AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

AKB48研究生 橋本耀(ひかり) “あいうえお作文”がおもしろい(総選挙分析ライター)

2013-01-26 12:00:00 | 研究生/チーム4
AKB48研究生 橋本耀(ひかり) “あいうえお作文”がおもしろい(総選挙分析ライター)


1月21日(月)に放送された有吉AKB共和国はAKB48の14期研究生にドッキリを仕掛けて、研究生がどんな反応をするかをクイズにして有吉と小嶋陽菜が答える企画。ゲストはAKB48選抜メンバーの峯岸みなみ。

出演した14期研究生は、前田美月(14歳)、岡田奈々(15歳)、西野美姫(13歳)、小嶋真子(15歳)、橋本耀(15歳)の5人と13期岩立沙穂(17歳)の計6人。

ドッキリは3つでその中のひとつに橋本耀(ひかり)が出た「激マズ料理をあいうえお作文で上手くリポートできるのか?」があり、この橋本耀(ひかり)の“あいうえお作文”が妙にひっかかった。

ドッキリ企画は橋本耀(ひかり)が元プロレスラーの高山善廣が経営する焼き鳥屋で、高山のプレッシャーを受けながら出されたわさびたっぷり入り焼き鳥どんぶりを食べて、これを“あいうえお作文”でリポートするという内容。

有吉は昨年11月19日のしばらくぶりに再開した有吉AKB共和国の中で、14期研究生がそれぞれの特技を披露した際に橋本耀(ひかり)が “あいうえお作文”が得意だと言ったのを受けて、有吉の「ありよし」と小嶋陽菜の「はるな」を使って橋本耀(ひかり)に“あいうえお作文”を即興で創らせた。その際に橋本は以下のような2作をその場で披露した。

「あ」りよしさん、「り」こうなくせして、「よ」うく見たら「し」ょうじきじゃないな
「は」っぱみたいに、「る」んるんで、「な」つかしい


このとき有吉は「めちゃくちゃだなぁ」と笑ったが、「また、いつか振るかもしれない」という高評価をしていた。
再開「有吉AKB共和国」AKB48の14期研究生に“アイドル”の輝きを感じる

こういう過去の経緯があったので、有吉は橋本耀(ひかり)の今回のドッキリ企画のVTRを見ると、橋本にさっそくゲストの峯岸みなみにちなんで「みねぎし」で“あいうえお作文”を即興で創らせた。

「み」んなよりも、「ね」じねじしていて、「ぎ」りぎりで、「し」っぽだな

これには出演者一同大爆笑。「めちゃくちゃだなぁ(有吉)」「ありがとうございます。100点じゃないですか(峯岸)」「なんなんだ。今のあいうえおは。史上最低だな。(有吉)」との評価。

一方、ドッキリ企画で橋本が作った“あいうえお作文”は焼き鳥どんぶりにちなんで「やきとり」で以下のような創作。
「や」っぱり、「き」あいの入った焼き鳥は、「と」くべつ、りっぱだな
こちらは番組企画ということもあり、「ちゃんとまとめちゃったね(有吉)」 「きれいにまとめてくれました(峯岸)」という少しおもしろみが欠けて期待がハズレタという評価。

「あれは本当の橋本じゃないよね。本当の橋本のあいうえお作文をもう1つ聞きたいな。『こじまこ』でいこうか(有吉)」
「こ」アラみたいに、「じ」みで、「ま」っくろで、「こ」アラだな
出演者一同爆笑。「ひどい。終わろう(有吉)」


橋本耀(ひかり)の即興“あいうえお作文”は、有吉が「ひどい」とか「めちゃくちゃだなぁ」「史上最低」と評したように、まったく型にはまらない型破りで奔放な表現力とオチ(結論)がない、どこに行くのかわからない、誰も(橋本でさえも)最後まで先を見通せないところが最大の特徴で魅力だろう。前に見た(昨年11月19日)ときも思ったが、あらためて橋本の“あいうえお作文”はおもしろい。

「あ」りよしさん、「り」こうなくせして、「よ」うく見たら「し」ょうじきじゃないな
「は」っぱみたいに、「る」んるんで、「な」つかしい
「み」んなよりも、「ね」じねじしていて、「ぎ」りぎりで、「し」っぽだな
「こ」アラみたいに、「じ」みで、「ま」っくろで、「こ」アラだな


以上


AKBアイドル関連
峯岸みなみ AKB48研究生に降格処分
再開「有吉AKB共和国」 AKB48の14期研究生に“アイドル”の輝きを感じる
小嶋陽菜 “無意識のエロス”覚醒か
柏木由紀 ミエリーノ柏木 柏木は演技が上手
島崎遥香 清楚な可愛さ ショージキ将棋「宮澤佐江との対決」
島崎遥香 「自己確信」に満ちたアイドル
島崎遥香 「万能なぽんこつ」
島崎遥香 着飾らない人が好き
めちゃイケ 島崎遥香 “愛くるしい可愛いさ”
有吉AKB共和国 島崎遥香って変なやつ
島崎遥香 一輪車 「意外感」が魅力
「永遠プレッシャー」100万枚突破 島崎遥香AKB48の新たな顔の誕生
“グイグイ選抜” 村重杏奈の行動力に脱帽
“ぐいぐい選抜”2 村重杏奈 めげずにがんばる
“ぐいぐい選抜”3 宮脇咲良 本領発揮
宮脇咲良 可愛さと計算尽くの“智力”を持つアイドル
週刊AKB 宮脇咲良に感嘆
渡辺美優紀 釣り師の実力 ショージキ将棋 山本彩との対決
渡辺美優紀 “可愛い”「わるきー」
渡辺美優紀 天性の“釣り師”は優しい“観音様”
渡辺美優紀「みる神」、山本彩「さや神」
渡辺美優紀のダンス
AKB48 UZA MJ ミルキー恐るべし
指原莉乃AKBグループ成人式でセンター“謹慎”解除か
指原莉乃 桜 はかないもの
「恋愛禁止条例」における“解雇”と“辞退” 指原莉乃の場合
指原莉乃 大躍進の謎を解く
指原莉乃「結果をのこす!!」の意味を考える
指原莉乃 ゴム手袋
指原莉乃松井玲奈との対談「飛べないアゲハチョウ」
指原莉乃「ショージキ将棋」1渡辺麻友との対戦
指原莉乃「ショージキ将棋」2大家志津香との対戦
渡辺麻友 「UZA」センターの真相(
渡辺麻友 「So long!」センターで歌う
渡辺麻友 AKBグループの頂点に立つ 紅白でセンター
渡辺麻友 レコ大受賞曲「真夏」をセンターで歌う
渡辺麻友 AKB48センター、前田敦子後継者確定か
渡辺麻友 センターポジションに近づく
渡辺麻友 Beginner 、エビカツ!センターで歌う
渡辺麻友 ヘビロテを前田敦子ポジションで歌う
渡辺麻友 「ヒカルものたち」に衝撃を受ける
「DOCUMENTARY OF AKB48」を観て
AKB48 2013「ユニット祭り」「リクエストアワー」セットリスト
AKB48グループ主要メンバー 年末年始の決意
AKB48人気動向121123
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「竹内先輩」から「そんなこんなわけで」の原点は、榊原郁恵「ラブジャックサマー」(ナッキー)

