おてんとうさんのつぶやき & 月の光の思案 + 入道雲の笑み

〔特定〕行政書士/知的財産管理技能士/国家試験塾講師等が生業の巷の一介の素浪人の日常

管理組合の アレコレ

2021-09-07 | マンション管理関連試験等サポート   

 

朝晩は 秋の気配を 中レベルで?感じられるような 当地 です

みなさまのところは いかがですか

技術の進歩には驚くばかりで どこにいても 何処におられる方とも 相対して業務の

お話もできることに 巷の今の情況において いまさらながら 感謝することがあります

モチロン その手法の押し売りはできないこと 充分に慎みを持ち 注意しなければなら

ないということ 

当然ですが

 

 

2012年度(平成24年度)の マンション管理士試験問題です

                  ※ 問い方を変えて利用させていただいています

 

管理組合団地管理組合(区分所有法第65条に規定する団地建物所有者の団体をいう。)
及び管理組合法人に関する次の記述のうち、区分所有法の規定による正誤を答えよ。
ただし、規約に別段の定めはないものとする。

① 管理組合及び団地管理組合の管理者並びに管理組合法人の理事は、それぞれの
  集会において、区分所有者又は団地建物所有者及び議決権の各過半数の決議に
  より選任する。

② 管理組合及び団地管理組合においては、その職務に関し、管理者が区分所有者
  を代理し、管理組合法人においては、その事務に関し、当該法人が区分所有者
  を代理する。

③ 規約に特別の定めがあるときは、管理組合及び団地管理組合の管理者は、共用
  部分を管理所有することができるが、管理組合法人の理事は共用部分を管理所
  有することができない。

④ 共同利益背反行為の停止の請求に係る訴訟の提起に関する集会の決議は、管理
  組合及び管理組合法人の集会においては行うことができるが、団地管理組合の
  集会においては行うことができない。

 

 

 

                 ※ 区分所有法を  と略しています
                   条文に省略部アリ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                       

① について

管理組合の管理者については (区 25条1項・39条1項)

団地管理組合の管理者の選任及び管理組合法人の理事の選任については 前記の
規定が準用されている(区 66条・49条8項)


(選任及び解任)
第二十五条 
区分所有者は、規約に別段の定めがない限り集会の決議によつて、管理者を選任し、
又は解任することができる。
 
(議事)
第三十九条 
集会の議事は、この法律又は規約に別段の定めがない限り、区分所有者及び議決権
各過半数で決する。

(建物の区分所有に関する規定の準用
第六十六条 
第七条、第八条、第十七条から第十九条まで、第二十五条第二十六条、第二十八条、
第二十九条、第三十条第一項及び第三項から第五項まで、第三十一条第一項並びに
第三十三条から第五十六条の七までの規定は、前条の場合について準用する

第二章 団地
(団地建物所有者の団体)
第六十五条 
一団地内に数棟の建物があつて、その団地内の土地又は附属施設(これらに関する権利
を含む。)がそれらの建物の所有者(専有部分のある建物にあつては、区分所有者)の
共有に属する場合には、それらの所有者(以下「団地建物所有者」という。)は、全員
で、その団地内の土地、附属施設及び専有部分のある建物の管理を行うための団体を構
成し、この法律の定めるところにより、集会を開き、規約を定め、及び管理者を置くこ
とができる。

(理事)
第四十九条 
管理組合法人には、理事を置かなければならない。
2 理事が数人ある場合において、規約に別段の定めがないときは、管理組合法人の事
務は、理事の過半数で決する。
3 理事は、管理組合法人を代表する。
4 理事が数人あるときは、各自管理組合法人を代表する。
 
8 第二十五条の規定は、理事に準用する。

 
 
2 について
 
管理組合の管理者について(区 26条2項)
 
の規定が団地管理組合の管理者に準用あり(区 66条)
 
管理組合法人は その事務に関して 区分所有者を代理する(区 47条6項前段)
 

(権限)
第二十六条 
2 管理者は、その職務に関し、区分所有者を代理する。
 
(成立等)
第四十七条 
6 管理組合法人は、その事務に関し、区分所有者を代理する。
 

 

 

 
 
3 について
 
管理者は 規約に特別の定めがあるときは 共用部分を所有することができる
                          (区 27条1項)
 
団地管理組合の管理者 および 管理組合法人の理事には この規定の準用は
ないので 共用部分の管理所有ができない
 

 
(管理所有)
第二十七条 
管理者は、規約に特別の定めがあるときは、共用部分を所有することができる。
 

 

 
4 について
 
団地管理組合の集会に 区分所有法57条1項2項は準用されていないので
共同利益背反行為の停止の請求に係る訴訟の提起に関する集会の決議は行う
ことができない
 

 
(共同の利益に反する行為の停止等の請求)
第五十七条 
区分所有者が第六条第一項に規定する行為をした場合又はその行為をするおそれが
ある場合には、他の区分所有者の全員又は管理組合法人は、区分所有者の共同の利
益のため、その行為を停止し、その行為の結果を除去し、又はその行為を予防する
ため必要な措置を執ることを請求することができる

2 前項の規定に基づき訴訟を提起するには、集会の決議によらなければならない
 
 
(建物の区分所有に関する規定の準用
第六十六条 
第七条、第八条、第十七条から第十九条まで、第二十五条、第二十六条、第二十八条、
第二十九条、第三十条第一項及び第三項から第五項まで、第三十一条第一項並びに
第三十三条から第五十六条の七までの規定は、前条の場合について準用する。

 
 
 
 
何度も 記しており
個人的なことでもうしわけありませんが・・・

区分所有法 3条の <団体を構成し> ・・・あたりの解釈の独特さ
   47条6項の <管理組合法人は ・・・区分所有者を代理する> の文言
などには 驚くやら ビックリさせられるやら 民法の特別法でも 並はずれて
いる(自身には そのように思われる)その個性に魅力を感じて マンション管理士試
験に挑むことを決し 実務に飛び込むことにしたのでした
 
合格後13年ほどになりますが 未だに学習が足りずに困ること シバシバ です
特別法の特別法というような位置付けとも思われる特別措置法類も複数控えているし 
手ごわいことです
 
 

この記事についてブログを書く
« このような折 なのに | トップ | 同様問に同じ判例が連続登場... »