21世紀中年

昭和オヤジのときめき、ひらめき、感激、嘆きを思いのままに書き連ねます

8・15犬死せし者を出さないと誓う

2012-08-14 22:44:36 | 雑記帳
 明日、8月15日、終戦の日。正直、戦後何十年になるのか数えなければ出てこない。50年を過ぎたあたりから、にわかに数えられなくなってしまった。所詮は戦後生まれ、戦争体験のない者の薄情さかもしれない。もっと年を取ると、数えるのさえ億劫になり、ただの歴史の1ページになっていまうのだろうか。

 それでも、私は戦争に憎しみを抱き続けたい。昨今、戦後生まれの評論家連中が平然と靖国参拝は日本人として当然と言いきっているのを見るにつけ、あっけにとられる。総じて自主防衛を主張し再軍備を論じる輩だ。そして、彼らは今日の日本の発展は、戦火に散った英霊のおかげなどともっともらしく言い、ことさら戦死を美化する。

 私は絶対にそうは思わない。戦争で死ぬのは、犬死以外の何物でものでもない。戦争さえしなければ、彼らは幸せに暮らせただろうし、もっとこの日本は地球は幸福に栄えたと思う。もちろん、栄えたというのは経済や科学の発展ではなく、心の豊かさという意味だ。

 戦争で得るのは所詮は経済の発展でしかない。その経済とて、浮き沈みがあり、万民に幸せをもたらすものなどではない。そんなもののために戦争で尊い命を奪われた人々が貢献したなどと、どうしていえようか。

 戦死は犬死だ。

 かといって靖国参拝を否定するつもりはない。靖国神社に英霊の御霊は眠ると信じる人は堂々と行けばいいし、そう思わない人は堂々と行かなければいい。だから、行かない人をとやかく言う最近の世論はまったくもってどうかしている。つまり、閣僚の参拝などまったくどうでもいい。中国が何と言おうが、行かなければと思う閣僚、政治家は堂々と行けばいいし、そして堂々と行かなければいいのだ。中国の機嫌を伺う必要などまったくないと私は思う。

 対中関係が不安定だから、総理閣僚は行くべきでないなどと未だに言う輩がいるが、あまりに日本人らしい発想ではないか。たぶん、海外の反応を気にして行動するのは日本人くらいだろう。つまり、靖国に行こうが行くまいが、外国はそれほど真剣に思ってはいないはずだ。一番、うるさい中国だって、実際はマスコミが伝えるほど靖国参拝にナーバスになっているとは思えない。とにかく、ことさら靖国を神格化する必要ななく、行く人がいて、行かない人がいる。それで十分だ。
 ちなみに、私は行ったこともないし、今後も行かない。戦死した身内の魂は、靖国になど決して帰ってこなかったし、靖国に眠ってなどいないと思っているからだ。だから、戦犯者が祀られていようがいまいが、それで参拝の賛否を論じるつもりもない。靖国に変わるメモリアルパークをつくるべきとも思わない。御霊を慰める場所は、国内外のいたるところにあり、行けば花を手向け手を合わせる。集団参拝所など、それこそ靖国の発想と同じであり、一部の反靖国政党の主張は実にくだらないと思う。

 非国民と言われようが何しようが、戦争で死ぬことは犬死である。だから、戦没者の霊を慰めるために、今日の発展は戦没者のお陰などと取ってつけた風潮には反吐が出る。戦争で尊い命を失った人々は、たとえ亡くなった本人がお国のためと思ったとしても、犬死なのだ。

 明日、8月15日、私は戦火に散った方々に心から哀悼の意を表し、二度と犬死せし者をつくらない事を誓いたい。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室伏疑惑から平野を守ろう!

2012-08-14 06:46:54 | 語るスポーツ
 昨日の夜の日テレの五輪メダリスト祝賀会の反響が気になり、朝から新聞、テレビを見ているが今のところ、大マスコミはスル―するようなので安心した。
 それは卓球女子の銀メダリスト平野が語ったの室伏のIOC選手委員会選挙における選挙違反を裏付けるエピソードだ。

 現地入りした時選手村の食堂で室伏に出迎えられ、「今度選挙あるからよろしく」と言われたというニュアンスの平野の発言に、まず隣の石川が「それまずいんじゃない」と反応、MCの桜井翔もすぐに話をやりすごし、違う話題に切り返す。おもしろかったのはさんまだ。本当は突っ込みを入れたかったのだろうが、さすがにそれはまずいと思ったのだろう、めずらしくあっけにとられた顔ながらも無言でやりすごした。おかげで、その場は何事もなく終わったが、この先、平野の証言を夕刊紙や週刊誌は放っておかないだろうと心配になった。

 IOC側は選手村食堂で選挙運動をしたことも違反の一つに挙げているだけに、平野の証言は明らかにそれを裏付けるものだった。心配なのは平野に対する、JOCサイドや体制側マスコミのバッシングだ。

 平野は少しも悪くない。悪いのは室伏だし、それを隠すJOCの隠ぺい体質だ。今後、この問題が大きくなるかどうかはマスコミ次第だが、世論は平野バッシングを絶対に許してはならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする