今日もお越し下さりありがとうございま~す
里帰りから帰ったら、旦那様にアレコレと報告したくってウズウズ。
朝、空を見上げたら薄曇り。天気予報では雨マークだったのに。
そうだ、西新井大師に行こう!と電車でGO
人がいない。
湿気もなく心地よい空気があたり一面に。
遠くから風にのって風鈴の音色が聞こえてきた。
風にユラユラ揺れながら、数十にも奏でる音が心地よかった。
夏祭りはもうすぐだ~。
ふっと、先日、沖縄に里帰りをした時のことを思いだした。
母は、寝室のベッドの上。
両膝は痛々しい傷で熱があり、それを冷やしている姿が胸を熱くしてしまう。
私はベッドの下の畳に寝っ転がる。
二人とも天井を見ながらユンタクー(おしゃべり)
ユンタクーに飽きて、母がベッド脇にある小型ラジオのスイッチをつける。
おじーの声で沖縄民謡が流れてきた。
窓から流れる台風のしめった空気が突然心地よく感じてきた。
方言の意味が分からない私でしたけど、おじーの声と三線の優しい音色は心を穏やかにしてくれた。
遠くから、セミの鳴き声が聞こえてきた。
母に「雨なのに、セミが鳴いてるさ~」と言ったら
母「なんで、暑いからさ~」
こんな会話だけでも、心地よい音色に聞こえてくるから里帰りは癒やしになるのかもしれない
たまたま、風鈴祭りが開催されていた。
一週間ぶりの主人との再会。
七夕の日はお昼からカンパイでスタート
一口食べて、沖縄のこと。
一口食べて、又沖縄のこと。
あっ、又、主人の事を聞いてないじゃない~
夜こそは、聞こうか(小さな幸せがここにありですね)
お昼ご飯でお腹一杯になったあとは、大好きなご近所の神社までお散歩。
夕方の空気は朝と少しだけ違ってヒンヤリしていた。
偶然にも神楽殿でお琴の演奏が。
何だろう。音色を意識したら、最後まで美しい音色は私達夫婦に届いた。
もっともっと意識してみよう
優しい自然の奏でる音を。
疲れてるの主人かもしれないのに、
夕食は主人が頑張って作ってくれました。
ありがとう素直に感謝を伝えるって大事ですね
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→
里帰りから帰ったら、旦那様にアレコレと報告したくってウズウズ。
朝、空を見上げたら薄曇り。天気予報では雨マークだったのに。
そうだ、西新井大師に行こう!と電車でGO
人がいない。
湿気もなく心地よい空気があたり一面に。
遠くから風にのって風鈴の音色が聞こえてきた。
風にユラユラ揺れながら、数十にも奏でる音が心地よかった。
夏祭りはもうすぐだ~。
ふっと、先日、沖縄に里帰りをした時のことを思いだした。
母は、寝室のベッドの上。
両膝は痛々しい傷で熱があり、それを冷やしている姿が胸を熱くしてしまう。
私はベッドの下の畳に寝っ転がる。
二人とも天井を見ながらユンタクー(おしゃべり)
ユンタクーに飽きて、母がベッド脇にある小型ラジオのスイッチをつける。
おじーの声で沖縄民謡が流れてきた。
窓から流れる台風のしめった空気が突然心地よく感じてきた。
方言の意味が分からない私でしたけど、おじーの声と三線の優しい音色は心を穏やかにしてくれた。
遠くから、セミの鳴き声が聞こえてきた。
母に「雨なのに、セミが鳴いてるさ~」と言ったら
母「なんで、暑いからさ~」
こんな会話だけでも、心地よい音色に聞こえてくるから里帰りは癒やしになるのかもしれない
たまたま、風鈴祭りが開催されていた。
一週間ぶりの主人との再会。
七夕の日はお昼からカンパイでスタート
一口食べて、沖縄のこと。
一口食べて、又沖縄のこと。
あっ、又、主人の事を聞いてないじゃない~
夜こそは、聞こうか(小さな幸せがここにありですね)
お昼ご飯でお腹一杯になったあとは、大好きなご近所の神社までお散歩。
夕方の空気は朝と少しだけ違ってヒンヤリしていた。
偶然にも神楽殿でお琴の演奏が。
何だろう。音色を意識したら、最後まで美しい音色は私達夫婦に届いた。
もっともっと意識してみよう
優しい自然の奏でる音を。
疲れてるの主人かもしれないのに、
夕食は主人が頑張って作ってくれました。
ありがとう素直に感謝を伝えるって大事ですね
ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→