グローバル世界 Global World

昨日は、「国際文化交流」の講義を受講しました。
昨日から、1年間の予定で、始まった講義です。

昨日は、大阪府国際交流財団評議員長の楠本氏より話がありました。
パナソニックの国際部で退職された後に、現在の仕事をされているとのことです。

昨日の話は、現代の波として、<グローバル世界の構造変化、三つの波と国際交流>についてでした。
2回にわたっての講義です。

昨日は、
*デジタル革命の開始と発展
*グローバル化とは
*メーカーの工場流出と、仕事の海外流出
など、経済関連の話でした。
パナソニックでの実務、経験と実績に基づいた話で、分かりやすかったです。

これから、どんな講義になるのか、楽しみです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )