トランスフォーマー馬鹿一代。R

トランスフォーマー及び変形ロボット玩具の研究思考ネタ等の戯言ブログ!

メタルキット?

2008-04-26 17:59:19 | 勇者シリーズ

Photo_9

ごきげんようでござる~♪

Photo_10

いよいよ~ゴ~ルデンウィ~クに突入したでござる~♪

Photo_14

皆様方は~ゴ~ルデンウィ~ク中に~何か計画されているでござるかな~♪

Photo_15

拙者は~無計画でござるが~♪

5月5日の誕生日~までに~免許証の更新の為に久居市に行くでござるよ~♪

Photo_11

そこで♪ 今宵は~ゴ~ルデンウィ~クに相応しい~♪

金メッキ~なネタでござる~♪

Photo_13

本当は~♪ 

4月1日に載せるっもりでいた~ネタでござるゆえ~♪

Photo_16

怒らないでね~♪

Photo_17

1991年にタカラ(セブン事業部)より販売された!

太陽の勇者・ファイバード

グレートメタルキット(全3種、各150円)

Photo_18

でも・・・ プラスチック製~組み立てキット~

メタルパ~ツは一切使用しないでござる!

商品名に偽りあり!

駄菓子かし! 食玩でござるから、ラムネは付属するでござる。

Photo_19

今回の商品は、サンダーバロン(03、サンダーバロン、150円)でござるが、他にもファイバード(01、ファイバード、150円)とガーディオン(02、ガーディオン、150円)が存在し、中身の判別は可能でござるが、箱は同デザインでござる。

しかも、ミニフィギュア2体(未塗装)が付属するでござるが、3種ともに火鳥勇太郎天野ケンタでござる。 

ダーーーいまいちコレクション性に欠けると思うでござるが・・・ 実は本品のサイズは、少々デイフォルメされているものの、本家のファイバード(武装合体、ファイバード、5800円)と略同じ(?)縮尺サイズなのでござる!

このフィギュアの素材が普通にプラスチックだったら塗装できたのに・・・ポリ性なのでござる。

いや~参ったでござるな・・・ 流石に本家が作るチープTOYは一味違うでござる。 (笑)