2013-01-26 00:00:58 | アイドルを回想(AKB48を含む)分析系
「竹内先輩」から「そんなこんなわけで」の原点は、榊原郁恵「ラブジャックサマー」(ナッキー)

榊原郁恵のyoutubeで、太股が強調されている歌の映像を探して、見つけたのが、ラブジャックサマー youtube7月2日
イントロから、二の腕が魅力的な衣装ですが、ロングスカート。
1:10で、衣装(スカート)を脱ぎ去り、ホットパンツかと見間違う超ミニスカートに。

「僕の太陽」公演の後半の全体曲、1曲目「竹内先輩」(制服の衣装)から、2曲目「そんなこんなわけで」を歌う前に、衣装をとるところを連想しました。
本来、榊原郁恵推しだった私は、「そんなこんなわけで」を見た時に、「ラブジャックサマー」を思い出すべきところなのですが、以下言い訳。
チーム4youtubeリンク 衣装をとるのは、4:25


「ラブジャックサマー」:取り外す衣装はスカートだけ。取り外して、後方に投げ捨てる。
「そんなこんなわけで」:制服の衣装上下を全部取り外す。取り外して、左手に抱える。

「ラブジャックサマー」:左腰のあたりで、衣装が分かれて取り外す。
「そんなこんなわけで」:上着とスカート全部、前ボタンで取り外す。

「ラブジャックサマー」:胸はあまり強調されていない。
「そんなこんなわけで」:誰が胸が大きくて、誰が小さいか、明確に分かるAKB48セットリストでも、珍しい衣装。(補足1:文末に1月17日感想)

「ラブジャックサマー」:衣装を脱ぎ捨てることが恥ずかしい。(補足2)
「そんなこんなわけで」:衣装を取る時の表情が無機質。ダンスパフォーマンスの一つの動きに過ぎない。
ここまで印象が違うと連想がつながらない。共通点は、
「ラブジャックサマー」:ノースリーブ、太股が強調されている
「そんなこんなわけで」:ノースリーブ、太股が強調されている

「ラブジャックサマー」:夏が連れてきたおしゃれなジゴロ、危険覚悟、恋のかけひき、やぶれかぶれ
「そんなこんなわけで」:夏の男は手が早すぎる、ひと夏限りのスリル、メラメラ燃える下心

補足1:1月17日鑑賞の印象。
平嶋夏海的な:平田梨奈、大森美優、茂木忍、梅田綾乃、高島祐利奈、岩立沙穂
佐伯美香的な:内山奈月、北澤早紀、西野未姫、岡田彩花、篠崎彩奈
よく分からない:佐々木優香里、小嶋真子、村山彩希、相笠萌、前田美月(あまりにやせているので相対的に胸は小さくない)

補足2:
同じyoutubeをもう一度リンク ラブジャックサマー
脱ぎ捨てた衣装を司会者が拾ったことに対して、榊原郁恵が歌いながら笑ってしまっている。
現代のアイドルがステージでこんなことをしたら、「やりきっていない」「できていない」という批判を、パフォーマンス至上主義者にたたかれるでしょう。

司会者が変なことをしなければ、笑わずに歌っているラブジャックサマー youtube7月23日
二週間おいて、夜ヒットに一月2回も出る売れっ子歌手だったんだ。榊原郁恵。
Youtubeでは、夜ヒットの「いとしのロビンフッドさま」が3種類見られる。


ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究生の魅力と正規メンバーの実力 続き

2013-01-25 20:00:00 | AKB48
前回、公演を見ることが出来ないので正規メンバーの実力が良くわからないと書きました。
公演は見れませんが動画サイトに様々な公演の動画があるのでそれを少し見てみました。
結論は、実力は研究生のそれを凌駕していると言う極めて真っ当なものです。
でもさほど魅力を感じない。

数年前に始まった研究生公演、それは確かチームA公演だったはずの公演が正規メンバーの大半が欠席となりアンダーの研究生が過半を占めたので思い切って出演者全員を研究生にしたのが始まりだったと思います。
その公演で私の前に座っていた二人連れの女子高生が出演者全員が見慣れないメンバーなのに不満だったのか途中退席、帰っちゃったのを覚えています。
新規の観客には知らない顔ばかりの研究生公演は不満だったのでしょうがアンダーで懸命に踊る姿を何度も見ている常連客にとっては普通の公演が研究生公演になったのはラッキーでした。その時はもしかしたらただ1回きりの研究生公演になるかも知れなかったのだし。

当時、正規メンバーは「公演は毎日ですが今日のお客様は今日の公演が最初と言うお客さんもいると思うのでこの公演を精一杯演じたい。」と言う様な発言を何度か聞きました。
そう言わないとまずいと思うほど態度に公演慣れしちゃったメンバーがいたのでしょう。とにかくアンダーの研究生のがむしゃらな姿には正規メンバーのそれと違った感動を覚えました。 
代表的だったのははるきゃんのきょどる姿。
とにかく研究生の舞台でのつたない姿も大きな魅力になっていました。
そう言えば最初にファンとなった佐伯さんもいつもおどおどしていた様に思います。

多田ちゃんはそう言う常連客を皮肉って「AKB48のファンは新しい子が好きなお客さんが多いから。」と影アナで漏らしてましたが。
私にとってのアイドルの魅力はひたむきな姿、真摯な努力を見せる生き様に思えます。

ダンスが上手い、歌が上手い、それは素敵な事ですしシアターで見ていてもそれなりの感動もします。
でもそれだけならばプロの歌手、プロのダンサーのそれを、それこそアイドルでは無くアーチストの舞台を観たら良いのだし。
ひたすらな一生懸命さ、今は上手くなくても明日は今日より上手くなっていると思わせるその姿勢こそが私にとっては魅力あるアイドルです。

テッド
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分カメラ(ピーナッツ)

2013-01-25 19:00:00 | AKB48
言うても、テレビは "消費"の世界なので、新鮮さを保ち続けることは 本当に難しいことだと思う。
いや、現状維持すら難しい。
それに、AKBの場合は、20人いても 100人いても 喋れてるのは いつものメンバー 7, 8人。
あとの92人は?!

ぶっちゃけ、僕は それ、その人…ではなく、そういう関係性に飽きているのだと思う。
そして、テレビカメラも "ほれ! この娘が 売れてますよ~。
観ないと損ですよ~"って、ズームアップ。
チッ! のちに "あ~あ "…ですよ。

その点、劇場は、アップが無いしね。
自分だけ&自分主導のカメラを持てるしね。心のシャッター…カシャッ!
"あれっ? あいつ…あんなにダンス上手かったっけ?うそうそ、保留保留。
も1回…見てみないとねー"…けっして、テレビでは映らない部分だ。
俺みっけ!…密かに発見する嬉しさよ。

成長も手抜きも全部わかる「自分カメラ」…だから、劇場は面白いのだと思う。
また、研究生は その幅が大きいしね。
でも、テレビに出てる子も大変だよ。
だって、手抜きを編集で消してくれる代わりに、その成長具合が超分かりにくいという…。
そして、"ひた向きな姿勢"は 劇場の方が(テレビよりも)断然見つけやすいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいアイドルを見る時に、榊原郁恵の再臨を期待している(ナッキー)

2013-01-25 05:28:30 | アイドルを回想(AKB48を含む)分析系
新しいアイドルを見る時に、榊原郁恵の再臨を期待している(ナッキー)

私はアイドルが好き。特にアイドル歌手が好き。
しかし、アイドルの現場(ライブ)は、AKB48グループと他の一部のアイドル(博多の HR 、LinQ、大阪のネップシスターズ)を除いて、着席しての鑑賞ができないので、50代の体力的には難しい。

歌うアイドルが商業的に成立しなかった、通称「アイドル冬の時代」に、
アイドル的な歌を聴くために、声優のコンサートに行きました。
そして、アイドル的な女性が出演している映画と芝居を見るようになりました。

冬の時代があけ、現在は、地方で活躍する歌うアイドルが多数存在し、一説よると女性アイドル歌手は、全国で1000人とか。
私自身は、400人くらい生で見ていて、250人くらいは認識できているかもしれません。
差の150人は一度は見たが、顔をまったく覚えていない。グループとして登場したら、「あの時、あそこで見た、あのグループ」と認識できるが、個々のメンバーは分からない。

たとえば、大阪のライブハウスで、一度だけ見たことのある香川のアイドル「きみともキャンディ」
公式HPメンバープロフィール をリンク
一度見たら、忘れることのできないインパクトのあるグループでしたが、250人に入る(メンバーが認識できてた)のは二人だけでした。
一人はMCを担当したリーダーの「かすみ」さんで、もう一人は、センターで踊った「あや」さん。
あやさんの全身写真をHPからリンクしますが、この写真は、彼女の魅力を十分に伝えていません。

榊原郁恵が主演したドラマ「ナッキーはつむじ風」の冒頭シーンで、ホットパンツをはいた榊原郁恵が画面に登場した時のような魅力。

自分のペンネームになるくらい榊原郁恵のファンでしたので、新しいアイドルを見る時は、
ひょっとしたら、榊原郁恵の再来のようなアイドルに出会えるだろうかと思いながら見るのですが、あやさんはここに近づいていました。 
補足:タイプは違いますが、伊藤つかさの再来に出会えるかという目でも見ています。

Youtubeを調べたが、「ナッキーはつむじ風」が見つからず、歌う榊原郁恵は、太股の魅力を世に知らしめない映像が多かった。
たとえると、本当は美人なのに、わざと化粧で隠しているような感じがする。

youtube わがまま金曜日
youtube アル・パシーノ+アラン・ドロン<あなた
youtube いとしのロビンフッドさま
youtube Do it BANG BANG

youtube 微笑日記
youtube 青春気流
youtube 秋風のロンド
youtube 風を見つめて
youtube イエ!イエ!お嬢さん


ナッキー
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5組のアイドル…僕への影響(ピーナッツ)

2013-01-24 12:37:55 | AKB48
キャンディーズ, ピンクレディー, おニャン子クラブ, モーニング娘。, AKB48。このアイドル5組は、僕に、どんな影響を与えたのか? それを、改めて考えてみた。
【キャンディーズ】
彼女たちが活躍し始めた…あの当時、僕の中のアイドルは、間違いなく…ザ・ドリフターズだった。もう、キャンディーズなんて、眼中になし。
しかし、『8時だヨ 全員集合!』を観ていく内に、
"この人たち、(僕の大好きな)ドリフの間を壊さない人たちだなぁ~。邪魔しない人たちだなぁ~。なんか、番組のために「できる」人たちだなぁ~。ちゃんと、歯車になれるんだ~。何?他のアイドルとは、チョト違う…かも? "って、どんどんどんどん…好感度が、アップしていってね…。
それが、キャンディーズだった。だから、歌的なことは、後からジワジワ…って感じかな。
とにかく、"そんなアイドルもいるんだあ~"…心に刻まれた…というか、ちょっと気に入った…というか…。
ところが、時代は、ピンクの嵐が吹き始めていた。当然、僕も周りから、"お前、キャンディーズ派なのか? ピンクレディー派なのか?"…その選択を迫られていてね…。
でも、僕は、"ピンクレディーのことは、好きにならないでおこう!"と思ったんだ。理由は、今、考えると、"キャンディーズに操をたてた?" のかもしれない。なんか、そんな感じ…。
そういうのは、僕の人生において、後の…あれ、あの感じに似てる。 "ヤマト派? ガンダム派?"って、聞かれて、(宇宙戦艦)ヤマトが、大好きだった僕が、"ガンダムは、観ないでおこう!"と決めた…あの感じにさ。
キャンディーズとピンクレディー、ヤマトとガンダム。一見、世代? 世代の分かれ目? って思うけど、実は、そうではないと思ったりしている。
「それ」を裏切っちゃいけない感じを、僕は、キャンディーズから教わったのかなぁ~?とか、今では、思っているんだ。あの小っちゃい頃の記憶…。
【ピンクレディー】
30歳以上で、吹奏楽部出身の人は、このピンクレディーの楽曲(シングル曲)をステージ上で、吹きまくったことだと思う。そして、僕も…その1人。きっと、僕と同じ…こんな感想を持った人…多いんじゃないのかな?
"こんなの…よく、70年代に存在したな。ほいで、また、歌謡曲のクセに、結構難しいじゃねぇか "ってね。
つまり、70年代の歌謡曲とか、「なつメロ」のくくりで、そら、いっぱいやったけど、やっぱ、ピンクレディーだけ、浮いてんだよね。これ、その当時も感じてたことだとは思うんだけど、いざ、楽譜! もう、比べてみると、全然違うんだよね。新しさがさ…。音の流れ, 使い方がさ。改めて、当時、"相当、センセーショナルだったんだなぁ~"って、思う。
ただ、「阿久 悠」と「都倉俊一」…この名前がなかったら、きっと、そうなってなかった…とも思う。
とにかく、『サウスポー』のイントロが、バチッ!って、そろった時のあの合奏の気持ちいい感覚を今でも覚えているぐらいなんだよね。そして、他の楽曲も…そう、革命的だった。あの年代の楽曲の中で、(演奏してて)、あんな、ドキドキしたことはなかったよ。
ピンクレディーは、吹奏楽を始めた頃の僕に、"音楽の楽しさと面白さ"を教えてくれたグループなのです。
【おニャン子クラブ】
この頃は、コンクール, コンテスト, 数々の演奏会等、"その日、最も人の心をうつ演奏がしたい!"…僕は、ある意味、勝負の世界にいた。だから、この「おニャン子クラブ」というか、そのファンというか、アイドル…というか、その…どうしても好きになれない部分があった。
それは、例えば、新田恵利とか、河合その子とかが、歌ってるでしょ。歌い終わるでしょ。カメラが、会場のファンにパーンナップ! まだ、エンデイング部分が流れてる。ステージでは、その世界を崩していないアイドルたちの精一杯の表情…。
でもね、もう、お客さんは、満面の笑みで、我先に!と、拍手する体勢, 格好に入ってんの。"俺が 1番に、ウォー!"って言う間合いを図ってんの。ぶっちゃけ、歌終わりの8小節なんて、聞いちゃいない。そこが、どうしても、好きになれなくてね。僕は、このあと、「アイドル的なもの」?と、なんか、距離を置いた…と思う。
【モーニング娘。】
『浅ヤン』を特に欠かさず観ていたわけではないので、モーニング娘。に、そんなに思い入れはなかった。だから? 『LOVEマシーン』の時も、別にそうでもなかった。番組発のユニット…僕の心は、どちらかというと、『ウリナリ!』発…ポケビとブラビの方にあった。
正直、「おニャン子クラブ」からの流れも(心の中)続いていたんだと思う。モーニング娘。を、いや、アイドルを認めていなかった…のかな?
だけど、あの1曲。それは、年末の賞レースのテレビを観てて、
"あ、これは、素晴らしいな。芸的に、素晴らしいな。フォーメーション等、複雑なことを工夫してやってんな~。でもって、爽やか~…これが、アイドルか…"
『ザ・ピ~ス!』 この曲が、全てを変えた。なによりも、この時、テレビに映っていたファンの人たちの姿勢が素晴らしかった。
"モーニング娘。のファンは、おニャン子クラブのそれとは違う"
それが、無性に嬉しかった。
【AKB48】
2008年 8月11日が、僕のAKBデビューの日。劇場もAKB自体も、それこそ、「AKB48」そのものを知った日が、その日だと言ってもいいぐらいの超初心者。
今、改めて思うよ…"僕は、1番いい時に、AKBを見たんじゃないのか?"って。
だって、その2日後、何があった(アンコールの件)…って知ったのは、だいぶ経ってからのことだったしさ。もしも、僕のAKBデビューの日が、同年、8月13日以降だったとしたら、ロビーで、その話で、もちきりだっただろうしさ…。
「ゼロ」で、AKBを見れなかったと思う。とにかく、僕は、あの日、画にかいたようなオノボリさん全開で、
"あの子、可愛いな~。この人が、「まゆゆ」って人? おい!小っちゃいの、あっち行け! あ、この子、浴衣とか似合うな~。思ってたよりも、レベル高いやん! ファンの人、ちゃんとしてるな~"
おそらく、きっと、こんな、純度100%の想いは、残せてなかったと思う。
そして、「AKB48」… なにより、なっちゃん(小っちゃいの)に引き合わせてくれた。感謝します。

キャンディーズ, ピンクレディー, おニャン子クラブ, モーニング娘。, AKB48…。「アイドル」とは、人を…より元気にする存在だと思う。それに気付かせてくれた5組のリレー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究生の魅力と正規メンバーの実力

2013-01-24 07:00:00 | AKB48
最近、と言ってもここ1年前後のことではあるが当選して観戦したのはチーム4の「僕の太陽」公演でありチーム4解散後は研究生による「僕の太陽」公演。
当然ですがセットリストは同じです。
ここ1年で唯一、正規メンバーによる公演で観戦したのはMVPを行使した「シアターの女神」公演だったと思います。
だからと言うわけではありませんが新規のメンバー、チーム4より13期生、13期生より14期生に魅力を覚えます。
実際に見るまでは全く興味もない新メンバーに対しても何度かその踊る姿をみると急激にその魅力に引き付けられます。
その魅力は何なんだろうと考えます。

私はナッキーさんと違ってアイドルとは言え芸人である限りダンスも踊りも重要だと考えます。
芸を磨くその真摯な姿勢に魅力を感じるからです。
その意味でしほりんの半端ない踊りに魅力を感じてファンになりました。
だから2推しは藤田さんなんですが。

研究生に惹かれる理由はそのがむしゃらな姿でしょうか。
ひたむきな姿勢は私がアイドルに求めるスタイルそのままです。
個々のメンバーでは大島涼花、今は昇格していますが、はそのダンスの切れに驚きましたがそれほど魅力は感じませんでした。
大島さんの踊りには努力の絵が見えないんですね。
実際はすごい努力、他の同期メンバーの数倍の努力をした結果、公演で頭一つ抜けたパフォーマンスを見せる事が出来るのだろうと推測は出来ますが、なんかつまらない。
むしろ踊りはスマートじゃないけれど大森美優に惹かれます。
最近では佐々木優佳里のがむしゃらな踊りにも魅力を感じます。
なんだか自分の言う事に矛盾があるのは分かりますが上手いダンスは見たいけど完成されたそれには魅力を感じないと言う扱い難いファンと言う事で。

13期と14期の区別はたまにしか当選しないのでつきませんがこの新しい13期、14期メンバーと12期生研究生は応援のし甲斐があると感じてます。
岡田奈々・小嶋真子・西野未姫、それに前田美月や茂木忍、魅力あるメンバーを挙げていくと全員の名前を書いちゃいそうです。

それでは正規メンバーはどうなのかと言えば、
先ず、その公演を見れないので最近、魅力があるのか分かりません。
しほりん以外は握手会に行くことも無いので完全にテレビ画面の向こうの人になっています。
テレビの向こうのアイドルならば他にも可愛くて歌も踊りも上手いアイドルがいるのでAKB48である必要は無いわけで。
と、言うか、スクリーン越しに見るAKB48の選抜メンバーはなんか飽きちゃいました。
テレビに映るメンバーには佐々木優佳里や大森美優よりダンスの上手いメンバーはいます。
でも私には彼女たちほど応援しようと言う気にはなれません。
むしろ、もう良いんじゃない、って思ってしまいます。
選抜になるだけあってダンスも上手いし可愛いのですが魅力が感じられません。
ひた向きな姿勢がテレビ越しでは見えてこないからでしょうか。


テッド
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石田優美さんのモバイルメールに返信(KC) いくつのポジションを経験したのかな

2013-01-23 23:46:37 | SKE48/NMB48/HKT48
石田優美さんのモバイルメールに返信(KC) いくつのポジションを経験したのかな

優美さん
一日遅れの返信です。新しいポジションおめでとう。
これで優美さんは、通算いくつのポジションを経験したのでしょうか。
ブログやぐぐたすで公表されているかもしれませんが、モバメに書いていただければ嬉しいです。  1月14日23:20のモバメに返信。

感想:
石田優美は、「誰かのために」公演で、小谷里歩ポジションをやったというモバメを読んだ記憶がある。
1月14日公演、近藤さんポジションで、「 制服が邪魔をするめっちゃやりたかったから今日出来たので嬉しかったなぁー」と書いてあり、この曲は16人ではないようだ。
A4「ただいま恋愛中」の「制服が邪魔をする」は16人だった。
自分が見た映画館観戦の記事を引用。

M8「制服が邪魔をする」
歌唱順に、
山本ソロ、渡辺ソロ、小笠原と白間
山本ソロ、近藤ソロ、小笠原と渡辺
全員
篠原と岸野(と山田)
二番
山田と岸野
篠原と白間 
渡辺ソロ、山本ソロ、小笠原と近藤
全員
ソロ近藤、ソロ小笠原、以下省略。

近藤里奈は歌っていて、小谷里歩は歌っていない。
こういう細かい点に気付くのも、モバメの面白さ。

公式ブログでは、「投げキッス」を歌ったと。こちらは、1月15日00:16。モバメとブログほぼ同じ時間に書いていている。モバメは短め、ブログは長めだった。

AKB48研究生の佐々木優佳里は、新しいポジションを経験すると、通算いくめのポジションかモバメでお知らせ。これは、とてもよいファンサービスである。石田優美さんにも是非、先輩のよいところを見習ってほしい。どうやって、石田優美さんに伝えればよいのだろうか。

KC
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺麻友 「So long!」センターで歌う(総選挙分析ライター)

2013-01-23 00:00:00 | チームB
渡辺麻友 「So long!」センターで歌う(総選挙分析ライター)


本日(13年1月22日)のTBS「火曜曲!」は2時間スペシャルの生放送だった。昨年12月31日の「紅白歌合戦」、それに引き続くCDTVでの年越しLive以来、AKB48の歌番組での姿をTVで見る機会がなかったのでしばらくぶりの印象だった。

年末の「紅白」、その前日に行われた日本レコード大賞では、いずれも渡辺麻友が「真夏のSounds good!」をセンターポジションで歌ったのでそのときはAKB48の次期センターは渡辺麻友ではないかと推測した。

その後、年明けに「GQ JAPAN 2013年2月号」を見たら、AKB48総合プロデューサーの秋元康氏の対談(秋元康と宇野常寛)が載っていて、秋元氏がAKB48のセンターについて『ポスト前田敦子じゃなくて、たとえばセンターシステムが違う形になるとか、そういうことかなと思っている。前田の穴を優子が埋めて、その後は麻友や珠理奈や島崎になります、みたいなことだとつまらない。みんなも飽きるしね。(秋元康、P71)』という話をしていたので、ひょっとしたら渡辺麻友のセンターはないかもしれないとの考えもよぎった。

本日の「火曜曲!」では2月20日に発売されるAKB48の30枚目のメジャーシングル曲「So long!」が初めて披露されることになっていたので、いったい誰が「So long!」をセンターポジションで歌うか興味津々だった。

「So long!」を歌ったメンバーは大島優子(選抜総選挙1位)、渡辺麻友(2)、柏木由紀(3)、指原莉乃(4)、篠田麻里子(5)、高橋みなみ(6)、小嶋陽菜(7)、板野友美(8)、松井珠理奈(9)、松井玲奈(10)、北原里英(13)、峯岸みなみ(14)、横山由依(15)、山本彩(18)、渡辺美優紀(19)、島崎遥香(23)の16名。このうち選抜メンバーで抜けたのは、宮澤佐江(11)、河西智美(12)、梅田彩佳(16)の3名。

さて、「So long!」をセンターポジションで歌ったのは年末に予想したとおり渡辺麻友だった。(予想が当たってほっとした。)
1/22火曜曲!「So long!」映像


1月22日火曜曲!「So long!」のメンバーポジション
・・ 渡美 ・・ ・・ 峯岸 ・・ ・・ 指原 ・・ ・・ 山本 ・・ ・・ 北原 ・・
横山 ・・ 松玲 ・・ ・・ 柏木 ・・ ・・ ・・ 板野 ・・ ・・ 篠田 ・・ 小嶋
・・ ・・ ・・ 大島 ・・ ・・ 松珠 ・・ 島崎 ・・ ・・ 高橋
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 渡麻
(注)渡辺麻友の後方左右に次世代センター候補と言われていた松井珠理奈、島崎遥香という布陣。さらにその左右が選抜トップの大島優子、総監督の高橋みなみ


<参考>11月22日 ベストヒット歌謡祭「Everyday カチューシャ!」のメンバーポジション
横山 ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・
・・ 山本 ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 渡美
・・ ・・ 北原 ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 峯岸
・・ ・・ ・・ 松玲 ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 指原
・・ ・・ ・・ ・・ 柏木 ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 松珠
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 小嶋 ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 島崎
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 大島 ・・ ・・ ・・ 篠田
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 高橋 ・・ 板野
・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ 渡麻
(注) 本日のメンバーは11月22日ベストヒット歌謡祭「Everyday カチューシャ!」のメンバーとまったく同じ。


以上


AKBアイドル関連
渡辺麻友 「UZA」センターの真相(
渡辺麻友 AKBグループの頂点に立つ 紅白でセンター
渡辺麻友 レコ大受賞曲「真夏」をセンターで歌う
渡辺麻友 AKB48センター、前田敦子後継者確定か
渡辺麻友 センターポジションに近づく
渡辺麻友 Beginner 、エビカツ!センターで歌う
渡辺麻友 ヘビロテを前田敦子ポジションで歌う
渡辺麻友 「ヒカルものたち」に衝撃を受ける

峯岸みなみ AKB48研究生に降格処分
AKB48研究生 橋本耀(ひかり) “あいうえお作文”がおもしろい
再開「有吉AKB共和国」 AKB48の14期研究生に“アイドル”の輝きを感じる
小嶋陽菜 “無意識のエロス”覚醒か
柏木由紀 ミエリーノ柏木 柏木は演技が上手

島崎遥香 心配させるアイドル
島崎遥香 清楚な可愛さ ショージキ将棋「宮澤佐江との対決」
島崎遥香 「自己確信」に満ちたアイドル
島崎遥香 「万能なぽんこつ」
島崎遥香 着飾らない人が好き
めちゃイケ 島崎遥香 “愛くるしい可愛いさ”
有吉AKB共和国 島崎遥香って変なやつ
島崎遥香 一輪車 「意外感」が魅力
「永遠プレッシャー」100万枚突破 島崎遥香AKB48の新たな顔の誕生

“グイグイ選抜” 村重杏奈の行動力に脱帽
“ぐいぐい選抜”2 村重杏奈 めげずにがんばる
“ぐいぐい選抜”3 宮脇咲良 本領発揮
宮脇咲良 可愛さと計算尽くの“智力”を持つアイドル
週刊AKB 宮脇咲良に感嘆

渡辺美優紀 釣り師の実力 ショージキ将棋 山本彩との対決
渡辺美優紀 “可愛い”「わるきー」
渡辺美優紀 天性の“釣り師”は優しい“観音様”
渡辺美優紀「みる神」、山本彩「さや神」
渡辺美優紀のダンス
AKB48 UZA MJ ミルキー恐るべし

指原莉乃AKBグループ成人式でセンター“謹慎”解除か
指原莉乃 桜 はかないもの
「恋愛禁止条例」における“解雇”と“辞退” 指原莉乃の場合
指原莉乃 大躍進の謎を解く
指原莉乃「結果をのこす!!」の意味を考える
指原莉乃 ゴム手袋
指原莉乃松井玲奈との対談「飛べないアゲハチョウ」
指原莉乃「ショージキ将棋」1渡辺麻友との対戦
指原莉乃「ショージキ将棋」2大家志津香との対戦

「DOCUMENTARY OF AKB48」を観て
AKB48 2013「ユニット祭り」「リクエストアワー」セットリスト
AKB48グループ主要メンバー 年末年始の決意
AKB48 グループメンバー人気動向130223
AKB48人気動向121123


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AKB48は10年で終了?(KC)

2013-01-22 00:00:05 | 秋元康発言
AKB48は10年で終了?(KC)

AKB48が始まったばかりの頃、秋元康がインタビューに答えて、
「どんなに赤字でも、AKB48は10年続けます。」

と言っていたことを思い出した。仙台に新グループの記事を読んで。
この発言を私が読んだのは、「48現象」という本だったと記憶する。

売れてしまったAKB48だが、秋元康は2005年当時の発言を逆用して、
2015年12月7日(デビュー10年目の日)に、AKB48は活動を停止する
のではないか。

その時に、名古屋・なんば・博多・仙台のグループは継続してほしい。KC


ネット記事を引用:

「東北発☆未来塾」秋元康講演会in仙台で発言

客「復興に絡めて、仙台・国分町にアイドルグループを作る構想はないのですか」

秋元「そういう声は多いし、実際に引き合いももらった。でも第一にまだそんな雰囲気ではないのではないか(不謹慎かも)。
そしてやるなら1つ条件をつけたくて、 完全無料でやりたいと思っている。だからほかのグループより、もっと気軽に見られるようなグループにしたい。
しかし無料で継続的に回していく仕組みづくりがとても難しく、難航してる。 でもプロジェクトは動いてますよ。期待しててください」
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小嶋陽菜 “無意識のエロス”覚醒か(総選挙分析ライター)

2013-01-21 23:30:00 | チームB
小嶋陽菜 “無意識のエロス”覚醒か(総選挙分析ライター)


ちょっと前になるが1月14日(月)の有吉AKB共和国での小嶋陽菜は、彼女に心境の変化があったのかと勘繰りたくなるほど彼女としては今までより「踏み込んだ」過激な下ネタの発言を繰り返した。

この日はNMB48から山本彩、渡辺美優紀、山田菜々の3人を呼んでの「有吉NMBラジオ局」。このなかでスタジオにあるものを使ってNMBの3人と小嶋が「モノボケで有吉を胸キュンさせる」という「釣りモネア!」という企画があった。以下はそこでの小嶋のモノボケ3つ。

小嶋:「有吉さん、(小さな地球儀を有吉の胸の前で廻して止めて、なまめかしい声で)有吉さんの ブ・ラ・ジ・ル」
有吉:「なかなか良かったですね。今の欲しい芸人いるんじゃないかなぁ」

小嶋:「有吉さん、(小さな電車の模型を手にして)チンチン電車、ちっちゃ!」
有吉:「大丈夫ですか? あなた」
小嶋:「違う、これ(電車の模型)のこと言っただけです。ちっちゃいやつだから」

小嶋:「有吉さん、ダイヤモンドカップからの(小さな地球儀を自分の胸にあてて)エクセレントカップ(注)」
有吉:「大丈夫なんですか? あなた本当に。何かあったんですか?」
(注)昨年11月26日の「有吉AKB共和国」の放送の中で、有吉が小嶋に胸のサイズを聞いた際、有吉はAカップをアクシデント、Dカップをダイヤモンド、Eカップをエクセレント、Fカップをファンタスティックと呼んでいると話した。小嶋はこのとき「ダイヤモンドがいいかな」と発言し暗に自分のサイズを示唆した。そのときの話を受けてのネタ。小嶋の発言「DカップからのEカップ」


小嶋が下ネタの口火を切ったのでNMBの3人も小嶋に負けじと下ネタで対抗したが、有吉は「いろいろありましたけれど私有吉が一番釣られたのは小嶋先生」の一言で決着。小嶋のエロいモノボケがNMBの3人を圧倒した。モノボケを終えた渡辺美優紀は「下ネタがあったのでいいんだなと」、山田は「何言ってもいいんやなって思いました」と話し一同爆笑。

このモノボケに入る前の企画でNMBの山田の仕草がおばちゃんポイという話になり、有吉が山田に「もうちょっとセクシーな身のこなし、仕草があったほうがいいんじゃないか」との話題になった際、渡辺が「小嶋大先輩、何か(山田にセクシーさを)伝授してあげてください」と先輩小嶋を立てて発言を小嶋に振った。振られた小嶋は「私はもう“無意識のエロス”なんですよ」と小嶋自身が自分の本質を自ら語る発言をして有吉もNMBの3人も仰天してしまった。

前述のとおり、この日の小嶋は自らの存在、本質を“無意識のエロス”と言い切り、直後のモノボケで下ネタを連発、有吉からも「大丈夫なんですか? あなた本当に。何かあったんですか?」とびっくりされたほどの変貌ぶり。昨年、前田敦子が卒業し選抜メンバーと言えども自分の地位がはっきりしなくなって、おっとり構えていた小嶋も、いよいよキャラを立て卒業に備える決断をしたのか?

その小嶋が選んだキャラが「エロス」なのかもしれない。昨年7月から小嶋が主演したドラマ『メグたんって魔法つかえるの?』では、毎週パンチラを披露し、an・anでは“美乳NO1”に選ばれ評判になった。自分の魅力を「エロス」と認識して、今まで“無意識”だった“エロス”を自分の意識下に置いて、自ら積極的にアピール(「エロスの覚醒」)をし始めたのかも。

無意識の振る舞いでも「エロス」なのだから、意識的に振舞っ(エロスが覚醒し)たら小嶋の周囲の男達は小嶋のエロス(な魅力)にイチコロだろう。現に、この日の有吉も小嶋のモノボケに至極ご満悦だった。さてさて大変なお姫さまが起きてしまったものだ。これから小嶋陽菜はすごいことになるかもしれない。今後に要注目。


以上


小嶋陽菜の関連記事をリンク
小嶋陽菜『メグたんって魔法つかえるの?』第6話
小嶋陽菜『メグたんって魔法つかえるの?』第5話
小嶋陽菜『メグたんって魔法つかえるの?』第4話
小嶋陽菜『メグたんって魔法つかえるの?』第3話
小嶋陽菜『メグたんって魔法つかえるの?』第2話
小嶋陽菜『メグたんって魔法つかえるの?』第1話
小嶋陽菜主演ドラマ『メグたんって魔法つかえるの?』

AKBアイドル関連
島崎遥香 心配させるアイドル
島崎遥香 清楚な可愛さ ショージキ将棋「宮澤佐江との対決」
島崎遥香 「自己確信」に満ちたアイドル
島崎遥香 「万能なぽんこつ」
島崎遥香 着飾らない人が好き
めちゃイケ 島崎遥香 “愛くるしい可愛いさ”
有吉AKB共和国 島崎遥香って変なやつ
島崎遥香 一輪車 「意外感」が魅力
「永遠プレッシャー」100万枚突破 島崎遥香AKB48の新たな顔の誕生

峯岸みなみ AKB48研究生に降格処分
AKB48研究生 橋本耀(ひかり) “あいうえお作文”がおもしろい
再開「有吉AKB共和国」 AKB48の14期研究生に“アイドル”の輝きを感じる
柏木由紀 ミエリーノ柏木 柏木は演技が上手

“グイグイ選抜” 村重杏奈の行動力に脱帽
“ぐいぐい選抜”2 村重杏奈 めげずにがんばる
“ぐいぐい選抜”3 宮脇咲良 本領発揮
宮脇咲良 可愛さと計算尽くの“智力”を持つアイドル
週刊AKB 宮脇咲良に感嘆

渡辺美優紀 釣り師の実力 ショージキ将棋 山本彩との対決
渡辺美優紀 “可愛い”「わるきー」
渡辺美優紀 天性の“釣り師”は優しい“観音様”
渡辺美優紀「みる神」、山本彩「さや神」
渡辺美優紀のダンス
AKB48 UZA MJ ミルキー恐るべし

指原莉乃AKBグループ成人式でセンター“謹慎”解除か
指原莉乃 桜 はかないもの
「恋愛禁止条例」における“解雇”と“辞退” 指原莉乃の場合
指原莉乃 大躍進の謎を解く
指原莉乃「結果をのこす!!」の意味を考える
指原莉乃 ゴム手袋
指原莉乃松井玲奈との対談「飛べないアゲハチョウ」
指原莉乃「ショージキ将棋」1渡辺麻友との対戦
指原莉乃「ショージキ将棋」2大家志津香との対戦

渡辺麻友 「UZA」センターの真相(
渡辺麻友 「So long!」センターで歌う
渡辺麻友 AKBグループの頂点に立つ 紅白でセンター
渡辺麻友 レコ大受賞曲「真夏」をセンターで歌う
渡辺麻友 AKB48センター、前田敦子後継者確定か
渡辺麻友 センターポジションに近づく
渡辺麻友 Beginner 、エビカツ!センターで歌う
渡辺麻友 ヘビロテを前田敦子ポジションで歌う
渡辺麻友 「ヒカルものたち」に衝撃を受ける

「DOCUMENTARY OF AKB48」を観て
AKB48 2013「ユニット祭り」「リクエストアワー」セットリスト
AKB48グループ主要メンバー 年末年始の決意
AKB48 グループメンバー人気動向130223
AKB48人気動向121123
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと似てる、あの娘と○○○(ピーナッツ)

2013-01-21 18:00:00 | AKB48
テレビ等…ボーッと観てて、"なんか、似てるぅ~!"…そういうのが、たまってきて、これ、精神的に良くないので…。
あくまでも、僕のイメージ。悪意は、ないのです。
【第8位】
篠田麻里子と優木まおみ(タレント)を 100m離れて見た感じ。
70m…50m、"あ!若干、顔全体がコンパクト! ということは、篠田麻里子だ "。
【第7位】
前田敦子と小島瑠璃子(ホリプロアイドル)の雰囲気。
よく喋り、チョットしたたかで、バラエティーで通用する方が、小島瑠璃子。あまり喋らず(初対面, アドリブ)、実は、真面目で(計算ができない)、バラエティーは、"う~ん…"(瞬発力のこと)の方が、前田敦子。
【第6位】
高橋みなみと山田まりや(タレント)の喋り方。
この2人、実は、声質も似てると思う。だけど、高橋みなみの方が、低い方への音域が広いので、その分、太く聞こえてる…とか思っている。
【第5位】
山田菜々と沢口靖子(女優)の昔の顔、特に、下半分。
【第4位】
山田菜々とマモー(アニメキャラクター)のシルエット。注 : あくまでも、イメージ, 想像ですので…。
「マモー」とは、ルパン映画に出てきた最強の好敵手。
【第3位】
山田菜々と獣神サンダーライガ―(プロレスラー)の後ろ姿。
「獣神サンダーライガ―」とは、新日本プロレスの覆面レスラーで、ジュニアヘビー級のチャンピオンだった人。
公演中、彼女の躍動する黒髪ソバージュを見た時、なんか、そう思ってしまった。"あ!山田だ!"って。ちなみに、この場合の「山田」は、山田菜々の「山田」ではなく、その覆面の中身(山田恵一)の方の「山田」を指す。
【第2位】
柏木由紀と小泉エリ(吉本タレント)の感じ。"アイドル版と芸人仕様" って感じの違い…。
「小泉エリ」は、吉本の芸人にしては 珍しく、清楚で、上品な部分を持った人。尚、本業は、マジシャンである。
【第1位】
平嶋夏海と剛力彩芽の目と目の間の雰囲気。
ただ、欲を言えば、剛力彩芽…その幅を、右も左も、3ミリ3ミリ、合計 6ミリ…そのパーツを中心に寄せてくれたら…とか思う。
だけど、剛力彩芽をテレビで観る度、こんなことも思ってしまう僕もいる。それは、"なっちゃんと剛力…笑顔だけは、全然違うな"…と。いつも、"このニセモノが!"って…。剛力は、何も悪くない。
あ~! スーッとした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドル史への影響が大きいアイドルグループを5組選んで論評してというお題に回答しました(ナッキー)

2013-01-21 00:00:38 | アイドル論
アイドル史への影響が大きいアイドルグループを5組選んで論評してというお題に回答しました(ナッキー)


アイドル史の影響による上位5組、時代順で、

70年代 キャンディーズ 
アイドルグループの黎明

70年代 ピンクレディー 振り返るとアイドルなのかが疑問となるくらい売れすぎた。しかし、ピンクレディを楽しんだ子供が大人になって「アイドルを違和感なく鑑賞する」ようになったというのが功績

80年代 おニャン子クラブ
アイドルは普通の女の子。それでもおニャン子クラブ以前は、プロにより作られた「普通」の女の子だった。アイドルになるためのハードルを下げたのが功績。30年後の現代のアイドルグループの数を見よ。

90年代 なし

2000年代 モーニング娘。

2010年代 AKB48

Peak value ピンクレディー・AKB48・おニャン子クラブ・キャンディーズ・モーニング娘。全盛期のピークの高さの比較。

Career value AKB48・モーニング娘。・ピンクレディー・おニャン子クラブ・キャンディーズ。アイドルグループとして活動していた現役時代の活躍の合計値。

アイドル界への影響度(現役時代):AKB48・キャンディーズ・ピンクレディー・おニャン子クラブ・モーニング娘。

アイドル界への影響度(後世に対して):おニャン子クラブ・ピンクレディー・AKB48・キャンディーズ・モーニング娘。


以上は表の評価、
AKB48より、ももクロの方がアイドルを愛するファンの評価が高いように、
必ずしも素敵なアイドルが売れるとは限らない
いや、アイドルとしての純度が高いほど、一般大衆には受け入れにくいことを考えて、通の立場で選んでみると、

東京パフォーマンスドール
ライブハウスから始めたこと、ダンス中心でパフォーマンス主義であること、メジャーになるまでの新鮮さ

レモンエンジェル
このグループも、メディアを捨てて、現場主義。桜井智は次の世代でアイドル文化を支え継承した「声優アイドル」の橋渡しも。

ももいろクローバー
本ブログに頂いたコメント「ももクロカフェはご存知ですか?
ヲタの総数が少ないからこそ実現可能なイベントですが、これはもう湯水のようにCD予約をしてしまう恐ろしいイベントですよ。」からメジャーになったのは、AKB48の下積みからメジャーへのストーリーより伝説性が高い。

ナッキー
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石田優美さんのモバイルメールに返信(KC) モバメに写メをつけて欲しいけど

2013-01-20 00:00:58 | SKE48/NMB48/HKT48
石田優美さんのモバイルメールに返信(KC) モバメに写メをつけて欲しいけど

優美さん
レッスンで難しい振り付けとは、新しい公演なのかなあ?
今の公演での新しいポジション?
レッスンの内容はモバメに書けないの知っていますので、優美さんのちょっとした一言に想像の羽を広げています。
名古屋の握手会、「服は、大人っぽい服きていったよ」と書いてあるので、どんな私服???
ぐぐたすで見つけました。素敵な私服は、モバメでも送ってくれると嬉しいです。
ファンとしては同じ写真でよいです。
1月13日20:15のメールに返信

