21世紀中年

昭和オヤジのときめき、ひらめき、感激、嘆きを思いのままに書き連ねます

国会議員半数大賛成!でも・・・

2012-08-31 08:13:34 | 政治にモノ申す
 国会議員の数を半分にするという維新の考え方には賛成だ。既成政党のコメントを聞いていると、やっぱりこの人たちには日本は変えられないと改めて思った。維新に諸手を上げて賛同しているわけではないが、地方分権を確立すれば国会議員は半分でいいという考え方は理解できる。

 しかし、現実は厳しい。まず、国民がどれだけ理解できるかだ。国会議員すら真面目に考えていない世の中である。国民に地方分権するとこのように変わるということをどうすれば理解してもらえるのか。付け焼刃の議論では到底むりであろう。

 そう考えると、維新が本気で実現を考えるなら目先の選挙より、国民の目を覚まさせることに力を注ぐべきだと思うが、どうもそうはならないようだ。橋下氏の知名度を生かせば、いろいろな啓蒙戦略ができそうだが、なんだかもったいない。

 維新が結局は、週刊誌報じるガラクタ集団にならないことを願うだけだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杞憂に終わったU20エキサイト

2012-08-31 07:06:14 | 語るスポーツ
 U20女子サッカー、竹島騒動で大荒れになるのではという昨日の不安は杞憂に終わって、ホッとした。韓国女子のみなさん、ごめんなさい。そして、クリーンな試合ありがとう。あなたたちは韓流ヒロインのように素敵でした。

 どうやら知らず知らずのうちに得体のしれないナショナリズムウィルスに侵され視野狭窄が進行していたようだ。あぶないあぶない。

 昨日のゲームはむしろ日本の選手のあたりの方が厳しかった。その甲斐あって、前半で試合を決めてしまった。そのため、中村ゆしかが出ていなかったので、接戦の横浜対阪神戦にCHを変えた。横浜が勝って、よかったよかったと再び女子サッカーへ。あらら、中村ゆしかが出てるじゃないか。大失敗。結局、少ししかゆしかのプレーを見られなかった。大失敗である。

 たぶん、政治をスポーツに持ち込んだ罰だ。大いに反省!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする