足利義満 Mr. Yoshimitsu Ashikaga

今日は、「歴史と文学の人々」の講義を受講しました。
「足利義満」の生涯について学びました。

*足利義満は三代将軍だった。(足利幕府は15代まで続いた。徳川幕府も同じく15代まで続いた。)
*義満は11歳で将軍となった。
*50歳で亡くなるまで、挫折知らず、順風満帆な人生であった。
*武家のトップの将軍になり、公家のトップの太政大臣になり、寺社のトップになるべく出家した。
*母方は天皇家の血筋だったので、天皇にたいする恐れもなかった。
*野心多い人生であった。
*南北朝の時代でもあった。
などでした。

久しぶりに、「歴史と文学の人々」の講義を聞きました。
そうなんだと思いながら聞きました、歴史小説を読むときの参考になります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )