久しぶりにベイスターズについて語りたい。新球団になって初めての書き込みだ。DeNAがオーナーになったことや、あまりの弱さに嫌気がさしファンをやめたわけでは決してなく、ただただ静観を決め込んでいただけだ。むしろ、昨年よりも今年の方がまじめに試合を観ている。
ベイはここんとこ調子がいい。何よりトラの尻尾がつかまえられそうなところまで垂れてきた。3.5差、首位争いなら厳しいが、最下位争いなら明らかに射程距離といっていい。しかも勢いがあるぶんだけ、追われるより追う方に分がある。昨日は、中継ぎで登場した加賀の乱調はいただけないが、筒香に一発が出たのは大きい。これまで番長はじめラミやノリらロートルの頑張りばかりが目立ったが、後半はやはり若手が頑張らないと最下位脱出はない。
今日は開幕投手高崎の登板だけに、なんとしても勝って2.5差まで差を縮めておきたい。若手の奮起に期待しよう。
ベイはここんとこ調子がいい。何よりトラの尻尾がつかまえられそうなところまで垂れてきた。3.5差、首位争いなら厳しいが、最下位争いなら明らかに射程距離といっていい。しかも勢いがあるぶんだけ、追われるより追う方に分がある。昨日は、中継ぎで登場した加賀の乱調はいただけないが、筒香に一発が出たのは大きい。これまで番長はじめラミやノリらロートルの頑張りばかりが目立ったが、後半はやはり若手が頑張らないと最下位脱出はない。
今日は開幕投手高崎の登板だけに、なんとしても勝って2.5差まで差を縮めておきたい。若手の奮起に期待しよう。