Google+に石田優美の「大人っぽい服」が載っていたので引用。


モバメには写メをつけて欲しい、と思うのですが、ストレートにアドバイスするのは、要求するファン(モンスターファン???)と思われるのではないかと、遠慮した表現で暗示した。

モバメには、「次の握手会は、いつかな?」と書いてあったのだが、調べないとわからないので、返信には書けませんでした。
石田優美さんも、毎回NMB48の握手会に参加している熱心なファンを想定して、「次会えるのはいつかな」とつぶやいただけで、回答を求めているわけではないと解釈した。

新しい振り付けとは、四期生も入った、新しい研究生公演だろうか。NMB48ではやったことのない、例えば、ただいま恋愛中とか、恋愛禁止条例とか、それとも、いきなりRESETに行く? AKB4813期のように。
AKB4813期はアンダー始めてからの研究生公演だったから、いきなりRESETだったらすごい。
「難しい振り付け」という一言より、新公演を想像して楽しんだ。モバメは一日一通でも、十分楽しい。

KC
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏木由紀 ミエリーノ柏木 柏木は演技が上手(総選挙分析ライター)

2013-01-19 03:30:00 | チームB
柏木由紀 ミエリーノ柏木 (総選挙分析ライター)


先週の1月11日(金)より柏木由紀の初主演ドラマ「ミエリーノ柏木」がTV東京で始まり、本日が2回目の放送だった。ドラマは、「別れさせ屋」をかねるカフェで働く柏木がお客から依頼される“情事の後始末にかかわる清算処理(後始末=別れ)”を通して柏木が「男女の恋愛」を考え、学ぶという内容。

先週初めて見たとき、柏木が少し暗めのイメージで落ち着いた自然な演技をしていた。今週も同じ印象を持った。柏木はAKBINGO!などでのオーバーアクションが有名で、演技がわざとらしくなるのではないかとの先入観を持っていたのだが違った。

「HAKATA百貨店」の第1回目の放送のときに柏木はゲストとして出演し、そのときも堂々と落ち着いてHKT48のメンバーに自信たっぷり接していたが、「ミエリーノ柏木」でも肩に力が入ることなく淡々と演じている。何かはたちを超えてから一皮向けたような感じ。

そのせいかドラマを危なげなく楽しめておもしろいのだが、逆に柏木の若々しい“アイドル”らしさや“輝き”があまり感じられず物足りない。演技が妙に上手なため、ハラハラしないのだ。もうちょっと柏木のわざとらしいアクションの若干ずっこけた演技を見せてもらいたくなるからファン心理というのは不思議で微妙なものだ。だけれども演技がうまいので引き込まれてじっくり見てしまっていることは事実。

柏木は21歳で十分若いが、AKB48での芸暦は長いのでベテランの“落ち着き”を持ってしまったのかもしれない。

柏木は「口移しのチョコレート」を歌うときには、自身を中心にその周囲の空間を超エロチックな雰囲気にしてしまう「魔性の魅力」を持っている。そのことを考え合わせてみると柏木は本来、演技がすごく上手なのだろう。



さて、ドラマでは先週に引き続き今週もAKB48の総合プロデューサー秋元康氏が出演し、カフェで働く柏木を呼び出して「恋愛講義」を柏木にしていた。今週は秋元氏がよく引き合いに出す「寿司」の話。メンバーが何人かいるなかで寿司をとったとき、寿司桶にある“うに”を、周囲を気にせずにすぐさま手にとって食べることができるくらいの「がっついた」気持ちがないと幸せになれないと柏木に諭していた。(柏木は周囲を気にしてカッバ巻きから食べるらしい。)

この話は指原莉乃の「1stフォトブック さしこ」にも載っていて、そのなかで秋元氏が指原に寿司桶にある“うに”を周囲を気にせずに食べることができるくらいのマイペースさがないとAKB48のセンターにはなれない。指原にその気持ちがないのなら前田敦子には勝てないのでセンターになることはあきらめろという文脈のなかで引き合いに出して話していたことを思い出した。指原莉乃 秋元康との対談「1stフォトブック さしこ」より


以上


AKBアイドル関連
峯岸みなみ AKB48研究生に降格処分
AKB48研究生 橋本耀(ひかり) “あいうえお作文”がおもしろい
再開「有吉AKB共和国」 AKB48の14期研究生に“アイドル”の輝きを感じる
小嶋陽菜 “無意識のエロス”覚醒か
島崎遥香 清楚な可愛さ ショージキ将棋「宮澤佐江との対決」
島崎遥香 「自己確信」に満ちたアイドル
島崎遥香 「万能なぽんこつ」
島崎遥香 着飾らない人が好き
めちゃイケ 島崎遥香 “愛くるしい可愛いさ”
有吉AKB共和国 島崎遥香って変なやつ
島崎遥香 一輪車 「意外感」が魅力
「永遠プレッシャー」100万枚突破 島崎遥香AKB48の新たな顔の誕生
柏木由紀 ミエリーノ柏木 柏木は演技が上手
“グイグイ選抜” 村重杏奈の行動力に脱帽
“ぐいぐい選抜”2 村重杏奈 めげずにがんばる
“ぐいぐい選抜”3 宮脇咲良 本領発揮
宮脇咲良 可愛さと計算尽くの“智力”を持つアイドル
週刊AKB 宮脇咲良に感嘆
渡辺美優紀 釣り師の実力 ショージキ将棋 山本彩との対決
渡辺美優紀 “可愛い”「わるきー」
渡辺美優紀 天性の“釣り師”は優しい“観音様”
渡辺美優紀「みる神」、山本彩「さや神」
渡辺美優紀のダンス
AKB48 UZA MJ ミルキー恐るべし
指原莉乃 AKBグループ成人式でセンター “謹慎”解除か
指原莉乃 桜 はかないもの
「恋愛禁止条例」における“解雇”と“辞退” 指原莉乃の場合
指原莉乃 大躍進の謎を解く
指原莉乃「結果をのこす!!」の意味を考える
指原莉乃 ゴム手袋
指原莉乃 松井玲奈との対談「飛べないアゲハチョウ」
指原莉乃「ショージキ将棋」1渡辺麻友との対戦
指原莉乃「ショージキ将棋」2大家志津香との対戦
渡辺麻友 「UZA」センターの真相(
渡辺麻友 「So long!」センターで歌う
渡辺麻友 AKBグループの頂点に立つ 紅白でセンター
渡辺麻友 レコ大受賞曲「真夏」をセンターで歌う
渡辺麻友 AKB48センター、前田敦子後継者確定か
渡辺麻友 センターポジションに近づく
渡辺麻友Beginner 、エビカツ!センターで歌う
渡辺麻友 ヘビロテを前田敦子ポジションで歌う
渡辺麻友 「ヒカルものたち」に衝撃を受ける
「DOCUMENTARY OF AKB48」を観て
AKB48 2013「ユニット祭り」「リクエストアワー」セットリスト
AKB48グループ主要メンバー 年末年始の決意
AKB48人気動向121123
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする