司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

平成28年改正特定商取引法の施行に伴う政省令の改正

2017-07-03 22:40:04 | 消費者問題
消費者庁
http://www.caa.go.jp/trade/index_1.html#promulgate

 平成29年6月30日に公布された。施行日は,未定である。

 会社法とリンクするところでは,業務停止を命ぜられた法人の取締役やこれと同等の支配力を有すると認められるもの等に対して,停止の範囲内の業務を新たに法人を設立して継続すること等を禁止することとされた。
コメント

取締役ではない「社長」を選任することができるように定款変更をする株式会社が増加

2017-07-03 22:28:20 | 会社法(改正商法等)
日経記事(有料会員限定)
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO18316630Q7A630C1TCJ000/

「取締役になっていなくても社長に就任できるよう、定款を変更する企業が相次いでいる」(上掲記事)

 指名委員会等設置会社に移行すれば,簡単であるが・・。


cf. オムロン株式会社
http://www.omron.co.jp/ir/press/pdfs/20170131_2j.pdf

平成27年1月20日付け「三井物産,執行役員から社長へ大抜擢」
コメント

法制審議会会社法制(企業統治等関係)部会第3回会議資料が公開

2017-07-03 22:12:14 | 会社法(改正商法等)
法制審議会会社法制(企業統治等関係)部会第3回会議(平成29年6月21日開催)
http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi049009999.html

「株主提案権の濫用的な行使を制限するための措置の整備に関する論点」及び「取締役の報酬等に関する規律の見直し及び会社役員賠償責任保険(D&O保険)に関する規律の整備に関する論点」について審議された。
コメント

会社法等の研修会

2017-07-03 18:02:36 | 会社法(改正商法等)
今後の講師等の予定。

 7月 4日(火)京町家再生セミナー(京都市)※相続
 7月 8日(土)福岡県司法書士会筑豊支部・北九州支部会員研修会(北九州市)※会社法
 7月29日(土)四国ブロック司法書士会協議会会員研修会(香川県高松市)※法人制度
 8月31日(木)某会会員研修会(神戸市)※会社法
 9月 9日(土)某会会員研修会(石川県金沢市)※法人制度
 9月23日(土)某会会員研修会(熊本市)※会社法
コメント (2)

「町家を引き継ぐための備え・相続に関する最新事情」

2017-07-03 17:21:55 | 私の京都
 明日(4日),「京町家再生セミナー」の一で,「町家を引き継ぐための備え・相続に関する最新事情」についてお話します。ぜひお越しください(ただし,一般の方向けです。)。


日時 平成29年7月4日(火)19:00~21:00
場所 京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム(ひと・まち交流館 京都)
内容 「町家を引き継ぐための備え・相続に関する最新事情」
主催 公益財団法人京都市景観・まちづくりセンター
http://kyoto-machisen.jp/event/index40.html
コメント

不動産登記のオンライン申請において,登記原因証明情報に誤記等があった場合の取扱いについて

2017-07-03 16:13:19 | 不動産登記法その他
 大阪法務局管内(京都地方法務局等を含む。)においては,不動産登記のオンライン申請を促進する観点から,次のとおり取り扱うものとされた。平成29年7月3日申請分からである。

〇 不動産登記令附則第5条第1項の規定によつて登記の申請をする場合(いわゆる「特例方式」)に,申請情報と併せて提供すべき登記原因を証する情報の取扱いについて

(1)PDFファイルの単なる送信誤りの場合は追完を可能とする取扱いとする。追完事案については,登記官から資格者代理人に宛てて,登記・供託オンライン申請システムを利用し,追完期限を付して通知することとするが,追完は一度に限るものとし,かつ,追先するPDFファイルが登記所に到達するよりも前に,同一不動産に対して当該登記に抵触する登記の申請又は嘱託がない場合に限るものとする。

(2)PDFファイルに字句の誤り又は記載の一部遺漏がある場合であっても,特例方式によって後から提出された登記原因証明情報の原本に,これら字句の訂正が作成者の訂正印をもって訂正されている,又は遺漏箇所の記載がされている場合において,登記官が形式的な訂正等であると判断したときは適正なPDFファイルの提供があったものとして取り扱う。
コメント

平成29年度路線価図

2017-07-03 13:09:29 | 不動産登記法その他
路線価図
http://www.rosenka.nta.go.jp/

 平成29年度の路線価が公表された。

 大都市中心部は上昇,その余は下落という両極端の傾向。

cf. 産経新聞記事
http://www.sankei.com/west/news/170703/wst1707030042-n1.html
コメント

代表取締役の「重任」について

2017-07-03 11:47:57 | 会社法(改正商法等)
 登記研究832号(平成29年6月号)に,次の質疑応答がある。

【7986】代表取締役の「重任」について
〔要旨〕定款で取締役の任期を選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものの末日(3月31日)と定めている株式会社が,3月上旬に開催された定時株主総会(※ママ)で取締役を予選した場合において,取締役の重任の日(4月1日)と同日に開催した取締役会で従前の代表取締役たる取締役が代表取締役として選定され就任したときは,代表取締役の変更登記の登記原因を「重任」としても差し支えない。


 従来は,代表取締役としては「3月31日退任」ゆえにタイムラグがある場合には「4月1日重任」の登記は不可,という考え方が採られていたが,ユーザー・フレンドリーに取扱いが柔軟化される模様である。

 この取扱いは,おそらく医療法人や特定非営利活動法人についても,同様であろう。善き哉である。
コメント (2)

所有者不明土地問題研究会「中間整理」

2017-07-03 09:49:12 | 空き家問題&所有者不明土地問題
所有者不明土地問題研究会
http://www.kok.or.jp/project/fumei.html

 「中間整理」等が公表されている。
コメント