歴歩

歴歩 歴史は歩く。ゆっくりと歩く。それを追いかける。

明日香村・小山田古墳 羨道を確認 石舞台古墳に匹敵する石室規模

2017年08月25日 | Weblog
 県立橿原考古学研究所は24日、飛鳥時代最大級の方墳・小山田古墳(1辺が約70m)の羨道の長さが少なくとも8.7mあることが分かったと発表した。同時期で最大級の石舞台古墳(同村)の羨道(長さ11・7m)に匹敵する可能性があるという。
 発掘調査は7~8月、同村の県立明日香養護学校の校舎を挟み、南北2カ所で実施した。北校舎南側の調査では、石を抜き取った穴を羨道の両側に4個ずつ8個を確認。穴は大きいもので、長さと幅がそれぞれ2.5mほどあり、北に向かって2列に並び、羨道を構成していた。これらの穴のうち、前回の調査で一部が発見されていた一番南側の穴二つが、羨門に当たると確認された。調査結果を総合すると、羨道は幅約2.6mで、さらに北に向かって延びているとみられる。
 現地説明会が26日午前10時~午後3時に開かれる。
[参考:時事通信、共同通信、毎日新聞、NHKニュース]

過去の関連ニュース・情報
 小山田古墳


石室通路も飛鳥最大級か=明日香村の小山田古墳―奈良

小山田古墳 大規模な通路の跡確認 石室も最大級か



キーワード: 小山田遺跡、小山田古墳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾市・東弓削遺跡 奈良時代の由義寺跡で「運河跡」発見

2017年08月16日 | Weblog
 八尾市教委などが16日、奈良時代の由義寺(ゆげでら)跡とされる東弓削(ひがしゆげ)遺跡で、搭跡の北東約500mから造営資材を運搬していた人工河川跡とみられる大きな溝が見つかったと発表した。
 今回、発見された溝は長さ約70m分(全長推定約600m)、幅約16~20m、深さ約1m。
周辺で奈良時代後期の土器(8世紀後半)が出土し、鋤(すき)で掘った痕跡が見つかった。道鏡が建設に関わったとされる由義寺や、称徳天皇が置いたという離宮・由義宮(ゆげのみや、西京)の建物の造営用資材を船で運ぶ運河だった可能性が高いとみられる。
 また、由義宮にあったみられる同時代の掘立柱建物跡の遺構も発見。柱穴は一辺60~80cm、柱の直径は20~25cmとみられる。川の位置関係から由義宮の東端だったとみられる。
 現地説明会が20日(日)午前10時から開かれる。
[参考:共同通信、産経新聞、読売新聞]

過去の関連ニュース・情報
 東弓削遺跡



称徳天皇、道鏡が建立…奈良期の由義寺跡で「運河跡」発見 大阪・八尾、“幻の寺”実態解明へ成果



キーワード:東弓削遺跡、弓削寺、由義寺
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市中京区・右京三条三坊五町跡 平安時代前期の最大級の建物跡が見つかる

2017年08月04日 | Weblog
 京都市埋蔵文化財研究所は3日、平安時代前期の邸宅跡(中京区西ノ京扇町、当時の右京三条三坊五町)の発掘調査で、当時の京都で最大級の建物跡が見つかったと発表した。
島津製作所三条工場内の約2400㎡を調査した。9世紀前半に建てられた4棟分の掘っ立て柱の建物跡が見つかり、最大の建物は南北に庇(ひさし)を備える東西15m、南北11mの規模だった。この建物を含む2棟は、東西21m、南北9mの建物に建て替えられていたが、いずれも9世紀中に廃絶したとみられる。
 敷地は1町(約120m四方)と大規模で、大型建物が軒を連ねる状況から、高級貴族の邸宅とみられる。
 建物が廊下でつながらずに独立し、奈良時代の邸宅の様式が残っているという。柱穴も1辺約1mと大きい。
 これまでの発掘調査で、調査地の南側からは2棟の大型建物、東側からも建物跡や大量の土器や陶磁器が見つかっており、三位(さんみ)以上の高級貴族に与えられる1町規模の宅地だったとみられる。
 また敷地を区画したとみられる南北・東西方向の溝計3本が見つかり、溝から愛知県の「猿投(さなげ)窯」で作られた平安前期の緑釉陶器が大量に出土した。当時の最高級品で、冷然院跡など嵯峨天皇(786~842年)の関連遺跡でも見つかっている。調査地は、平安時代の宅地を記録した中世の「拾芥抄(しゅうがいしょう)」の古地図に、嵯峨天皇の皇子源融(とおる)(822~895)の別荘跡に建てられた棲霞(せいか)寺領と記されており、嵯峨天皇の家族か、ゆかりの深い貴族の邸宅だった可能性が高いとみている。
 現地説明会が5日午前10時~同11時半に開かれる。島津製作所三条工場の三条通南門にて入場受け付け。(小雨決行)
[参考:時事通信、共同通信、朝日新聞、産経新聞、毎日新聞、MBS毎日放送]

過去の関連ニュース・情報
 平安京右京三条


閣僚クラスの貴族邸宅? 平安京で最大級の建物跡発見

三位以上の高級貴族邸宅か 島津製作所の敷地内から平安初期の最大規模の邸宅跡 京都


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする