現象でしょうか?。このようなことを考えながら雑草取りをした一日でした。

でも直ぐに復活するんですよね・・・・・?。

 

01.5時20分の朝へだが雲に遮られている。下はいつもの白神岳ですが薄雲に隠れていて見えません。

 

02.タマネギの玉も急激に大きくなってました。マルチシートを突き破る勢いです。

 

03.キャベツも巻いてきています。防虫ネットの上から。

 

04.株も大きくなってきておりもう食べられますが、もうちょっと大きくなってから。

 

05.21年05日27日 毎日新聞 季語刻々。

 

06.21年05日27日 毎日新聞仲畑流万能川柳。

 

本当にお天気が悪いです。これでは野菜君達に病害虫になるのも解ります。早く日光が欲しい。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 21年05月26日 丸ナス移植 | トップ | 21年05月28日 ボランテア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事