等伯と探幽 Tohaku and Tanyu

今日は、京都の春の特別展を見るために、京都市内散策をしました。
大徳寺本坊で、狩野探幽の水墨画と枯山水庭を見物し、妙蓮寺で長谷川等伯の襖絵と枯山水の庭を見物しました。
特別展とのことなので、常時は見ることができない場所と日本画を見ることができたと思います。

長谷川等伯の桜図はなかなか良かったです。
狩野探幽の襖絵は、水墨画だったので、私にとってはいまいちでした。

今日の京都散策は、地下鉄北大路駅から歩き始めて、大徳寺本坊ー雲林院ー妙蓮寺ー織成館ー考古資料館ー西陣会館ー浄福寺ー京極ー四条烏丸と、歩きました。
29,480歩、17.6km歩きました、疲れた。

また、京極では、夏用の帽子を買いました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )