読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2014年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
推古天皇と文化財資料館 The Emperor Suiko
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/ebf1fd6bd6fa185beb94011d757beb86.jpg)
そして、その後、茨木市立文化財資料館を見学しました。
先ず、推古天皇とその時代のことを勉強しました。
6世紀の天皇相続は、いろいろあったのですね、女帝の推古天皇は、その時に、時代の役割を果たしたのですね。
今日、勉強したのは、
*日本書紀に書かれていることです。
*推古天皇は、天皇に即位する前には、敏達天皇の2代目の皇后だった。
*蘇我氏と物部氏が対立していた、戦いや暗殺などの出来事があった。
*推古天皇は蘇我氏の一族だった。
*聖徳太子は推古天皇の甥だった。
*聖徳太子は遣隋使を派遣し、隋の知識を使って、政治を行った。
*推古天皇が長生き(75歳で死亡)したので、聖徳太子(50歳で死亡)は天皇になれなかった。
などです。
茨木市立文化財資料館では、弥生時代の銅鐸鋳型を見ることができた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )