読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2014年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ヤマトトトヒモモソヒメ A princess
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fe/51092a47ea4a0a721d5bf13793e834bd.jpg)
昨日は、「ヤマトトトヒモモソヒメ」の講義を聞きました。
古代の話であり、古事記と日本書紀の話であり、この時代の知識に弱い私にとって難しかったです。
昨日の講義を要約すると、
*4世紀、三輪王権、第10代崇神天皇の時代。
*場所は奈良。
*疫病が流行った。
*以前当地を治めていた、大物主大神(出雲族)の祟りだった。
*ヤマトトトヒモモソヒメは大物主大神と結婚した、大物主大神は蛇だった、それを知ったヤマトトトヒモモソヒメは自殺した。
*大神神社で大物主大神を祭った結果、安寧となった。
*ヤマトトトヒモモソヒメの墓が(又は、卑弥呼(日巫女)の墓が)、箸墓古墳と言われている。
*崇神天皇が初代天皇だった可能性がある。
*古事記と日本書紀より、上記の話である。
神話の時代であり、そうなのと思う話でした。
6月6日に、箸墓古墳や纏向遺跡を訪ねる現地ツアーがあり、今日の話を参考にして、奈良を訪ねようと思いました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )